研究者
J-GLOBAL ID:202401012465782939   更新日: 2024年10月02日

山田 誠

ヤマダ マコト | Yamada Makoto
研究分野 (3件): 計測工学 ,  通信工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (3件): 光集積デバイス ,  光ファイバ通信 ,  光ファイバデバイス
論文 (277件):
  • Hirotaka Ono, Makoto Yamada. Gain Dynamics of Few-Mode Erbium-Doped Fiber Amplifier. IEEE Photonics Technology Letters. 2024. 36. 7. 500-503
  • A low-cost centralized network management method to reduce management workload instead of replacing software-defined networking-enabled network devices. IEICE Communications Express. 2024. 13. 3. 80-83
  • Ikeda K. Experimental Demonstration of Single-Pixel Imaging Using a Polarization-Maintaining Fiber Array with Four Fibers. IEEE Sensors Letters. 2024
  • Shogo Nanataki, Osanori Koyama, Kei Narumiya, Kanami Ikeda, Makoto Yamada. Expansion of Measurement Range of Low-Cost Ethernet-Based Temperature Sensing System Using Long-Period Fiber Grating. IEEE Sensors Letters. 2024. 8. 1
  • Tsukasa Kanno, Osanori Koyama, Kanami Ikeda, Makoto Yamada. Improvement of Temperature Sensitivity of Long-period Fiber Gratings Using Liquids with High Thermo-optic Coefficients. Sensors and Materials. 2024. 36. 3. 797-809
もっと見る
MISC (26件):
  • 西村涼平, 小野浩孝, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠. Tm添加石英系ファイバ増幅器とSLDモジュールを用いた1.8μm帯広帯域光源. 電気関係学会関西連合大会(Web). 2023. 2023 (CD-ROM)
  • 生田浩平, 西田賢生, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠. 分光法を用いたポリ乳酸(PLA)の水中劣化特性評価. 電気関係学会関西連合大会(Web). 2023. 2023 (CD-ROM)
  • 佐野遼介, 稲田真輝, 新井励, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠. 近赤外分光による水中のアンモニア及び塩化アンモニウムの濃度測定. 電気関係学会関西連合大会(Web). 2023. 2023 (CD-ROM)
  • 小野浩孝, 山田誠. 信号光モード変化に対するリングコア4-LPモードEDFAの利得制御性. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 西田賢生, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠. 分光によるポリ乳酸の劣化特性評価. 近赤外フォーラム講演要旨集(CD-ROM). 2023. 39th
もっと見る
特許 (161件):
書籍 (9件):
  • Space-Division Multiplexing in Optical Communication Systems: Extremely Advanced Optical Transmission with 3M Technologies
    Springer 2022 ISBN:3030876179
  • Optical Amplification Technologies
    Springer Series in Optical Sciences 2022
  • High-Power Issues
    Springer Series in Optical Sciences 2022
  • 希土類添加光ファイバ増幅技術
    電子情報通信学会知識ベース・知識の森、5群 通信・放送、光伝送技術、4章 波長分割多重技術、4-2-1 2017
  • 光通信技術の飛躍的高度化 : 光通信の新たな挑戦
    オプトロニクス社 2012 ISBN:9784902312508
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • Tm添加ファイバを用いた1.7 μm帯ファイバレーザ、増幅器、広帯域光源
    (レーザー学会学術講演会第43回年次大会 2023)
学歴 (4件):
  • 1983 - 1985 長岡技術科学大学 工学研究科
  • 1981 - 1983 長岡技術科学大学 工学部
  • 1976 - 1981 長岡工業高等専門学校 工学科 電気
  • 1976 - 1981 国立 長岡工業高等専門学校
学位 (1件):
  • 博士(工学) (長岡技術科学大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 工学研究科 (大阪府立大学と大阪市立大学の統合による)
  • 2008/04 - 2022/03 大阪府立大学 工学研究科
  • 1985/04 - 2008/03 日本電信電話株式会社(NTT) 研究所
  • 2001/11 - 2002/03 NTTエレクトロニクス(株) (NTTからの出向) 技術部長
  • 1998/10 - 2002/03 NTTエレクトロニクス(株) (NTTからの出向)
全件表示
委員歴 (32件):
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 光ファイバ応用技術研究会 特別顧問
  • 2024/04 - 現在 電子情報通信学会 EXAT研究会 顧問
  • 2023/04 - 現在 電子情報通信学会 ESフェローピアレビュー委員会委員
  • 2022/04 - 現在 電子情報通信学会 TC86光ファイバ委員会 SC86C光システム小委員会 主査
  • 2022/04 - 現在 電子情報通信学会 RISING研究会 委員
全件表示
受賞 (15件):
  • 2024/09 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 通信ソサイエティ: 功労顕彰状
  • 2023/07 - 国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission) IEC 1906 賞
  • 2023/03 - 電子情報通信学会 (IEICE) Fellow
  • 2021/06 - 光産業技術振興協会 (OITDA) 光産業技術振興協会創立40周年記念功労者表彰
  • 2020/11 - アメリカ光学会 Optica (formerly OSA) Fellow
全件表示
所属学会 (4件):
Optica (formerly OSA)(Fellow) ,  IEEE(Senior) ,  応用物理学会 ,  電子情報通信学会(Fellow)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る