研究者
J-GLOBAL ID:202201016258353174   更新日: 2024年05月08日

中野 知香

ナカノ ハルカ | Nakano Haruka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 大気水圏科学 ,  大気水圏科学 ,  大気水圏科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 多重染色及び複数色蛍光画像を用いた300μm以下のマイクロプラスチックの検出
  • 2023 - 2024 (マレーシア・プトラ大学 助成金)地域社会におけるプラスチックに関する知識の伝達とプラスチックのリサイクル方法
論文 (24件):
  • María B. Alfonso, Haruka Nakano, Suppakarn Jandang, Mie Tanaka, Voranop Viyakarn, Suchana Chavanich, Atsuhiko Isobe. Small microplastic ingestion by the calanoid Centropages furcatus in the Gulf of Thailand. Science of The Total Environment. 2024. 930. 172837-172837
  • Zijiang Yang, Jiaqi Zhang, Nakano Haruka, Celik Murat, Hisayuki Arakawa. Spectral analysis of environmental microplastic polyethylene (PE) using average spectra. Science of The Total Environment. 2024. 927. 171871-171871
  • Haruka Nakano, María Belén Alfonso, Suppakarn Jandang, Nopphawit Phinchan, Suchana Chavanich, Voranop Viyakarn, Atsuhiko Isobe. Influence of monsoon seasonality and tidal cycle on microplastics presence and distribution in the Upper Gulf of Thailand. The Science of the total environment. 2024. 920. 170787-170787
  • Haruka Nakano, María Belén Alfonso, Suppakan Jandang, Keiri Imai, Hisayuki Arakawa. Microplastic pollution indexes in the coastal and open ocean areas around Japan. Regional Studies in Marine Science. 2023. 103287-103287
  • Zijiang Yang, Çelik Murat, Haruka Nakano, Hisayuki Arakawa. Accessing the intrinsic factors of carbonyl index of microplastics: Physical and spectral properties, baseline correction, calculation methods, and their interdependence. Marine pollution bulletin. 2023. 197. 115700-115700
もっと見る
MISC (1件):
  • 松浦邦明, 前田正裕, 中野知香, 黒木健太郎, 越田理, 佐藤淑子. 船舶海洋分野における気象情報の利用 気象海象の推算とその精度-推算値の特徴を踏まえた利用のために-. Kanrin. 2018. 77
書籍 (1件):
  • White paper "Microplastics in Coastal Aquaculture Systems: Development of Regulatory Frameworks, Practices and Mitigation Efforts in APEC Economies"
    2023
講演・口頭発表等 (7件):
  • 鶴見川河口干潟におけるマイクロプラスチックの生物濃縮の確認
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2021)
  • 鶴見川河口干潟におけるマイクロプラスチックの粒子形状評価
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2021)
  • 東京湾堆積物におけるマイクロプラスチックの濃度
    (日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020)
  • 東京湾の海底堆積物のマイクロプラスチック濃度
    (日仏海洋学会学術研究発表会講演要旨集 2020)
  • 底生動物におけるマイクロプラスチックの影響評価へ向けた定量的手法の開発
    (日本水産学会大会講演要旨集 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 応用環境システム学専攻(博士 海洋科学)
  • 2011 - 2013 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 海洋環境保全学専攻
  • 2007 - 2011 東京海洋大学 海洋科学部 海洋環境学科
  • 2004 - 2007 埼玉県立川越女子高等学校
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 九州大学 応用力学研究所 海洋プラスチック研究センター 助教
  • 2023/08 - 2023/09 マレーシア・プトラ大学 Visiting professor
  • 2021/04 - 2022/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 産総研特別研究員
  • 2018/08 - 2021/03 東京海洋大学 博士研究員(海洋プラスチック計測の高度化)
  • 2017/04 - 2018/07 一般財団法人日本気象協会
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/08 - 現在 ISO/TC147/SC2/JWG1 エキスパート(マイクロプラスチック分析手法国際標準化)
  • 2022/07 - 現在 福岡市 アイランドシティ整備事業環境モニタリング委員会
  • 2022/06 - 現在 マイクロプラスチック前処理方法国際標準化分科会 委員
  • 2022/06 - 現在 ISO/TC147/SC6/WG16 エキスパート (マイクロプラスチックのサンプリングに関する国際標準化)
  • 2022/05 - 現在 日本海洋学会 Inclusion海かふぇ メンター(日本海洋学会、男女共同参画のための企画)
所属学会 (2件):
日仏海洋学会 ,  日本海洋学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る