- 2022 - 2025 乳酸菌が産生する膜小胞の「量」と「質(免疫賦活活性)」の制御
- 2021 - 2024 乳酸菌に乳酸を生産させない革新的高密度培養法
- 2018 - 2021 免疫賦活作用を有する乳酸菌由来メンブランベシクルの産生の制御とその機能性の設計
- 2018 - 2021 社会の福利を志向する技術者を育成する倫理教育プログラムの構築
- 2017 - 2019 免疫賦活作用をもたらす乳酸菌の表層に露出したリポテイコ酸部分構造の解析
- 2014 - 2017 共通化授業アンケート成果を踏まえた技術者倫理及び関連科目の教育品質向上研究
- 2013 - 2017 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化」
- 2013 - 2017 地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化
- 2014 - 2015 乳酸を生産させない乳酸菌の培養法
- 2011 - 2013 授業アンケートの共同実施による技術者倫理教育の実質化・高度化の研究
- 2010 - 2012 技術者倫理教育の目的、方法、測定・評価手法に関する研究-モデル・シラバスの開発-
- 2010 - 2012 地域分散型バイオエタノール生産のための省エネ低コスト固体連続並行複発酵に関する技術開発
- 2011 - 2011 腸内細菌と食物繊維の接着が腸内フローラに及ぼす影響
- 2009 - 2011 リグニン分解能を有するバクテリアによるセルロース系バイオマスの生物的前処理
- 2009 - 2010 乳酸菌が酵母を認識する機構の解明
- 2008 - 2010 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO),新エネルギー技術研究開発・バイオマスエネルギー等高効率転換技術開発,セルロースエタノール高効率製造のための環境調和型統合プロセス開発
- 2008 - 2010 セルロースエタノール高効率製造のための環境調和型統合プロセス開発
- 2007 - 2008 難培養共生微生物群追跡技術の確立とその産業利用
- 2007 - 2007 微生物固体発酵による高効率なリグノセルロース完全利用システムの開発
- 2007 - 2007 生物的無毒化処理によるセルロース系バイオマスの効率的利用
- 2005 - 2006 微生物固体発酵による高効率なリグノセルロース完全利用システムの開発
- 2005 - 2006 医薬品等の有効性・安全性を保証するための分析・解析技術の評価と標準化に関する研究
- 2004 - 2005 東南アジアにおける乳酸菌資源の学術調査及びデータベースの構築
- 2004 - 2005 非分解性と信じられているプラスチックの分解酵素遺伝子のクローニング
- 2003 - 2004 微生物共生システムを利用した発酵生産法の開発
- 2000 - 2002 インシュリン生産におけるファジィ制御の方法論的検討
- 1999 - 2001 FISHを用いた遺伝子増幅細胞迅速選択法
- 1998 - 1999 キャプチャリングカセット法によるファージディスプレイライブラリーの速度論的選抜
- 1997 - 1997 塩橋の成立条件のファージディスプレイを利用した統計的解析
- 1995 - 1997 遺伝子増幅系を用いた組換え動物細胞による肝機能補助システムの開発
- 1995 - 1995 オリゴペプチドリガンドを用いたアフィニティ分離システム
全件表示