研究者
J-GLOBAL ID:202201008590165249   更新日: 2024年06月21日

鄭 雄一

Chung Ung-il
研究キーワード (5件): 骨格系生物学・再生医学・組織工学 ,  バイオマテリアル工学 ,  公衆衛生学 ,  人工知能 ,  イノベーション・マネジメント
競争的資金等の研究課題 (56件):
  • 2021 - 2025 ヒト骨発生機構の理解に基づく組織再生研究基盤の構築
  • 2021 - 2023 組織リモデリングの理解に基づく骨再生法の開発
  • 2017 - 2021 部位特異的エピゲノム編集による骨再生法に関する基盤的研究
  • 2016 - 2021 シグナル因子と三次元構造材料を統合する「四次元足場システム」の創製
  • 2016 - 2019 ヒト歯髄幹細胞を用いた新規三次元骨再生医療戦略
全件表示
論文 (296件):
  • Thomas Svensson, Kaushalya Madhawa, Hoang NT, Ung-il Chung, Akiko Kishi Svensson. Response to comment on “Validity and reliability of the Oura Ring Generation 3 (Gen3) with Oura Sleep Staging Algorithm 2.0 (OSSA 2.0) when compared to multi-night ambulatory polysomnography: A validation study of 96 participants and 421,045 epochs”. Sleep Medicine. 2024. 117. 217-218
  • Ryunosuke Kobayashi, Mitsuru Naito, Kanjiro Miyata, Takamasa Sakai, Ung-il Chung, Takuya Katashima. Predicting the effects of degradation on viscoelastic relaxation time using model transient networks. Polymer Journal. 2024
  • Thomas Svensson, Kaushalya Madhawa, Hoang NT, Ung-il Chung, Akiko Kishi Svensson. Validity and reliability of the Oura Ring Generation 3 (Gen3) with Oura sleep staging algorithm 2.0 (OSSA 2.0) when compared to multi-night ambulatory polysomnography: A validation study of 96 participants and 421,045 epochs. Sleep Medicine. 2024. 115. 251-263
  • Shant Nepal, Jinyan Si, Shohei Ishikawa, Masaki Nishikawa, Yasuyuki Sakai, Aya M. Akimoto, Hiroyuki Okada, Shinsuke Ohba, Ung-il Chung, Takamasa Sakai, et al. Injectable phase-separated tetra-armed poly(ethylene glycol) hydrogel scaffold allows sustained release of growth factors to enhance the repair of critical bone defects. Regenerative Therapy. 2024. 25. 24-34
  • Yuya Sato, Teruhiko Baba, Takeyuki Uchida, Ung-il Chung, Yuji Teramura. Cell membrane fusion induced by surface modification with cell-penetrating peptide-lipid conjugates that facilitates close contact between distinct membranes. Materials Advances. 2024
もっと見る
MISC (236件):
  • 永田向生, 齋藤琢, 北條宏徳, 矢野文子, 岡田寛之, 大庭伸介, 鄭雄一, 田中栄. Runx2とRunx3は手術誘導された変形性関節症において関節軟骨に異なる役割を果たす. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集(CD-ROM). 2023. 41st
  • 池田悠希, 谷彰一郎, 森石武史, 黒田愛子, 松尾友紀, 乾千珠子, 阿部真土, 前田隆史, 鄭雄一, 北條宏徳, et al. ヒト多能性幹細胞による膜内骨化再現系の開発. 日本解剖学会総会・全国学術集会抄録集(CD-ROM). 2023. 128th
  • 谷 彰一郎, 岡田 寛之, 関 真秀, 鈴木 穣, 齋藤 琢, 田中 栄, 鄭 雄一, 北條 宏徳, 大庭 伸介. ヒト多能性幹細胞由来の三次元骨組織誘導とシングルセル・マルチオーム解析を用いたヒト骨形成機構の解明. 日本整形外科学会雑誌. 2022. 96. 3. S628-S628
  • 大庭伸介, 谷彰一郎, 岡田寛之, 鄭雄一, 北條宏徳. ヒト多能性幹細胞由来の軟骨内骨組織の単一細胞解析によるヒト骨格発生の解明. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2022. 127th (CD-ROM)
  • 北浦義昭, 池田悠希, 森石武史, 鄭雄一, 鄭雄一, 北條宏徳, 北條宏徳, 大庭伸介. 卵黄由来生理活性ペプチドの経口投与は骨粗鬆症と骨形成不全症モデルマウスにおいて骨量と骨強度を改善する. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集(CD-ROM). 2022. 40th
もっと見る
特許 (37件):
  • mRNAを効率よく生体内に送達できるポリイオンコンプレックス並びにこれを用いた関節症の治療薬および治療法
  • ハイドロゲル組成物
  • ゲル前駆体クラスターを用いた低濃度ゲルの製造方法、及び当該製造方法により得られるゲル
  • 眼科治療用ゲル材料
  • スポンジ様の多孔体構造を有する高分子ゲル
もっと見る
書籍 (7件):
  • 東大教授が挑むAIに「善悪の判断」を教える方法 : 「人を殺してはいけない」は"いつも正しい"か?
    扶桑社 2018 ISBN:9784594079505
  • Diversity and morality : crossing borders with enineering approach
    북랩book 2017 ISBN:9791159877711
  • 東大理系教授が考える道徳のメカニズム
    ベストセラーズ 2013 ISBN:9784584123997
  • 今から始める「寝たきりにならない体」のつくり方
    三笠書房 2013 ISBN:9784837924982
  • 骨格系
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254360769
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1997 東京大学 大学院医学系研究科 内科学専攻
  • 1985 - 1989 東京大学 医学部 医学科
  • 1983 - 1985 東京大学 教養学部 理科III類
経歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 神奈川県立保健福祉大学 副学長・理事
  • 2019/04 - 現在 神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科 研究科長
  • 2016/11 - 現在 東京大学 大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター 臨床医工学部門 教授
  • 2007/03 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授
  • 2005/01 - 2007/02 東京大学 大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター 助教授
全件表示
受賞 (13件):
  • 2020/02 - 東京大学 大学院工学系研究科 研究科長表彰 国際化への顕著な貢献と極めて効果的な外部資金獲得
  • 2016/09 - The International College of Fellows-Biomaterials Science and Engineering (ICF-BSE) Fellow of Biomaterials Science and Engineering(FBSE)
  • 2009/04 - 財団法人金萬有科学振興会 学術賞
  • 2009/04 - 日本骨代謝学会 学術賞(基礎)
  • 2008/04 - 日本バイオマテリアル学会 学会賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本公衆衛生学会 ,  日本バイオマテリアル学会(評議員) ,  日本再生医療学会(理事、公式英文誌Regenerative Therapy編集長)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る