研究者
J-GLOBAL ID:202001015616378230   更新日: 2024年02月01日

石川 幹子

Ishikawa Mikiko | ishikawa mikiko
所属機関・部署:
職名: 機構教授
研究分野 (1件): ランドスケープ科学
研究キーワード (1件): 都市環境デザイン、都市計画、緑地計画、ランドスケープ・デザイン
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2021 復興・国土計画におけるグリーン・インフラストラクチャーに関する研究
  • 2016 - 2019 津波で失われた景観のデジタル再現と記憶の分析によるコミュニティが共有する場の解析
  • 2015 - 2018 東日本大震災後の復興まちづくりと沿岸域の再生に関する研究
  • 2009 - 2012 流域を基盤とする自然共生都市の形成に関する都市計画論的研究
  • 2006 - 2008 都市内河川沿いにおける新しい公共空間の創出による環境共生都市の形成に関する研究
論文 (66件):
  • 陣内 秀信, 石川 幹子, 米澤 武久, 髙瀬 文人. 座談会 蘇る水都の記憶と武蔵野の杜。 : 都心の大規模再開発、新時代の幕開け (特集 四谷 : 複雑な地形のヒミツとまちの歴史を再発見!). 東京人. 2020. 35. 13. 88-96
  • 石川 幹子, カビリジャンウメル, 陳 捷. 中国・都江堰と林盤にみるグリーンインフラ : 悠久の歴史に学ぶ,持続可能な社会的共通資本整備の原点 (特集 河川工事). 建設機械施工 = Journal of JCMA : 一般社団法人日本建設機械施工協会誌. 2020. 72. 8. 20-25
  • 石川 幹子, カビリジャン ウメル, 黎 秋杉, 横山 紗英. 中国都江堰・四川汶川大地震復興における緑地計画と農村部における林盤の保全・再生に関する研究. 都市計画論文集. 2020. 55. 3. 753-760
  • 石川 幹子. グリーンインフラ形成の戦略と展望. 水循環 = Journal of hydrological system : 貯留と浸透. 2020. 118. 2,4-10
  • 石川 幹子. 近現代都市計画のイノヴェーション : 都市の肺 : 感染症への挑戦とグリーンインフラの創造 (コロナ・パンデミックに対応できる国づくり、まちづくり). UEDレポート. 2020. 20-24
もっと見る
MISC (209件):
  • 石川 幹子. 東日本大震災復興における工学の役割. 学術の動向. 2017. 22. 12. 12_28-12_33
  • 石川 幹子. 表紙の画. 学術の動向. 2017. 22. 12. 12_3-12_3
  • 根岸 勇太, 石川 幹子. 緑の基本計画の計画項目の構造についての計画論的考察. 都市計画論文集. 2017. 52. 3. 1248-1255
  • 石川 幹子. 復興レジリエンス計画論 (特集テーマ 復興・防災・減災). 公園緑地. 2016. 76. 5. 16-18
  • 石川 幹子. 「復興まちづくり」の視点から (特集 東日本大震災から5年 復興現場の最前線 : 新たな可能性を拓くソーシャルビジネス・人材の力). 地域開発. 2016. 612. 15-18
もっと見る
書籍 (8件):
  • グリーンインフラ : 地球環境の持続的維持に向けて
    中央大学出版部 2020 ISBN:9784805792117
  • ジオデザインのフレームワーク : デザインで環境を変革する
    古今書院 2014 ISBN:9784772241724
  • 都市のクオリティ・ストック : 土地利用・緑地・交通の統合戦略
    鹿島出版会 2009 ISBN:9784306072718
  • 国土形成 -- 流域圏と大都市圏の相克と調和 : 持続性と安全安心のための流域圏と大都市圏の修復と再生
    技報堂出版 2008 ISBN:9784765517294
  • 流域圏プランニングの時代 : 自然共生型流域圏・都市の再生
    技報堂出版 2005 ISBN:4765534057
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 東京大学 農学部 農学生命科学研究科緑地学研究室
  • 1974 - 1976 ハーヴァード大学 デザイン学部大学院 ランドスケープ・アーキテクチャー学科
  • 1968 - 1972 東京大学 農学部 農業生物学科緑地学研究室
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 中央大学 研究開発機構 機構教授
  • 2013/04 - 2018/03 中央大学 理工学部人間総合理工学科 教授
  • 2007/10 - 2013/03 東京大学 大学院工学系研究科都市工学専攻 教授
  • 1998/04 - 2007/09 慶應義塾大学 環境情報学部 教授
  • 1997/04 - 1998/03 工学院大学 建築学科 特別専任教授
受賞 (16件):
  • 2020/05 - 日本造園学会 日本造園学会上原賞
  • 2018/09 - 日本公園緑地協会 佐藤国際賞
  • 2016/05 - 日本都市計画学会 日本都市計画学会石川賞
  • 2014/09 - 日本公園緑地協会 北村賞
  • 2010/10 - 国土交通省 都市公園コンクール国土交通大臣賞(玉川上水内藤新宿分水散歩道
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る