研究者
J-GLOBAL ID:200901009148523580   更新日: 2025年03月06日

水川 喜文

Mizukawa Yoshifumi
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (7件): コミュニケーション研究 ,  会話分析 ,  エスノメソドロジー ,  cognitive science ,  communication study ,  conversation analysis ,  ethnomethodology
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2026 がんサバイバーに対する集団精神療法のエスノメソドロジー・会話分析研究
  • 2021 - 2023 初等・中等教育における「科学技術」の学習--授業における概念の実践学的分析--
  • 2019 - 2022 ダイバーシティにおけるワークプレイス研究-多様性の中で、共に働くこと
  • 2016 - 2020 初等・中等教育における「自然(現象)の科学的理解」の相互行為分析
  • 2015 - 2019 アティピカル・インタラクションのエスノメソドロジー 障害と相互行為の研究
全件表示
論文 (9件):
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (13件):
  • エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック
    新曜社 2023 ISBN:9784788517943
  • 実践の論理を描く : 相互行為のなかの知識・身体・こころ
    勁草書房 2023 ISBN:9784326603572
  • ワークプレイス・スタディーズ:はたらくことのエスノメソドロジー
    ハーベスト社 2017 ISBN:4863390831
  • エスノメソドロジーと科学実践の社会学
    勁草書房 2012 ISBN:4326602449
  • エスノメソドロジー : 人びとの実践から学ぶ
    新曜社 2007 ISBN:9784788510623
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 第32回研究大会ワークショップ : 会話分析はサービスエンカウンター研究にどう貢献するか
    (社会言語科学 2014)
  • WS5 社会情報学におけるエスノグラフィーの可能性 : 実践とメディアのインタフェースに向けて(ワークショップ5)
    (社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集 2013)
経歴 (2件):
  • 2006/04 - 現在 北星学園大学大学院社会福祉学研究科 教授(併任)
  • 2006/04 - 現在 北星学園大学 社会福祉学部 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る