研究者
J-GLOBAL ID:202201001683677156   更新日: 2024年03月13日

村上 賢一

ムラカミ ケンイチ | Murakami Kenichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (1件): 身体運動学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2022 重力方向への動作における重心軌道形成の最適化に関する研究-着座動作に着目して
  • 2013 - 2017 最適性を基礎とした運動機能制限下での運動戦略の選択に関する理論構築
  • 2008 - 2010 運動の再建における姿勢最適化トレーニングの効果に関する研究
論文 (43件):
  • 松坂 大毅, 鈴木 博人, 我妻 昂樹, 村上 賢一, 鈴木 誠, 藤澤 宏幸. ストレッチングにおける理学療法士の技術特性について 肩関節外旋制限モデルを用いて. 東北理学療法学. 2021. 33. 32-40
  • 鈴木 博人, 本間 秀文, 鈴木 誠, 村上 賢一, 藤澤 宏幸. 低速度条件における後方歩行の呼吸循環応答に関する研究 前方歩行との比較. 理学療法科学. 2020. 35. 1. 11-15
  • 藤澤 宏幸, 村上 賢一. 【エビデンスを参照した神経疾患に対する理学療法の考え方と進め方】エビデンスを参照した神経疾患に対する理学療法の考え方と進め方. 理学療法. 2019. 36. 7. 580-587
  • 我妻 昂樹, 鈴木 博人, 村上 賢一, 鈴木 誠, 藤澤 宏幸. 膝立ち位でのFunctional reachにおける優れたInternal Focus of Attention教示の検討 上肢への教示と下肢への教示の運動学習効果. 理学療法の歩み. 2019. 30. 1. 32-41
  • Makoto Suzuki, Hiroyuki Fujisawa, Hiroto Suzuki, Shingo Kawakami, Mamoru Fukuda, Kenichi Murakami. Motor coordination during body rotation while standing in healthy participants. Journal of physical therapy science. 2018. 30. 8. 997-1002
もっと見る
MISC (2件):
  • 藤澤 宏幸, 渡邉 好孝, 藤野 隆喜, 村上 賢一, 羽田 智大, 高橋 一揮, 相馬 正之, 鈴木 博人. 県士会活動50周年ならびに理学療法の歩み30号記念. 理学療法の歩み. 2019. 30. 1. 3-12
  • 黒後 裕彦, 小林 武, 吉田 忠義, 三木 千栄, 小野部 純, 村上 賢一, 梁川 和也, 高橋 一揮, 三浦 ひとみ. 3-P3-25 宮城県内の離島における在宅高齢者の運動・活動能力調査(統計調査(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会). リハビリテーション医学 : 日本リハビリテーション医学会誌. 2008. 45. S437
書籍 (4件):
  • セラピストのための脳卒中評価指標の解釈と活用
    メジカルビュー社 2020 ISBN:9784758320184
  • データに基づく臨床動作分析
    文光堂 2016 ISBN:9784830645433
  • 日常生活活動の分析 : 身体運動学的アプローチ
    医歯薬出版 2012 ISBN:9784263214008
  • 筋線維伝導速度と筋力に関する研究 = The study on muscle fiber conduction velocity and the relation of force
    村上賢一 2008
講演・口頭発表等 (13件):
  • 体幹前傾位からのスクワット運動における運動制御 ネットトルクを構成するトルク成分からの検討
    (日本基礎理学療法学雑誌 2014)
  • 健常若年男性における跨ぎ動作の下肢筋活動
    (理学療法学 2014)
  • 異なる立位姿勢における圧中心の移動軌跡の特徴について タンデム立位及びステップ立位の比較
    (日本基礎理学療法学雑誌 2012)
  • 若年健常成人におけるまたぎ動作の関節角度調整
    (日本基礎理学療法学雑誌 2012)
  • 臨床実習生を対象としたコンピテンシー評価の特性把握
    (理学療法学 2012)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 東北文化学園大学大学院 健康社会システム研究科
  • 佛教大学 社会学部 社会福祉学科
経歴 (3件):
  • 2006/04 - 現在 東北文化学園大学 医療福祉学部 リハビリテーション学科 准教授
  • 2004/09 - 2006/03 リハビリパークみやび
  • 2001/04 - 2004/08 仙台東脳神経外科病院 理学療法室
委員歴 (1件):
  • - 現在 日本理学療法士協会 一億円プロジェクト運営委員
所属学会 (6件):
日本基礎理学療法学会 ,  日本神経理学療法学会 ,  日本理学療法科学会 ,  宮城県理学療法士会 ,  日本理学療法士協会 ,  温泉気候物理医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る