研究者
J-GLOBAL ID:200901012367562575   更新日: 2024年04月06日

新原 道信

ニイハラ ミチノブ | Niihara Michinobu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (2件): 地域社会学/都市社会学 ,  国際フィールドワーク
競争的資金等の研究課題 (37件):
  • 2022 - 2027 野良猫の有無と消滅過程に注目した人間・社会の総合的研究方法の開拓
  • 2022 - 2024 新型コロナウイルス感染拡大下における“「壁」の増殖”に対峙する探求型フィールドワーク
  • 2020 - 2024 「壁」の増殖に対峙する共存・共在の智に関する探求型フィールドワーク
  • 2020 - 2021 “コミュニティを基盤とする参与的調査研究”による“うごきの比較学”の創出
  • 2018 - 2019 “社会の子どもたち”が巣立つ共創・共成コミュニティに関するイタリアとの共同研究
全件表示
論文 (64件):
  • 新原道信. A.メルレルとの“対話的フィールドワーク”のエラボレーション--“境界領域の智”への社会学的探求(2). 中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学. 2023. 298. 33. 95-132
  • 新原道信. フィールドワークの“想像/創造力”--惑星社会の諸問題に応答する“うごきの比較学”(3). 中央大学社会科学研究所年報. 2022. 26. 31-57
  • 新原道信. 「移動」の時代/時代の「移動」を生きる人が意味を問うことの意味. 『地域社会学会ジャーナル』. 2022. 23-28
  • 新原道信. “フィールドに出られないフィールドワーク”という経験 --惑星社会の諸問題に応答する“うごきの比較学”(2). 中央大学社会科学研究所年報. 2021. 25
  • 新原道信. “惑星社会のフィールドワーク”の条件--惑星社会の諸問題に応答する“うごきの比較学”(1). 中央大学社会科学研究所年報. 2020. 24. 125-158
もっと見る
MISC (25件):
  • 新原道信. 「書評:平田周・仙波希望編著『惑星都市理論』以文社、2021年」. 『日本都市社会学会年報』. 2022. 239-241
  • 新原道信. 「出会いの場」としての都市」. 『都市科学事典』(横浜国立大学都市科学部編,春風社). 2021. 166-167
  • 新原道信. 「社会学的介入」「未発の社会運動」. 『社会学理論応用事典』(日本社会学会理論応用事典刊行委員会編集,丸善出版. 2017
  • 新原道信. 「サルデーニャ」「サッサリ」他. 世界地名大事典 ヨーロッパ・ロシアIIIIII』(竹内啓一・手塚章・中村泰三・山本健兒編集,朝倉書店. 2016
  • 新原道信. 「バージェス」「マッケンジー」「メルッチ」. 『現代社会学事典』. 2012
もっと見る
書籍 (32件):
  • 人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク入門
    ミネルヴァ書房 2022
  • 学びの扉をひらく : 時間・記憶・記録
    中央大学出版部 2022 ISBN:9784805752340
  • 人の移動とエスニシティ--越境する他者と共生する社会に向けて
    明石書店 2021
  • 地球社会の複合的諸問題への応答の試み
    中央大学出版部 2020 ISBN:9784805761922
  • “臨場・臨床の智”の工房--国境島嶼と都市公営団地のコミュニティ研究
    中央大学出版部 2019 ISBN:9784805713396
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • Evoluzione dei sistemi di welfare in Italia e Giappone: Elementi per una comparazione
    (Seminario di Laboratorio FOIST per le Politiche Sociali e i Processi Formativi, Università degli Studi di Sassari, Dipartimento di Scienze Umanistiche e sociali, Sassari 2024)
  • Mobilità umana, migrazioni e confini
    (Seminario di Laboratorio FOIST per le Politiche Sociali e i Processi Formativi, Università degli Studi di Sassari, Dipartimento di Scienze Umanistiche e sociali, Sassari 2024)
  • Il dialogo continua con Alberto Melucci: Il senso ci è dato nell'incontro
    (Seminario internazionale IL FUTURO È ADESSO: Dialogando oggi con Alberto Melucci 2021)
  • Comparazioni e narrazioni tra isole giapponesi, pelagie e sarde, di ritorno da Lampedusa
    (Incontrano le equipe dell'associazione IntHum, del Laboratorio FOIST dell'Università di Sassari ed altre organizzazioni del Terzo Settore della Sardegna 2018)
  • Ricerca sociale e impegno comunitario
    (サッサリ大学地域研究所(FOIST)40周年祈念シンポジウム 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 社会学修士 (一橋大学)
経歴 (6件):
  • 2021/11 - 2023/10 中央大学文学部長
  • 2017/11 - 2021/10 中央大学大学院文学研究科委員長
  • 2003/04 - 中央大学文学部/文学研究科教授
  • 1995/04 - 2003/03 横浜市立大学大学院経済学研究科助教授
  • 1993/04 - 2003/03 横浜市立大学商学部助教授
全件表示
所属学会 (4件):
日本社会学会 ,  地域社会学会 ,  関東社会学会 ,  日本都市社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る