研究者
J-GLOBAL ID:200901003445320576
更新日: 2024年09月25日
駒谷 和範
コマタニ カズノリ | Kazunori Komatani
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.ei.sanken.osaka-u.ac.jp/
研究分野 (3件):
知能ロボティクス
, 知覚情報処理
, 知能情報学
研究キーワード (6件):
音声言語処理
, ユーザモデリング
, 音声対話システム
, Spoken Language Processing
, User Modeling
, Spoken Dialogue System
競争的資金等の研究課題 (20件):
- 2022 - 2026 オンライン知識獲得による音声対話システムの自律進化
- 2019 - 2024 モジュール連動に基づく対話システム基盤技術の構築
- 2023 - 2024 映像通報システムを用いた模擬緊急通報のテキストデータへの対話分析の適用
- 2019 - 2022 対話システムにおける知識モデルの汎化を用いた漸進的知識獲得の展開
- 2016 - 2019 対話システムにおける対話を通じたドメイン知識の獲得
- 2009 - 2014 多層モデルの階層間密統合に基づく音声理解フレームワークの研究
- 2007 - 2011 音環境理解に基づくロボット聴覚の構築
- 2009 - 2010 ユーザの発語行為解釈に基づくロボット音声対話インタフェース
- 2009 - 2010 音声対話システムにおけるユーザ行動の時系列変化を捉えたユーザモデリング
- 2007 - 2008 多段階誤り原因推定に基づく発話誘導型音声対話インタフェース
- 2007 - 2008 実ユーザの多様な発話表現に頑健なマルチドメイン音声対話システムの研究
- 2006 - 2006 音響信号記号変換に基づいたセマンティックインタラクション
- 2005 - 2006 音響的テクスチャに基づくロボット・インタラクションの研究
- 2004 - 2006 自己記述的なインタフェースを備えた音声対話システムの研究
- 2003 - 2006 ヒューマノイドのためのアクティブ・オーディションを用いた音環境理解の研究
- 2004 - 2005 実時間視聴覚情報統合による複数の人とのマルチモーダル・インタラクションの研究
- 2003 - 2003 聴覚・視覚の複数レベル実時間情報統合の研究
- 2001 - 2003 GDA文書タグの自動変換とその応用システム開発の研究
- -
- -
全件表示
論文 (278件):
-
Mikio Nakano, Kazunori Komatani. DialBB: A Dialogue System Development Framework as an Educational Material. Proceedings of the 25th Annual Meeting of the Special Interest Group on Discourse and Dialogue. 2024. 664-668
-
Thus Karnjanapatchara, Sixia Li, Candy Olivia Mawalim, Kazunori Komatani, Shogo Okada. Incremental Multimodal Sentiment Analysis on HAI Based on Multitask Active Learning with Inter-Annotator Agreement. International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII). 2024. 72-79
-
Michimasa Inaba, Yuya Chiba, Zhiyang Qi, Ryuichiro Higashinaka, Kazunori Komatani, Yusuke Miyao, Takayuki Nagai. Travel Agency Task Dialogue Corpus: A Multimodal Dataset with Age-Diverse Speakers. ACM Transactions on Asian and Low-Resource Language Information Processing. 2024. 23. 9. 1-23
-
Shun Katada, Ryu Takeda, Kazunori Komatani. Collecting Human-Agent Dialogue Dataset with Frontal Brain Signal toward Capturing Unexpressed Sentiment. Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024). 2024. 3518-3528
-
塩谷尚正, 木村昌紀, 北小屋 裕, 駒谷和範. 119 番通報要領の事前知識が迅速性と 正確性におよぼす影響-模擬通報場面による実験的検討-. 社会安全学研究. 2024. 14. 47-62
もっと見る
MISC (310件):
-
堅田俊, 岡田将吾, 駒谷和範. 本人心象と第三者心象の推定におけるマルチモーダル情報と生体信号の役割の分析. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 349(HCS2022 55-75)
-
中野 幹生, 駒谷 和範. 情報技術の教材としての対話システム構築フレームワークDialBB. 人工知能学会全国大会論文集. 2023. JSAI2023. 4A2GS604-4A2GS604
-
谷口 琉聖, 武田 龍, 駒谷 和範, 翠 輝久, 細見 直希, 山田 健太郎. 物体検出器により得た確信度が対話システム性能に与える影響. 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会. 2022. 96. 12
-
中野 幹生, 駒谷 和範. DialBB: 情報技術の教材を指向した対話システム構築フレームワーク. 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会. 2022. 96. 39
-
駒谷 和範, 武田 龍, 岡田 将吾. マルチモーダル対話コーパスに対する主観的アノテーション結果に関する分析. 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会. 2022. 96. 40
もっと見る
特許 (16件):
書籍 (2件):
-
音声
コロナ社 2023 ISBN:9784339013672
-
対話システム
コロナ社 2015 ISBN:9784339027570
講演・口頭発表等 (1件):
-
Bus Information System Based on User Models and Dynamic Generation of VoiceXML Scripts
(New Frontiers in Artificial Intelligence - JSAI 2003 and JSAI 2004 Conferences and Workshops, Niigata, Japan, June 23-27, 2003 and Kanazawa, Japan, May 31 - June 4, 2004, Revised Selected Papers 2004)
学歴 (3件):
- 2000 - 2002 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻
- 1998 - 2000 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻
- 1994 - 1998 京都大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
経歴 (6件):
委員歴 (14件):
- 2012 - 2013 言語処理学会第19回年次大会 大会実施委員会 委員
- 2011 - 2013 情報処理学会 論文誌ジャーナル『音声ドキュメント処理』特集号編集委員会 特集号幹事
- 2009 - 2013 人工知能学会 編集委員会 編集委員
- 2013 - - SIGDial Scientific Advisory Committee Member
- 2013 - - SIGDial Scientific Advisory Committee,Member
- 2010 - 2012 情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) 運営委員会 研究会運営委員
- 2012 - - 情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) 幹事
- 2012 - - 人工知能学会論文特集「知的対話システム」編集委員会 副編集委員長
- 2011 - 平成22年度若手の会実行委員会 (ALAGIN 技術開発部会 音声処理分科会 主催) 実行委員
- 2011 - - 電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会 査読委員
- 2011 - - 情報処理学会 論文誌ジャーナル/JIP編集委員会 小委員会(知能グループ[Intelligent Technology Group]) 編集委員
- 2010 - The 11th annual SIGdial Meeting on Discourse and Dialogue Local Committee Local Chair
- 2010 - The 11th annual SIGdial Meeting on Discourse and Dialogue Local Committee,Local Chair
- 2008 - - 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD) 専門委員会 専門委員
全件表示
受賞 (30件):
- 2023/12 - 12th International Joint Conference on Knowledge Graphs Best Research Paper Award Link Prediction Based on Large Language Model and Knowledge Graph Retrieval under Open-World and Resource-Restricted Environment
- 2023/12 - 対話ロボットコンペティション2023 優秀賞
- 2022/10 - Dialogue Robot Competition 2022 Outstanding Performance Award
- 2021/11 - 第4回対話システムライブコンペティション(シチュエーショントラック)優秀賞
- 2019/12 - 第2回対話システムライブコンペティション最優秀賞
- 2019/10 - International Conference on Multimodal Interaction (ICMI) Best Paper Runner-ups Award
- 2019 - 人工知能学会 全国大会優秀賞 対話システムにおける知識獲得質問のためのラベル文字列を用いた知識グラフ補完性能の向上
- 2014 - HAI-2013 Impressive Poster Award
- 2011 - 人工知能学会研究会優秀賞
- 2011 - JSAI Incentive Award
- 2010 - NTF Award for Entertainment Robots and Systems
- 2010 - IEA/AIE-2010 Best Paper Award
- 2010 - NTF Award for Entertainment Robots and Systems
- 2010 - IEA/AIE-2010 Best Paper Award
- 2009 - SI2008 優秀講演賞
- 2008 - Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist
- 2008 - Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award) Nomination Finalist
- 2007 - IROS2006 Best Paper Nomination Fiinalist
- 2007 - IROS2006 Best Paper Nomination Fiinalist
- 2006 - SI2006 優秀講演賞
- 2006 - SI2005 ベストセッション講演賞
- 2006 - インタラクティブ発表賞
- 2005 - IEA/AIE-2005 Best Paper Award
- 2005 - IEA/AIE-2005 Best Paper Award
- 2004 - 山下記念研究賞
- 2004 - IPSJ Yamashita SIG Research Award
- 2003 - FITヤングリサーチャ賞
- 2003 - FIT Young Researcher Award
- 2000 - 人工知能学会99年度研究奨励賞
- 2000 - JSAI Incentive Award
全件表示
所属学会 (4件):
言語処理学会
, 人工知能学会
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
前のページに戻る