研究者
J-GLOBAL ID:201901017292628655   更新日: 2025年01月17日

八木 雅史

Masashi Yagi
所属機関・部署:
職名: 寄附講座助教
ホームページURL (1件): https://x.com/OU_CarbonIonRT
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (3件): 放射線治療 ,  粒子線治療 ,  医学物理学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 陽子線治療の高精度技術標準化に基づいたモデルアプローチを含む臨床的有用性確立に関する研究
  • 2022 - 2025 炭素線治療における3次元患者線量品質保証
  • 2022 - 2025 炭素線におけるFLASH効果の解明
  • 2022 - 2023 痛みと被ばくを抑える新素材を用いた固定具の開発と放射線治療への応用
  • 2017 - 2021 炭素線の腫瘍及び正常細胞特異的な生物学的効果の解明と応用
全件表示
論文 (62件):
  • Yushi Wakisaka, Masashi Yagi, Yuki Tominaga, Shinichi Shimizu, Teiji Nishio, Kazuhiko Ogawa. Nuclear interaction correction based on dual-energy computed tomography in carbon-ion radiotherapy. Physics in Medicine & Biology. 2025
  • Toshiro Tsubouchi, Misato Umemura, Kazumasa Minami, Noriaki Hamatani, Naoto Saruwatari, Masaaki Takashina, Masashi Yagi, Keith M Furutani, Shinichi Shimizu, Tatsuaki Kanai. Quantitative Assessment of Delivered Dose in Carbon Ion Spatially Fractionated Radiotherapy (C-SFRT) and Biological Response to C-SFRT. Biomedical Physics & Engineering Express. 2025
  • Shohei Katsuki, Kazumasa Minami, Karin Oniwa, Masashi Yagi, Shinichi Shimizu, Noriaki Hamatani, Masaaki Takashina, Tatsuaki Kanai, Kazuhiko Ogawa. Ultra-high dose rate (FLASH) carbon ion irradiation inhibited immune suppressive protein expression on Pan02 cell line. Journal of radiation research. 2024
  • Masashi Yagi, Keith M Furutani, Toshiyuki Ogata, Takuya Nomura, Masumi Umezawa, Xiaoying Liang, Kei Yamada, Hideya Yamazaki, Shinichi Shimizu, Chris J Beltran. Dosimetric study of synchrotron rapid beam off control and skip spot function for high beam intensity proton therapy. Medical physics. 2024
  • Toshiro Tsubouchi, Hiroya Shiomi, Osamu Suzuki, Noriaki Hamatani, Masaaki Takashina, Masashi Yagi, Yushi Wakisaka, Atsuhiro Ogawa, Ayumi Terasawa, Yuichi Akino, et al. Assessing the robustness of dose distributions in carbon ion prostate radiotherapy using a fast dose evaluation system. Journal of applied clinical medical physics. 2024. e14528
もっと見る
MISC (52件):
  • 東野谷 光弘, 水野 雄貴, 辻本 豊, 中尾 弘, 田中 英一, 八木 雅史. 痛みと被ばくを抑える新素材を用いた固定具の開発と放射線治療への応用. 医療の広場. 2023. 63. 11. 23-26
  • 金田 慎太郎, 八木 雅史, 竹野 純, 脇坂 友詞, 圓尾 浩康, 石居 隆義. 造影Dual-energy CTを用いた重粒子線治療計画へ向けた基礎的検討. 日本放射線技術学会雑誌. 2023. 79. 9. 1025-1025
  • 三好 拓人, 松田 浩二, 野村 拓也, 荻野 浩幸, 岩田 宏満, 歳藤 利行, 大町 千尋, 八木 雅史, 清水 伸一, 濱谷 紀彰, et al. 粒子線治療システムを用いた超高線量率照射によるFLASH効果研究の現状と課題. 放射線生物研究. 2023. 58. 2. 128-149
  • 池田 恢, 宮本 敦史, 和田 健太郎, 中村 亮介, 北野 崇夫, 中田 陵賀, 藤井 和彦, 関 和文, 山本 昌明, 岡本 涼夏, et al. 「待たせない、諦めない」を地域医療ホットラインで. 堺市立総合医療センター医学雑誌. 2023. 23. 34-37
  • 伴 春奈, 辻本 豊, 東野谷 光弘, 北川 智彦, 中尾 弘, 田中 英一, 八木 雅史. COVID-19陽性患者に対する継続的な放射線治療実施方法の確立. 国立病院総合医学会講演抄録集. 2022. 76回. 495-495
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (3件):
  • 粒子線治療装置の物理・技術的QAシステムガイドライン(粒子線 QA2016)追補版[2020年]
    2020
  • 詳説非剛体レジストレーション : 放射線治療領域
    中外医学社 2020 ISBN:9784498065284
  • 放射線治療における非剛体画像レジストレーション利用のためのガイドライン(DIRガイドライン)2018
    2020
講演・口頭発表等 (21件):
  • Effect of dose nonuniformity on cell killing effect in carbon ion radiotherapy
    (the 61st Annual PTCOG Conference 2023)
  • The effect of Ultra-High Dose-Rate Carbon ion irradiation to cell invasion on breast tumor cells
    (the 61st Annual PTCOG Conference 2023)
  • Beam monitors for a compact medical synchrotron based ultra-high dose-rate scanned carbon-ion beam contributing to further development of FLASH irradiation
    (the 61st Annual PTCOG Conference 2023)
  • THE ABILITY OF A COMPACT-TYPE MEDICAL SYNCHROTRON ON ULTRA-HIGH DOSE-RATE SCANNED CARBON-ION BEAM FOR FLASH RESEARCH
    (2nd Flash Radiotherapy and Particle Therapy Conference (FRPT 2022) 2022)
  • Commissioning of VQA for Carbon Ion Treatment Planning
    (Mayo Clinic, OU, OHITC Joint Seminar 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 大阪大学 大学院医学系研究科 医学専攻博士課程
  • 2008 - 2010 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻博士前期課程
  • 2004 - 2008 大阪大学 医学部 保健学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2015/06 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 重粒子線治療学 寄附講座助教
  • 2014/04 - 2015/05 大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 放射線治療学講座 招へい研究員
  • 2012/04 - 2014/03 ミネソタ大学 医学部 招へい研究員
  • 2011/09 - 2012/03 フローニンゲン大学 KVI 招へい研究員
  • 2008/09 - 2010/03 兵庫県立粒子線医療センター 放射線技術部
委員歴 (2件):
  • 2020/06 - 現在 日本医学物理学会 国際交流委員
  • 2015 - 現在 日本医学物理学会 代議員
受賞 (10件):
  • 2024/11 - Q-BASIS STUDENT POSTER AWARD GRAND PRIZE Effect of ultra-high dose rate particle irradiation on cell invasion in breast cancer cells
  • 2023/04 - 日本医学物理学会 学生奨励賞 重粒子線CT画像取得法の開発
  • 2023/04 - 日本医学物理学会 学生奨励賞 時間軸を含む多様性を持った2次元放射線計測システムの研究開発
  • 2022/12 - 2nd Flash Radiotherapy and Particle Therapy Conference (FRPT 2022) Best E-Poster Award THE ABILITY OF A COMPACT-TYPE MEDICAL SYNCHROTRON ON ULTRA-HIGH DOSE-RATE SCANNED CARBON-ION BEAM FOR FLASH RESEARCH
  • 2022/04 - 日本医学物理学会 ICRPT賞 Certificate of Merit Award 強度変調炭素線治療に対する2つの異なるロバスト最適化の有効性
全件表示
所属学会 (2件):
日本放射線腫瘍学会 ,  日本医学物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る