研究者
J-GLOBAL ID:202301010382043840
更新日: 2024年12月15日
西本 志保子
ニシモト シホコ | nishimoto shihoko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中央大学 文学部
中央大学 文学部 について
「中央大学 文学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
兼任講師
研究分野 (1件):
考古学
研究キーワード (4件):
考古学
, 縄文時代
, 連弧文土器
, 圧痕レプリカ
競争的資金等の研究課題 (3件):
2023 - 2025 圧痕レプリカ法と土器研究の組み合わせによる縄文社会復元の試み
2019 - 2025 ユーラシアにおける土器出現の生態史
2019 - 2020 関東縄紋時代中期後葉の土器群の年代的位置づけ
論文 (14件):
小澤 政彦, 西本 志保子, 佐々木 由香, 小林 謙一. 神奈川県相模原市大日野原遺跡の研究 ー藤野町史関連資料の紹介とレブリカ法による土器圧痕調査ー. 中央史学. 2024. 47. 95-112
金子悠人, 西本志保子, 小林謙一. 東大橋原遺跡における自然科学的分析-レプリカ法による圧痕調査と年代研究を中心に-. 中央史学. 2023. 46. 128-143
小林謙一, 小林尚子, 中山真治, 西本志保子, 山本華, 佐々木由香. 本宿町遺跡の研究-出土縄紋中期土器の土器圧痕調査-. 新府中市史研究 武蔵府中を考える. 2023. 5. 1-10
西本志保子, 佐々木, 小林謙一, 山本華, 小林尚子. 清水が丘遺跡・武蔵国府関連遺跡東京競馬場地区の土器圧痕調査. 新府中市史研究 武蔵府中を考える. 2022. 4. 23-33
西本志保子. 羽村市山根坂上15号住居出土縄紋中期連弧文土器の文様割付. 東京の遺跡. 2022. 122. 1339
もっと見る
MISC (16件):
西本 志保子. 植物遺体圧痕の研究. 中央大学文学部考古学研究室 2023年度活動報告 諏訪原遺跡 丸山A遺跡. 2024. 6-6
小澤 政彦, 西本 志保子, 佐々木 由香, 小林 謙一. 神奈川県相模原市大日野原遺跡の研究 : 藤野町史関連資料の紹介とレプリカ法による土器圧痕調査-坂田聡先生古稀記念号. 中央史学 / 中央史学会 編. 2024. 47. 112-95
西本志保子, 金子悠人, 小林謙一. 中央大学考古学研究室の土器圧痕レプリカ調査. 中央史学. 2022. 45. 95-102
金子悠人, 西本志保子, 大野朝日, 新井達哉, 小林謙一. 福島県福島市和台遺跡の発掘調査. 中央史学. 2021. 44. 87-92
小林謙一, 西本志保子, 坂本稔. 清水が丘遺跡出土縄紋土器付着物の炭素14年代測定. 新府中市史研究 武蔵府中を考える. 2021. 3. 19-23
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
縄紋土器片の圧痕レプリカ法と高精細CTスキャン撮影による観察
(第45回南北海道考古学情報交換会 -縄紋土器付着物の自然科学的分析- 2024)
山梨県北杜市諏訪原遺跡のシソ属混入土器とエゴマの発芽実験
(2024年日本文化財科学会第41回大会 ポスター発表 2024)
愛媛県上黑岩第2岩陰遺跡から出土した2体の中・近世人骨
(第77回日本人類学会大会 ポスター発表 2023)
縄紋中期 連弧文土器の系譜と展開
(中央史学会第48回大会 2023)
縄紋時代中期後葉 連弧文土器の研究 -その系譜と展開-
(中央考古学会2022年度(第2回)総会・公開講演会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
2017 - 2023 中央大学大学院 文学研究科 日本史学専攻 博士後期課程
2014 - 2017 中央大学大学院 文学研究科 日本史学専攻 博士前期課程
1976 - 1980 明治大学 文学部 史学地理学科考古学専攻
学位 (1件):
博士(史学) (中央大学)
経歴 (4件):
2024/04 - 現在 中央大学 文学部 兼任講師
2023/04 - 現在 中央大学 人文科学研究所 客員研究員
2017/04 - 2023/03 中央大学大学院 文学研究科 ティーチングアシスタント
2014/04 - 2023/03 中央大学 文学部 ティーチングアシスタント
委員歴 (1件):
2023/02 - 現在 中央考古学会 幹事
所属学会 (4件):
日本文化財科学会
, 中央考古学会
, 日本考古学協会
, 中央史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM