研究者
J-GLOBAL ID:200901003765483759   更新日: 2025年02月12日

藤井 多久磨

フジイ タクマ | Fujii Takuma
所属機関・部署:
職名: 講座教授
研究分野 (1件): 産婦人科学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 腟メタボロームの変化が子宮頸部腫瘍発生・進展に果たす役割
  • 2022 - 2025 血清miRNAを用いた新たな卵巣がん診療戦略
  • 2022 - 2025 子宮頸がん検診におけるHPV検査導入に向けた実際の運用と課題の検討のための研究(22EA1002)
  • 2020 - 2023 環境因子に着目した子宮頸部発がん機序の解明
  • 2017 - 2020 マイクロRNAを用いた子宮頸がんの分子診断開発と分子標的薬への治療応用
全件表示
論文 (108件):
  • Rie Kawasaki, Iwao Kukimoto, Tetsuya Tsukamoto, Eiji Nishio, Aya Iwata, Takuma Fujii. Cervical mucus can be used for metabolite screening in cervical cancer. Cancer Science. 2024. 115. 11. 3672-3681
  • Seira Nishibe-Toyosato, Yosuke Ando, Yutaka Torii, Ryoko Ichikawa, Akiko Owaki, Hironori Miyamura, Eiji Nishio, Hidezo Matsuda, Naho Tsujii-Fujii, Akane Shimato-Isobe, et al. Comparing Injection Site Reactions of Aprepitant and Fosaprepitant in Gynecologic Cancer Chemotherapy. In vivo (Athens, Greece). 2024. 38. 5. 2374-2382
  • Mikio Mikami, Kazuhiro Tanabe, Tadashi Imanishi, Masae Ikeda, Takeshi Hirasawa, Miwa Yasaka, Hiroko Machida, Hiroshi Yoshida, Masanori Hasegawa, Muneaki Shimada, et al. Comprehensive serum glycopeptide spectra analysis to identify early-stage epithelial ovarian cancer. Scientific Reports. 2024. 14. 1. 20000
  • Takuma Fujii, Eiji Nishio, Tetsuya Tsukamoto, Iwao Kukimoto, Aya Iwata. Performance of an ancillary test for cervical cancer that measures miRNAs and cytokines in serum and cervical mucus. Cancer Science. 2024. 115. 8. 2795-2807
  • Eiji Nishio, Ken Ishitani, Takahide Arimoto, Toshio Igarashi, Tetsuya Ishikawa, Akira Iwase, Mariko Ogawa, Nobuaki Ozawa, Hiroaki Kajiyama, Kaoru Kawasaki, et al. Guideline for gynecological practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2023 edition. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 2024. 50. 7. 1073-1094
もっと見る
MISC (208件):
  • 藤井多久磨. 第76回学術講演会生涯研修プログラム 10.CINの管理 コルポスコピーのpit fall. 日本産科婦人科学会雑誌. 2024. 76. 12. 1795-1798
  • 藤井多久磨. 特集 子宮頸がん検診 「HPV検査単独法をめぐって」. よぼう医学. 2024. 554. 4-9
  • 藤井 多久磨. 【婦人科悪性腫瘍手術-トラブルシューティングとその予防法-】子宮頸部円錐切除術 合併症予防の対策. 産婦人科の実際. 2023. 72. 12. 1194-1201
  • 藤井 多久磨, 西 洋孝, 寺井 義人, 山下 剛, 寺尾 泰久, 豊島 将文, 三上 芳喜, 林 茂徳, 平池 修, 小林 栄仁, et al. 第62回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 特別企画1 子宮体がんの子宮摘出法に関する議論. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2023. 39. 1. 1-13
  • 藤井多久磨. 「産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2023」改訂のポイント. 日本産婦人科医会報. 2023. 76. 7. 10-11
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (51件):
  • 臨床検査データブック 2025-2026(監修:黒川 清,編集:春日雅人,北村 聖,大西宏明)
    医学書院 2025 ISBN:9784260056724
  • Recent Topics on Prevention, Diagnosis, and Clinical Management of Cervical Cancer
    Springer Nature Singapore 2024 ISBN:9789819993956
  • 臨床検査データブック 2023-2024(監修:高久文麿,編集:黒川 清,春日雅人,大西宏明)
    医学書院 2023 ISBN:9784260050098
  • JGOG 20年のあゆみ : since 2002, the 2nd decade (2013-2022)
    婦人科悪性腫瘍研究機構 2022
  • コルポ診の臨床ABC 第3版
    メジカルビュー社 2022 ISBN:9784758321334
もっと見る
講演・口頭発表等 (799件):
  • 特別講演 子宮頸部腫瘍に対する35年の挑戦とその歩み
    (第78回日本産科婦人科学会学術講演会 2026)
  • 子宮頸部細胞診のピットフォール
    (令和6年度愛知県がん検診従事者講習会 細胞診断従事者講習会 2025)
  • コルポ診療の心構え 今日から実践するコルポスコピー
    (長崎県産婦人科コルポスコープセミナー 2025)
  • 子宮頸部高度上皮内病変に対する手術適用の重要性
    (第47回日本産婦人科手術学会 2024)
  • Cervical mucus can be used for metabolite screening in cervical cancer
    (The 36th International Papillomavirus Conference (IPVC 2024) 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • 症例ビデオ「子宮頸がん 広汎性子宮頸部摘出術(neo-cervix形成)」
    藤井多久磨 2022 - 現在
学歴 (2件):
  • 1991 - 1995 慶應義塾大学医学部大学院
  • 1981 - 1987 慶應義塾大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (慶應義塾大学)
経歴 (16件):
  • 2024/02 - 現在 藤田医科大学岡崎医療センター 安全管理部 部長
  • 2023/02 - 現在 藤田医科大学岡崎医療センター 副院長
  • 2023/01 - 現在 藤田医科大学 医学部 婦人科学 講座教授
  • 2019/04 - 2023/09 藤田医科大学 研究支援推進本部 共同利用研究設備サポートセンター 副センター長
  • 2013/04 - 2022/12 藤田医科大学 医学部 産婦人科学 講座教授
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2023/06 - 現在 日本産科婦人科内視鏡学会 理事
  • 2023/04 - 現在 愛知県産婦人科医会 参与
  • 2023/04 - 現在 日本内視鏡外科学会 評議員
  • 2022/01 - 現在 日本婦人科ロボット手術学会 常務理事
  • 2021/07 - 現在 日本産科婦人科学会 代議員
全件表示
所属学会 (26件):
The International Gynecologic Cancer Society ,  日本周産期・新生児医学会 ,  日本生殖医学会 ,  日本性感染症学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  婦人科悪性腫瘍研究機構 ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本産婦人科手術学会 ,  愛知県産婦人科医会 ,  日本産婦人科内視鏡学会 ,  名古屋骨を守る会 ,  日本婦人科手術学会 ,  日本婦人科腫瘍学会 ,  I.F.C.P.C (The International Federation of Cervical Pathology and Colposcopy) ,  Clinical Robotic Surgery Association ,  Asian Society of Gynecologic Oncology ,  愛知産科婦人科学会 ,  東海産科婦人科学会 ,  SNNS研究会 ,  日本胎盤学会 ,  日本婦人科ロボット手術学会 ,  日本女性医学学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る