研究者
J-GLOBAL ID:202001000736373447   更新日: 2024年05月11日

屋宜 禎央

ヤギ サダヒサ | YAGI SADAHISA
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 多様性生物学、分類学 ,  昆虫科学
研究キーワード (3件): リーフマイナー ,  小蛾類 ,  分類学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2025 潜葉性小蛾類の多様化に貢献する生態的特性の解明
  • 2022 - 2025 小笠原諸島における植物-昆虫相互作用網の保全に向けた情報基盤の確立と情報取得技術の開発
  • 2017 - 2020 モグリチビガ科Ectoedemia属の分類ならびに潜葉習性と寄主利用に関する研究
  • 2016 - 2019 中国ヒマラヤ地域における昆虫類の系統分類と有用生物資源種の探索
論文 (35件):
  • SADAHISA YAGI, KIYOSHIRO GOTO, JAE-CHEON SOHN. A new species of Caloptilia (Lepidoptera: Gracillariidae) from Japan and Korea. Zootaxa. 2024. 5446. 3. 420-432
  • Sadahisa Yagi, Johei Oku, Toshiya Hirowatari. A new Hibiscus-feeding species of Bucculatrix (Bucculatricidae) from the Ogasawara Islands, Japan. Nota Lepidopterologica. 2024. 47. 29-42
  • Goto, K, Imamura, Y, Yagi, S, Tomura, S, Tokuhira, T, Sakagami, K, Byun, B.-K, Hirowatari, T. Distribution and host plants of Eretmocera artemisiae Li, 2019 (Lepidoptera: Scythrididae) in Japan. Lepidoptera Science. 2024. 74. 4. 119-124
  • 鈴木信也, 屋宜禎央, 外村俊輔, 荒島 彈, 朴 鎮亨, 佐々木公隆, 後藤聖士郎, 広渡俊哉. 平尾台で得られた小蛾類. Lepidoptera Science. 2024. 74. 4. 85-112
  • JAE-HO KO, SADAHISA YAGI, TOSHIYA HIROWATARI DASARI. A new species of Nemophora from Korea (Lepidoptera, Adelidae, Adelinae). Zootaxa. 2023. 5360. 1. 127-136
もっと見る
MISC (29件):
  • 屋宜禎央. 潜葉性小蛾類の種多様性と潜葉習性の解明. アグリバイオ. 2024. 48. 46-49
  • 屋宜禎央. ツマモンギンチビキバガの対馬からの記録および新寄主と潜葉習性. 蛾類通信. 2023. 307. 214-215
  • 鈴木信也, 屋宜禎央, 広渡俊哉. 栽培用リンドウを食害するリンドウホソハマキの分類と生態. 植物防疫. 2023. 77. 8. 40-45
  • 屋宜禎央, キムヒョンキュ, 広渡俊哉. サカキツヤコガとヤチツツミノガの九州からの記録. 蛾類通信. 2023. 306. 190-191
  • Hazumu Arashima, Sadahisa Yagi, Kota Sakagami, Toshiya Hirowatari. A new Ericaceae-feeding species of Agonopterix (Lepidoptera, Depressariidae) from Japan. Journal of Asia-Pacific Biodiversity. 2023. 16. 1. 130-133
もっと見る
書籍 (1件):
  • 日本の小蛾類
    Gakken 2023 ISBN:9784054069442
講演・口頭発表等 (52件):
  • ヒメツマオレガDryadaula epischista(ヒロズコガ上科・マメヒロズコガ科)に外観が類似した未記載種
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • イヌマキの葉に潜るMakivora属(ハマキガ科・ヒメハマキガ亜科)の1新種
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • シロモンノメイガとオガサワラシロモンノメイガの生態に関する知見
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • 宮野(2022)で報告されたハビロキバガ亜科(チョウ目:エグリキバガ科)3種の分類学的研究
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
  • 小笠原諸島で発見されたHeliozela属の一未記載種(チョウ目:ツヤコガ科)
    (日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 2024)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る