研究者
J-GLOBAL ID:202101000453968115   更新日: 2024年02月01日

小川 道大

オガワ ミチヒロ | Ogawa Michihiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): アジア史、アフリカ史 ,  経済史 ,  地域研究 ,  史学一般
研究キーワード (1件): 南アジア、社会経済史、植民地史、土地制度、マラーティー語
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2027 近代中国都市不動産政策の比較制度史的研究
  • 2022 - 2026 植民地化によるインド西部の農村社会の変容:前植民地期からの連続的考察
  • 2022 - 2026 分権化と集権化の政治学:インド28州から見る「民主主義」の展開と再生への道
  • 2022 - 2025 アジア交易圏の成長と立地・環境-19世紀末ー1930年代の東南・南アジアを中心に
  • 2021 - 2025 中印比較史の創生 データベースに基づく総合的研究
全件表示
論文 (18件):
  • Michihiro Ogawa. Changes in State Rule and Rural Society in 18th-Century Western India: With a Focus on the Land Revenue System under Maratha Rule. Acta Asiatica Bulletin of the Institute of Eastern Culture. 2022. 122. 55-74
  • Michihiro Ogawa. Reconsidering the Caste Construction in Early Modern Maharashtra. The Caste Formation in Maharashtra: MINDAS Series of Working Papers. 2022. 4. 27-35
  • 戸石七生, 松本武祝, 近藤諒一郎, 山田七絵, 小川道大. ベジタリアン食の類型化におけるグローバルスタンダードの可能性. フードシステム研究. 2021. 27. 4. 214-219
  • Michihiro Ogawa. ”The Spatial Analysis of the Transition of the Land Revenue System in Western India (1761 - 1836), with special reference to Indapur Pargana”. Bina Sengar and Laurie Hovell McMillin (eds), Spaces and Places in Western India :Formations and Delineations. Routledge: London and New York. 2019. 35-50
  • 小川 道大. 「プネー インド西部における政治都市の経済発展 -マラーター同盟下の18世紀」. 古田和子(編)『都市から学ぶアジア経済史』慶應義塾大学アジア研究所. 2019. 35-74
もっと見る
MISC (13件):
  • 小川 道大. インド在地社会論 -インド農村社会はどのように変化したのか. 吉澤誠一郎(監修)『論点・東洋史 アジア・アフリカへの問い158』. 2022. 172-173
  • 小川 道大, 高島 淳, 山畑 倫志, 小倉 智史, 澁谷 俊樹, 足立 亨祐. 特別企画「第6回シンポジウム ヒンドゥイズム再考 -時代を超えた変動とその余白-」. 『南アジア研究』. 2020. 30. 30. 141-147
  • 小川道大. 「人類学の視点からインド市民社会を論じる -ムンバイの市民運動を事例に(田口陽子『市民社会と政治社会のあいだ』水声社(書評)」. 『図書新聞』武久出版. 2019. 3415. 5-5
  • 小川道大. 「日本のインド史研究」. インド文化事典編集委員会(編)『インド文化事典』丸善出版. 2018. 276-277
  • 小川道大. 「マルクスのインド」. インド文化事典編集委員会(編)『インド文化事典』丸善出版. 2018. 32-33
もっと見る
書籍 (2件):
  • The Caste Formation in Maharashtra: MINDAS Series of Working Papers
    Centre for South Asian Studies at the National Museum of Ethnology (MINDAS) 2022
  • 帝国後のインド-近世的発展のなかの植民地化-
    名古屋大学出版会 2019 ISBN:4815809399
講演・口頭発表等 (48件):
  • Sino-Indian comparison: land, taxation, and social systems during the 15th-20th centuries
    (The Nineteenth World Economic History Congress 2022)
  • Revisiting the Great Famine (1876-1878) in the Krishna River Basin in India from a meteorological perspective
    (The Nineteenth World Economic History Congress 2022)
  • A Socio-Economic study of Deshmukhi Watan in the period of the transition from the pre-colonial to the colonial rule -with special focus on Indapur Pargana in Pune District (1760s-1840s)
    (Two Days’ International Seminar on Western Maharashtra in Transition (17th to 20th Century) 2022)
  • Sharing of Local Knowledge in the Process of Colonization in Western India - Comparison of Historical Documents in Marathi and English in the Early Nineteenth Century
    (Annual Conference of the Association for Asian Studies 2022)
  • Meteorological Characteristics of the Great Famine in Deccan Plateau in the Nineteenth-Century India
    (The Eighth International Conference on Asian Network for GIS-based Historical Studies (Online: Tokyo, Japan) 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2007 - 2012 プネー大学 人文社会学部 歴史学科博士課程
  • 2006 - 2010 東京大学 大学院人文社会系研究科 アジア文化研究専攻南アジア・東南アジア歴史社会専門分野博士課程
  • 2004 - 2006 東京大学 大学院人文社会系研究科 アジア文化研究専攻南アジア・東南アジア歴史社会専門分野修士課程
  • 2002 - 2004 東京大学 文学部 歴史文化学科東洋史学専修課程
経歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学 東洋文化研究所 准教授
  • 2021/04 - 現在 学習院大学 文学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 2023/03 慶應義塾大学 経済学部 非常勤講師
  • 2016/10 - 2021/03 金沢大学 国際基幹教育院 准教授
  • 2016/04 - 2017/03 立教大学 文学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 International Journal of Asian Studies Associate Editor
  • 2018/10 - 現在 日本南アジア学会 理事
  • 2017/10 - 現在 日本南アジア学会 和文編集委員
受賞 (3件):
  • 2021/10 - 日本南アジア学会 南アジア学会賞 『帝国後のインド 近世的発展のなかの植民地化』
  • 2019/11 - 日本経済研究センター 日経・経済図書文化賞 『帝国後のインド 近世的発展のなかの植民地化』
  • 2015/03 - 在インド・プネー大学 Gold Medals at the time of 108th Convocation, Itihaskar Kai.Wa.Si.Bhendre Suwarnadak Socio-Economic Study of Indapur Pargana (1761-1828)
所属学会 (7件):
北陸史学会 ,  社会経済史学会 ,  比較家族史学会 ,  Indian History Congress ,  史学会 ,  マハーラーシュトラ研究会 ,  日本南アジア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る