研究者
J-GLOBAL ID:200901012740121509
更新日: 2024年12月18日
趙 衍剛
チョウ エンゴウ | ZHAO YAN-GANG
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神奈川大学 工学部 神奈川大学 工学部
神奈川大学 工学部 神奈川大学 工学部 について
「神奈川大学 工学部 神奈川大学 工学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
神奈川大学 工学部 教授
研究分野 (1件):
建築構造、材料
研究キーワード (6件):
地震工学
, 構造解析
, 構造安全性
, Earthquake Engineering
, Structural Analysis
, Structural Safety
競争的資金等の研究課題 (4件):
2009 - 2010 不完全情報環境における構造システムの信頼性評価法に関する研究
2009 - 2010 Structural reliability analysis of structural system under imperfect knowledge
2002 - 鉄骨骨組の柱梁耐力比に関する確率論的研究
2000 - 構造耐震安全性評価法に関する研究
MISC (32件):
Y. -G. Zhao, W. -Q. Zhong. A quality evaluation method for existing carbonated reinforced concrete members. STRUCTURE AND INFRASTRUCTURE ENGINEERING. 2009. 5. 2. 137-144
Yan-Gang Zhao, Zhao-Hui Lu, Yu Sen Lin. Determination of load and resistance factors by method of moments. Journal of Structural and Construction Engineering. 2008. 73. 625. 383-389
Cubic Normal Distribution and Its Significance in Structural Reliability. Journal of Structural Engineering and Mechanics. 2008
「非正規確率変数の同時密度関数を用いた基準強度の算定」に対する討論. 日本建築学会構造系論文集. 2008
限界状態関数の4次モーメント標準化による構造信頼性解析. 日本建築学会構造系論文集. 2008
もっと見る
書籍 (2件):
事例で分かる建築リスク入門
技報堂 2007
CFT柱を用いた骨組の耐震設計法ガイドライン
日本鋼構造協会 2006
Works (2件):
不完全情報環境における構造システムの信頼性評価法に関する研究
2009 - 2010
Structural reliability analysis of structural system under imperfect knowledge
2009 - 2010
経歴 (1件):
2009 - - 神奈川大学 工学部 教授
受賞 (6件):
2008 - 日本建築学会賞(論文)
2008 - The Prize of Architecture Institute of Japan
2005 - JAABE Best Paper Award 2002-2003
2005 - JAABE Best Paper Award 2002-2003
1997 - 日本建築学会東海賞(論文)
1991 - 中国地震科学技術青年優秀論文賞
全件表示
所属学会 (3件):
アメリカ土木学会
, 日本建築学会
, American Society of Civil Engineering (ASCE)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM