- 2022 - 2025 肺静脈心筋の潜在性自動能の機序解明とペースメーカー電流の動物種差に関する検討
- 2020 - 2022 気象環境により誘発される痛みのメカニズム
- 2018 - 2021 非接触型振動センサーを用いた新しい遠隔看護支援システムの研究開発
- 2017 - 2021 気象環境により誘発される痛みのメカニズム
- 2017 - 2020 新たな心機能調節シグナル経路としてのCaMキナーゼIV:遺伝子欠損マウスを用いて
- 2017 - 2020 ナトリウムチャネル異常による遺伝性疼痛症の臨床的多様性の病態解析
- 2017 - 2020 ナトリウムチャネルNav1.9遺伝子改変マウスを用いた痛みモニターの研究
- 2015 - 2018 非接触型振動センサーを用いた患者見守りシステムの開発
- 2013 - 2016 心房負荷モデル動物を用いた肺静脈心筋細胞の電気的リモデリングに関する研究
- 2013 - 2016 交感神経制御におけるCaチャネルβサブユニットの重要性
- 2013 - 2015 正常及び異常心臓自動能に関する生理実験とシミュレーション研究
- 2015 - 2015 高機能タイプの発達障がいに関する診断関数の創成と最適化ならびに対応策の検討
- 2011 - 2013 マウス心臓自動能の生後発達に関する生理学実験とシミュレーション研究
- 2010 - 2012 肺静脈心筋細胞の自動能発現に関する電気生理学的研究
- 2010 - 2012 交感神経によるCaチャネルβ2サブユニットのリン酸化
- 2006 - 2009 電位依存性カルシウムチャネルベータサブユニットの心筋収縮における役割の解明
- 2006 - 2007 生理活性物質による心筋T型Caチャネルの修飾と心拍調節への生理的関与
- 2006 - 2007 血管内皮イオンチャネル構成因子としてのTRPの分子薬理学的解析
- 2004 - 2005 血管内皮機械刺激依存性イオンチャネルの分子電気薬理学的解析
- 2003 - 2005 電位依存性カルシウムチャネルベータサブユニットの心筋収縮における役割の解明
- 2003 - 2004 心臓ペースメーカー細胞における背景外向き電流の生理的役割に関する研究
- 2001 - 2002 ブタ心臓洞房結節細胞のペースメーカー電流に関する研究
- 2000 - 2001 血管内皮容量性Ca^<2+>流入チャネルの分子電気薬理学的解析
- 1998 - 1999 ブタ心臓ぺ一スメーカー機転の電気薬・理学的解析
- 1997 - 1998 血管内皮細胞の容量性Ca^<2+>流入チャネルの分子電気薬理学的解析
- 1996 - 1997 HERG由来Kチャネルの活性化機構および内向き整流性のメカニズム解明
- 1995 - 1997 視神経切断後の外側膝状体における興奮性・抑制性アミノ酸受容体応答の可塑性変化
- 1995 - 1995 シナプス前微小神経終末からの化学伝達物質遊離機構の解明
- 1995 - 1995 G蛋白による単離神経細胞の薬物受容体及びイオンチャネル機能制御の分子機構
- 1993 - 1995 心ペースメーカーリズム自家調節機転のイオン機構
- 1993 - 1995 心筋細胞内カルシウム濃度調節機転
- 1994 - 1994 心臓ペースメーカー細胞遅延整流Kチャネルの内向き整流特性と細胞内調節機構
- 1994 - 1994 G蛋白による単離中枢神経細胞の薬物受容体及びイオンチャネル機能制御の分子機構
- 1993 - 1993 サイクリックヌクレチオドの瞬時的増加による心筋イオン電流増大の定量的解析
- 1993 - 1993 G蛋白による単離中枢神経細胞の薬物受容体及びイオンチャンネル機能制御の分子機構
- 1992 - 1993 シナプス前・後膜の代謝型グルタミン酸受容器応答-そのシグナル伝達路におけるクロストーク-
- 1992 - 1992 心筋イオン電流のサイクリックGMPによる調節機構
- 1991 - 1992 心筋細胞内カルシウム濃度調節機転
- 1990 - 1992 心ペースメーカーリズム発生と調節のメカニズム
- 1988 - 1989 心筋筋小胞体の微小カルシウム放出の生理的意義に関する電気生理学的研究
- 1988 - 1988 単離中枢神経細胞における興奮性アミノ酸受容器電位の全身麻酔薬による抑制機序
- 1986 - 1987 心筋筋小胞体の振動性カルシウム放出の生理的意義に関する電気生理学的研究
全件表示