研究者
J-GLOBAL ID:202301012492701668   更新日: 2024年12月23日

石橋 洋平

イシバシ ヨウヘイ | Ishibashi Yohei
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 応用微生物学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2028 スフィンゴ脂質代謝異常リスクに対する酵母の生存戦略の総合的解明
  • 2024 - 2027 原生生物ラビリンチュラ類の海洋環境中における捕食・被捕食関係の解明
  • 2024 - 2027 脂質代謝に関わる非典型的なオルガネラ間相互作用と新規酵素に関する研究
  • 2023 - 2026 なぜ異種生物間において生体膜スフィンゴ脂質の基本構造は異なるのか?
  • 2024 - 2025 フレイル予防・治癒に寄与する乳酸菌発酵食品の開発
全件表示
論文 (33件):
  • Nyunoya Hayato, Kawagoe Rio, Ishibashi Yohei, Okino Nozomu. Evaluation of n-3 PUFA synthetic ability of cell lines established from fish living in diverse water habitats. Fisheries Science. 2024
  • Takahiro Kawaguchi, Yohei Ishibashi, Momoko Matsuzaki, Satomi Yamagata, Motohiro Tani. Involvement of lipid-translocating exporter family proteins in determination of myriocin sensitivity in budding yeast. Biochemistry and Biophysics Reports. 2024. 39. 101785-101785
  • Yohei Ishibashi, Shohei Sadamitsu, Yoshitomo Fukahori, Yuki Yamamoto, Rin Tanogashira, Takashi Watanabe, Masahiro Hayashi, Makoto Ito, Nozomu Okino. Characterization of thraustochytrid-specific sterol O-acyltransferase: modification of DGAT2-like enzyme to increase the sterol production in Aurantiochytrium limacinum mh0186. Applied and environmental microbiology. 2023. e0100123
  • Yushi Kono, Yohei Ishibashi, Shizuka Fukuda, Takashi Higuchi, Motohiro Tani. Simultaneous structural replacement of the sphingoid long-chain base and sterol in budding yeast. The FEBS Journal. 2023
  • Shizuka Fukuda, Yushi Kono, Yohei Ishibashi, Mitsuaki Tabuchi, Motohiro Tani. Impaired biosynthesis of ergosterol confers resistance to complex sphingolipid biosynthesis inhibitor aureobasidin A in a PDR16-dependent manner. Scientific reports. 2023. 13. 1. 11179-11179
もっと見る
MISC (9件):
  • Yohei Ishibashi. Functions and applications of glycolipid-hydrolyzing microbial glycosidases. Bioscience, Biotechnology and Biochemistry. 2022. 86. 8. 974-984
  • Yohei Ishibashi, Makoto Ito. Enzymatic fluorescent labeling of 6-gala (neogala) series glycosphingolipids-oligosaccharides. Glycoscience Protocols (GlycoPODv2). 2022
  • Yohei Ishibashi, Makoto Ito. Degradation of glycolipids by endoglycoceramidase. Glycoscience Protocols (GlycoPODv2). 2022
  • Takashi Watanabe, Yohei Ishibashi, Makoto Ito. Physiological significance of glycolipid catabolism in Cryptococcus neoformans. Trends in Glycoscience and Glycotechnology. 2015. 27. 157. E21-E31
  • 石橋洋平, 渡辺昂, 伊東信. クリプトコッカス症原因菌のグルコシルセラミドはグルコセレブロシダーゼEGCrP1によって品質管理される. バイオサイエンスとインダストリー. 2014. 72. 6
もっと見る
特許 (4件):
  • ステロールの製造法
  • ステロールの製造法
  • 多重遺伝子発現法
  • 新規エンドグリコセラミダーゼ
講演・口頭発表等 (9件):
  • Structural modification of thraustochytrid-specific sterol acyltransferase to improve the sterol/provitamin D3 productivity in Aurantiochytrium limacinum
    (2024 Sakura-Bio Meeting 2024)
  • ラビリンチュラ類の脂質代謝機構の解明
    (第9回ラビリンチュラシンポジウム 2024)
  • 海洋真核微生物ラビリンチュラ類におけるDHA合成システムの多様性
    (第23回マリンバイオテクノロジー学会大会 2023)
  • ラビリンチュラ類におけるDHA合成経路の解明と経路改変による特定PUFAの生産
    (第4回DHA・EPA協議会オンラインセミナー 2023)
  • スフィンゴ糖脂質およびグリセロ脂質代謝酵素の機能解明
    (令和3年度日本生化学会九州支部例会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2009 九州大学 大学院生物資源環境科学府 博士後期課程
  • 2004 - 2006 九州大学 大学院生物資源環境科学府 修士課程
  • 2000 - 2004 九州大学 農学部 生物資源環境学科
学位 (1件):
  • 博士(農学)
経歴 (5件):
  • 2014/06 - 現在 九州大学大学院農学研究院 助教
  • 2013/05 - 2014/05 九州大学大学院農学研究院 特任助教
  • 2010/04 - 2013/03 理化学研究所 脳科学総合研究センター 基礎科学特別研究員
  • 2009/04 - 2010/03 九州大学大学院農学研究院 学術振興会特別研究員(PD)
  • 2008/04 - 2009/03 九州大学大学院生物資源環境科学府 学術振興会特別研究員(DC2)
受賞 (5件):
  • 2021/03 - 日本農芸化学会 農芸化学奨励賞 新規脂質代謝酵素および制御因子に関する生物横断的研究
  • 2020/05 - 日本生化学会 日本生化学会九州支部学術奨励賞 スフィンゴ糖脂質およびグリセロ脂質代謝酵素の機能解明
  • 2018 - 九州大学 HK創造性開発賞
  • 2018 - 農芸化学会 西日本支部 農芸化学会 西日本支部奨励賞 脂質代謝に関与する新規酵素・制御因子に関する研究
  • 2010 - 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 The 28th Naito Conference 優秀発表者賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る