研究者
J-GLOBAL ID:202001002510182455   更新日: 2024年05月14日

髙橋 義文

タカハシ ヨシフミ | TAKAHASHI YOSHIFUMI
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2023 - 2025 下水汚泥資源の活用促進に係るMAP混合液肥の製造利用技術に関する研究
  • 2022 - 2024 新たな有機農業の展開に向けた有機水耕認証の創出、社会経済効果の解明と技術開発
  • 2023 - 2023 水産物を対象としたゲノム編集食品や昆虫餌料に対する消費者受容の動向調査
  • 2020 - 2022 生ごみ分別におけるナッジ戦略:報奨と帰属意識の効果
  • 2020 - 2022 地域資源循環の構築に向けた農業者・消費者・市民の行動変容と政策措置に関するRCT分析-濃縮有機液肥の技術改善がもたらす効果の検証を事例として-
全件表示
論文 (74件):
  • Lin Gan, Takahashi Yoshifumi, Nomura Hisako, Yabe Mitsuyasu. The short- and long-term impacts of overinvestments on the profitability of agri-food processing firms in China. Agribusiness. 2024. 40. 1. 227-247
  • Tran Thi Ut LINH, Yoshifumi TAKAHASHI, Hisako NOMURA and Mitsuyasu YABE. Estimating willingness to pay for switching to bring shopping bags in Vietnam. Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University. 2023. 68. 1. 91-100
  • Zhen WU, Yoshifumi TAKAHASHI and Mitsuyasu YABE. Farmers’ Use Intention Toward Environmentally Friendly Fertilizer: A Case Study of Bio-Concentrated Liquid Fertilizers. Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University. 2023. 68. 1. 101-109
  • Le Thi Thu HUONG, Yoshifumi TAKAHASHI, Luu Van DUY and Mitsuyasu YABE. Development of Livestock Farming System and Technical Efficiency: A Case Study on Pig Production in Vietnam. Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University. 2023. 68. 1. 79-90
  • 吴臻・楠戸建・髙橋義文・矢部光保. 有機性資源由来の濃縮バイオ液肥(Bio-CLF)を利用した生産米に対する消費者選好分析-潜在クラスモデルを用いた選択実験の分析-. 食農資源経済論集. 2022. 73. 2. 15-29
もっと見る
MISC (36件):
  • 髙橋義文. 生ごみ分別事業への取り組みに関するアンケート調査結果. 2020
  • 髙橋義文, 宮田勉, 若松宏樹. 懇話会ニュース. 2019
  • 髙橋義文. 横川洋・髙橋佳孝編『阿蘇地域における農耕景観と生態系サービス-文化的景観論で地域価値を再発見し世界文化遺産登録を支援する-』,農林統計協会,2017. 2019
  • 黒川哲治, 矢部光保, 野村久子, 高橋義文. 認定地からの距離と生物多様性認証が贈答品の消費者評価に及ぼす影響 -世界農業遺産・静岡の茶草場農法を事例に-. 農林業問題研究(Web). 2019. 55. 2
  • 髙橋義文, 宮田勉, 若松宏樹. 養殖牡蠣の地区別消費動向から見た養殖牡蠣の今後の在り方について. 2018
もっと見る
書籍 (3件):
  • 高水分バイオマスの液肥利用-環境影響評価と日中欧の比較-
    筑波書房 2014
  • 農業環境の経済評価-多面的機能・環境勘定・エコロジー
    北海道大学出版会 2008
  • 中国山岳地帯の森林環境と伝統社会
    北海道大学出版会 2006
講演・口頭発表等 (91件):
  • 複合養殖経営の経営評価と利潤最大化問題~愛媛県A経営体を事例に~
    (NPO有明海再生機構研究会 2023)
  • 『選好の逆転現象』を考慮した生ごみ分別事業に対する意思決定プロセスに関する研究-多母集団同時分析によるアプローチ-
    (日本国際地域開発学会 2020)
  • Manure management and pollution levels of contract and non-contract livestock farming in Vietnam
    (Joint Symposium between faculty of land management of Vietnam National University of Agriculture and Faculty of agriculture of Kyushu University, Integrated land and water management, and climate change in Vietnam and Japan 2019)
  • Meat demand of households in Vietnam
    (The 10th International Symposium on East-Asian Agricultural Economics 2019 2019)
  • Could The Chosen One Be The Better One? : Evaluation on China’s “Agricultural Leading Enterprise Program”
    (The 10th International Symposium on East-Asian Agricultural Economics 2019 2019)
もっと見る
委員歴 (27件):
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 研究戦略委員会委員 委員
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 教育DX総合戦略委員会 委員
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 自己点検・評価委員会 委員
  • 2022/04 - 2024/03 九州大学 韓国研究センター委員会 委員
  • 2022/04 - 2024/03 日本国際地域開発学会 理事
全件表示
受賞 (6件):
  • 2023/09 - 食農資源経済学会 食農資源経済学会学会誌賞
  • 2022/06 - Science Father (approved and registered by Ministry of Corporate Affairs, Government of India) Best Research Award, International Research Awards on New Science Inovations NESIN 2022 Aweards
  • 2021/04 - Journal of Material Cycles and Waste Management The winners of JMCWM Outstanding Paper Award 2020
  • 2019/11 - The 10th International Symposium on East-Asian Agricultural Economics 2019 Award for Academic Achievement in the 10th International Symposium on East-Asian Agricultural Economics 2019
  • 2019/06 - The Japan Society of Material Cycles and Waste Management Best Paper Award
全件表示
所属学会 (10件):
日本流通学会 ,  The World Oyster Society ,  食農資源経済学会 ,  日本農業経済学会 ,  日本農業経営学会 ,  日仏海洋学会 ,  農村計画学会 ,  日本国際地域開発学会 ,  北海道農業経済学会 ,  環境経済・政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る