研究者
J-GLOBAL ID:200901013374568054   更新日: 2025年01月27日

廣橋 伸之

ヒロハシ ノブユキ | HIROHASHI NOBUYUKI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 救急医学
研究キーワード (3件): 救急医学原子力災害医療集中治療医学航空医療学急性血液浄化 ,  救急医学 ,  放射線災害医療
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 低酸素誘導因子恒常発現マウスを用いた敗血症性免疫麻痺制御の解析
  • 2014 - 2015 原子力災害時における 医療機関等の事業継続や 避難に関する研究
  • 2009 - 2010 ハイレゾリューション画像 伝送システムを用いた 遠隔地救急医療 支援システム開発
  • 2003 - 2004 多臓器障害進行防止のためのエンドトキシン受容体(TLR4,RP105)発現調節
  • 2001 - 2002 敗血症におけるエンドトキシン受容体(TLR4)とその関連分子RP105の役割
全件表示
論文 (50件):
  • Daitoku Murakami, Takahiro Fukazawa, Michihito Kyo, Mutsumi Miyauchi, Shigehiro Ono, Tomonao Aikawa, Nobuyuki Hirohashi, Keiji Tanimoto. Lactoferrin Modulates Radiation Response Under Hypoxic Conditions, Possibly Through the Regulation of ROS Production in a Cell Type-Specific Manner. Antioxidants (Basel, Switzerland). 2024. 14. 1
  • Yutaka Kato, Takahiro Fukazawa, Keiji Tanimoto, Masami Kanawa, Masato Kojima, Isamu Saeki, Sho Kurihara, Ryo Touge, Nobuyuki Hirohashi, Satoshi Okada, et al. Achaete-scute family bHLH transcription factor 2 activation promotes hepatoblastoma progression. Cancer science. 2024. 115. 3. 847-858
  • Beyond the unthinkable: Are we prepared for rare disasters?. Anaesth Crit Care Pain Med. 2023. 42. 4. doi 10.1016/j.accpm.2023.101266.
  • Abe, Masanori, Shiga, Hidetoshi, Tatsumi, Hiroomi, Endo, Yoshihiro, Kikuchi, Yoshihiko, Suzuki, Yasushi, Doi, Kent, Nakada, Taka-Aki, Nagafuchi, Hiroyuki, Hattori, Noriyuki, et al. Results of the 2018 Japan Society for Blood Purification in Critical Care survey: current status and outcomes. RENAL REPLACEMENT THERAPY. 2022. 8. 1
  • Takahiro Fukazawa, Keiji Tanimoto, Emi Yamaoka, Masato Kojima, Masami Kanawa, Nobuyuki Hirohashi, Eiso Hiyama. Oncogenic Role of ADAM32 in Hepatoblastoma: A Potential Molecular Target for Therapy. Cancers. 2022. 14. 19
もっと見る
MISC (23件):
書籍 (8件):
  • 被ばく医療診療手引き
    2022
  • 救急救命士標準テキスト改訂第10版
    へるす出版 2020 ISBN:9784892699979
  • 改訂第5版 救急隊員標準テキスト編集 救急隊員用教本作成委員会
    へるす出版 2018
  • 救急診療指針
    へるす出版 2018 ISBN:4892699454
  • 改訂第5版 救急診療指針 監修 一般社団法人 日本救急医学会編集 日本救急医学会指導医・専門医制度委員会 日本救急医学会専門医認定員会
    へるす出版 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (192件):
  • 放射線災害医療の現状と課題
    (羽咋郡市医師会講演会 2023)
  • 広島県ドクターヘリ運航10年間の課題と展望
    (第30回日本航空医療学会総会 2023)
  • Preparedness for the Coming Radiation Disaster
    (TCVGH International Medical Conference In 2023 (Taipei,Taiwan,web) 2023)
  • On site nuclear disaster response and preparedness - On site Medical System Development Committee -
    (17TH REMPAN COORDINATION MEETING 2023)
  • Overview of the achievements under Phoenix Leader Education Program and other collaborations between the IAEA and Hiroshima University
    (Coordination meeting between the IAEA and Hiroshima University on Human Resource Development in the field of Human Health (Hiroshima, Japan) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1993 久留米大学大学院 大学院医学研究科
  • 1983 - 1989 久留米大学 医学科 医学部
  • 1983 - 1989 久留米大学 医学部医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (久留米大学)
経歴 (21件):
  • 2017/02 - 現在 広島大学 原爆放射線医科学研究所 放射線災害医療研究センター 放射線災害医療開発研究分野 教授
  • 2017/02/01 - 広島大学 原爆放射線医科学研究所 教授
  • 2012/04/01 - 2017/01/31 広島大学 大学院医歯薬保健学研究院 准教授
  • 2007/04 - 2017/01 広島大学 救急医学(現 救急集中治療医学) 准教授
  • 2007/04/01 - 2012/03/31 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 准教授
全件表示
委員歴 (74件):
  • 2024/04 - 2026/11 広島県 広島県災害医療コーディネーター
  • 2023/11 - 2025/11 広島市健康福祉局 救急医療コントロール機能運営協議会委員
  • 2023/08 - 2025/07 福島県 福島県県民健康調査検討委員会委員
  • 2023/04 - 2025/03 広島市医師会 広島地区病院群輪番制病院運営協議会委員
  • 2023/08 - 2024/03 (財)原子力安全研究協会 オンサイト医療体制構築委員会委員長
全件表示
受賞 (2件):
  • 2011/06 - 広島大学 広島大学理事・副学長(医療担当)特別表彰 東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所事故対応緊急被ばく医療派遣チーム活動
  • 1998/11 - 公益信託丸茂救急医学研究振興基金 優秀論文賞
所属学会 (22件):
日本放射線影響学会 ,  日本災害医学会 ,  日本放射線事故・災害医学会 ,  へき地・離島救急医療研究会 ,  Society of Critical Care Medicine(USA) ,  日本SHOCK学会 ,  日本航空医療学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本エンドトキシン血症治療研究会 ,  日本臨床救急医学会 ,  日本腹部救急医学会 ,  日本急性血液浄化学会 ,  日本熱傷学会 ,  日本外傷学会 ,  日本中毒学会 ,  日本エンドトキシン・自然免疫研究会 ,  国際エンドトキシン・自然免疫学会 ,  日本炎症・再生医学会 ,  日本救急医学会 ,  日本放射線事故・災害医学会 ,  Society of Critical Care Medicine, ,  日本腹部救急医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る