研究者
J-GLOBAL ID:202001020448065518   更新日: 2024年02月01日

大津 欣也

オオツ キンヤ | Otsu Kinya
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (1件): 心不全
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2021 - 2024 ミトコンドリア分解制御機構の解明と心不全創薬への応用
  • 2018 - 2021 内因性心筋炎症惹起分子制御機構の探索と心不全治療創薬への応用
  • 2015 - 2018 ミトコンドリア分解を起点とした恒常性維持システムの解析と心不全治療への応用
  • 2009 - 2011 心不全発症における細胞内分解機構の検討とその治療への応用
  • 2009 - 2010 タンパク質分解系による心不全制御機構の解明
全件表示
論文 (127件):
  • Ryuta Sugihara, Manabu Taneike, Tomokazu Murakawa, Takahito Tamai, Hiromichi Ueda, Rika Kitazume-Taneike, Takafumi Oka, Yasuhiro Akazawa, Hiroki Nishida, Kentaro Mine, et al. Lysophosphatidylserine induces necrosis in pressure overloaded male mouse hearts via G protein coupled receptor 34. Nature communications. 2023. 14. 1. 4494-4494
  • Yasuhiro Akazawa, Manabu Taneike, Hiromichi Ueda, Rika Kitazume-Taneike, Tomokazu Murakawa, Ryuta Sugihara, Hiroki Yorifuji, Hiroki Nishida, Kentaro Mine, Ayana Hioki, et al. Rubicon-regulated beta-1 adrenergic receptor recycling protects the heart from pressure overload. Scientific reports. 2022. 12. 1. 41-41
  • Hajime Abe, Yohei Tanada, Shigemiki Omiya, Mihai-Nicolae Podaru, Tomokazu Murakawa, Jumpei Ito, Ajay M Shah, Simon J Conway, Masahiro Ono, Kinya Otsu. NF-κB activation in cardiac fibroblasts results in the recruitment of inflammatory Ly6Chi monocytes in pressure-overloaded hearts. Science signaling. 2021. 14. 704. eabe4932
  • 種池 学, 村川 智一, 大津 欣也. 【基礎科学の進歩】循環器疾患とオートファジー. 循環器専門医. 2021. 30. 66-72
  • Masato Ishizuka, Mutsuo Harada, Seitaro Nomura, Toshiyuki Ko, Yuichi Ikeda, Jiaxi Guo, Satoshi Bujo, Haruka Yanagisawa-Murakami, Masahiro Satoh, Shintaro Yamada, et al. CXCR7 ameliorates myocardial infarction as a β-arrestin-biased receptor. Scientific reports. 2021. 11. 1. 3426-3426
もっと見る
MISC (21件):
  • 村川 智一, 大津 欣也. 【心不全のサイエンス 治療法開発をめざして心臓の謎を解く】(第2章)心疾患・心不全の分子病態の最先端 心臓リモデリングにおけるオートファジーの役割. 実験医学. 2019. 37. 5. 719-724
  • Tomokazu Murakawa, Osamu Yamaguchi, Koji Okamoto, Yasushi Sakata, Kinya Otsu. The Novel Mitophagic Receptor Protein, Bcl2-like Protein 13: New Insights for the Molecular Mechanisms of the Pathogenesis of Heart Disease. JOURNAL OF CARDIAC FAILURE. 2015. 21. 10. S147-S147
  • 岡 崇史, 山口 修, 大津 欣也. 【心不全フロンティア(薬物療法〜iPS細胞)】 最近のトピックス 炎症は心不全の原因か?. Cardiac Practice. 2013. 24. 3. 189-193
  • 中山 博之, 岡 崇史, 山口 修, 大津 欣也. ミトコンドリア応答性から見る細胞機能解析 ミトコンドリア研究の新しい視点 オートファジーを免れたミトコンドリアDNAの蓄積は心臓において炎症と心不全を惹起する. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2012. 85回. 2S16-4
  • Takahito Tamai, Tomokazu Murakawa, Osamu Yamaguchi, Shungo Hikoso, Issei Komuro, Kinya Otsu. The Role of Rheb-mTORC1 Pathway in Cardiac Developmental Growth and Pathological Hypertrophy. CIRCULATION RESEARCH. 2012. 111. 4
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1983 大阪大学 医学部 医学科
経歴 (9件):
  • 2018/04/01 - 現在 大阪大学 医学系研究科 特任教授
  • 2012/01 - 現在 キングズカレッジロンドン Professor of Cardiology
  • 2011/04/01 - 2011/12/31 大阪大学 医学系研究科 医学専攻 准教授
  • 2007/04/01 - 2011/03/31 大阪大学 内科系臨床医学専攻 准教授
  • 2005/09/01 - 2007/03/31 大阪大学 内科系臨床医学専攻 助教授
全件表示
受賞 (5件):
  • 2016 - Academy of Medical Sciences Fellow
  • 2016 - International Society of Heart Research Fellow
  • 2015 - International Society for Heart Research Janice Pfeffer Distinguished Lecture Award
  • 1987 - NIH Visiting Fellowship Award
  • 1983 - 楠本賞
所属学会 (4件):
American Biophysical Society ,  日本生化学学会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る