研究者
J-GLOBAL ID:200901000224660616   更新日: 2024年05月31日

渡邉 義見

ワタナベ ヨシミ | Watanabe Yoshimi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://watanabe-sato.web.nitech.ac.jp/
研究分野 (4件): 材料加工、組織制御 ,  複合材料、界面 ,  金属材料物性 ,  加工学、生産工学
研究キーワード (1件): 機械材料学
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2016 - 現在 レーザ3Dプリンタ用金属粉末の開発
  • 2008 - 現在 CFRPの穴開け加工
  • 2001 - 現在 結晶粒微細化剤の開発
  • 1999 - 現在 巨大ひずみ加工による材料組織制御
  • 1992 - 現在 酸化鉄還元機構の究明
全件表示
論文 (396件):
  • 成田麻未, 森久史, 佐藤尚, 渡辺義見, 斎藤尚文, 千野靖正, 花野嘉紀, 山田吉徳, 箕田正, 田中宏樹. マグネシウム合金 /アルミニウム合金爆着クラッド材における界面の金属組織の特徴. 軽金属溶接. 2022. 60. 7. 288-295
  • Yoshimi Watanabe, Tomoki Yuasa, Hisashi Sato, Satoshi Okubo, Kengo Fujimaki. Microstructural Control of Selective Laser Melted SUS316L Stainless Steel Based on Heterogeneous Nucleation Theory. Journal of Materials Processing Technology. 2022. 308. 117700. 1-14
  • 淺井康之介, 成田麻未, 佐藤尚, 渡辺義見, 森久史, 斎藤尚文, 中津川勲, 千野靖正. マグネシウム/アルミニウム合金爆発圧着材の界面組織,耐食性および機械的性質に及ぼすマグネシウム合金組成の影響. 軽金属. 2022. 72. 5. 255-264
  • 渡辺義見, 菅野浩行, 知場三周, 佐藤尚, 佐藤直子, 中野禅. TiCヘテロ凝固核粒子添加による純アルミニウム積層造形体の組織微細化. 軽金属. 2022. 72. 5. 198-205
  • Mami Mihara-Narita, Konosuke Asai, Hisashi Sato, Yoshimi Watanabe, Hisashi Mori, Naobumi Saito, Yasumasa Chino. Interfacial Microstructure and Mechanical Properties of Explosively Welded Mg/Al Alloy Plates. Journal of Materials Engineering and Performance. 2022. 31. 9. 7039-7048
もっと見る
MISC (118件):
もっと見る
特許 (62件):
  • 制振合金およびその製造方法
  • 異質核粒子を含有した3次元積層造形用粉末、それを用いた造形体および その造形体の製造方法
  • 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
  • 面内無方向性電磁金属板及びその製造方法
  • 積層造形用金属粉末および金属粉末を用いた積層造形体
もっと見る
書籍 (22件):
  • 3Dプリンタ用材料開発と造形物の高精度化
    株式会社 技術情報協会 2020
  • Encyclopedia of Aluminum and Its Alloys
    Taylor & Francis 2018 ISBN:9781466510807
  • 産業用3Dプリンターの最新技術と材料開発
    株式会社 技術情報協会 2018
  • 異種材料の接着・接合技術とマルチマテリアル化
    株式会社 技術情報協会 2017
  • Advances in Functionally Graded Materials and Structure
    InTech - Open Access Publisher 2016 ISBN:9789535122746
もっと見る
講演・口頭発表等 (553件):
  • 爆発圧着法による軽金属材料の接合および特性評価
    (溶接学会 第138回軽構造接合加工研究委員会 2022)
  • Dissimilar joining of Mg/Al light metals by explosive welding
    (The 75th IIW Annual Assembly and International Conference 2022)
  • 圧縮ねじり加工が7050アルミニウム合金の時効硬化特性に及ぼす影響
    (軽金属学会第142回春期大会 2022)
  • マグネシウム合金/アルミニウム合金爆発圧着材の接合界面組織に及ぼす焼鈍条件の影響
    (軽金属学会第142回春期大会 2022)
  • Na系改良剤を添加した亜共晶Al-8%Si合金鋳造材における共晶Siの組織3次元可視化
    (日本鋳造工学会179回全国講演会 2022)
もっと見る
Works (11件):
  • 令和3年度 技術シーズ移転・実証事業費補助金(岐阜県)
    2021 - 2022
  • 科学技術振興機構(JST) 産学共創基礎基盤研究プログラム
    2016 - 2020
  • 新あいち創造研究開発補助金
    2017 - 2018
  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」
    2016 - 2017
  • 地域イノベーション戦略支援プログラム
    2011 - 2016
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 東京工業大学 総合理工学研究科 材料科学専攻
  • - 1985 名古屋工業大学 工学部 金属工学科
学位 (2件):
  • 工学博士 (東京工業大学)
  • Doctor of Engineering (Tokyo Institute of Technology)
経歴 (5件):
  • 2005/04/01 - 現在 名古屋工業大学 大学院 おもひ領域 教授
  • 1995/04/01 - 2005/03/31 信州大学繊維学部 助教授
  • 1997/06/01 - 1998/05/31 カリフォルニア大学バークレー校 文部省在外研究員
  • 1992/04/01 - 1995/03/31 北海道大学工学部 助手
  • 1990/04/01 - 1992/03/31 鹿児島大学工学部 助手
委員歴 (20件):
  • 2020/04 - 現在 軽金属学会 東海支部・理事・評議員
  • 2019/02 - 現在 日本複合材料学会 フェロー
  • 2014/05 - 現在 傾斜機能材料研究会 技術移転普及委員会 委員長
  • 2020/04/24 - 2022/04 日本金属学会 会誌編集委員会・欧文誌編集委員会査読委員
  • 2020/04 - 2022/03 日本鋳造工学会 2020年, 2021年度査読委員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2022/04/15 - 日本鋳造工学会東海支部 日本鋳造工学会東海支部功績賞 ヘテロ凝固理論を応用した組織制御や遠心鋳造による高機能鋳造材の開発
  • 2019/03 - ISPlasma2019 / IC-PLANTS2019 Best Poster Presentation Award Spatial Distribution Change of Spherical Al3Ti Particles in Severe Plastic Deformed Al-Al3Ti Composite Fabricated by Spark Plasma Sintering
  • 2016/09/12 - 日本機械学会 日本機械学会機械材料・材料加工部門一般表彰(新技術開発部門) 遠心力混合粉末法を用いて作製したAl基cBN傾斜機能砥石によるCFRPの穴あけ加工
  • 2016/05/28 - 軽金属学会 軽金属学会第14回軽金属功績賞
  • 2013/02/01 - 5th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials Best Poster Presentation Award
全件表示
所属学会 (2件):
日本鋳造工学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る