研究者
J-GLOBAL ID:200901013607975461   更新日: 2024年06月05日

國井 泰人

クニイ ヤスト | Kunii Yasuto
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (2件): 災害精神医学 ,  精神疾患死後脳研究
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2024 - 2027 髄鞘形成の視点から思春期発症統合失調症の予後を予測する研究
  • 2024 - 2027 GxE仮説に基づく統合失調症の脳病態層別化とその臨床表現型の同定
  • 2021 - 2026 統合失調症死後脳淡蒼球におけるストレス応答分子に着目した多階層的研究
  • 2024 - 2025 精神疾患死後脳の多階層解析
  • 2023 - 2025 『日本ブレインバンクネット(JBBN)による精神・神経疾患死後脳リソース基盤の強化に関する研究開発』「東北地区における精神疾患拠点の構築」
全件表示
論文 (163件):
  • Atsuko Nagaoka, Mizuki Hino, Ryuta Izumi, Risa Shishido, Miki Ishibashi, Masataka Hatano, Makoto Sainouchi, Akiyoshi Kakita, Hiroaki Tomita, Yasuto Kunii. Availability of individual proteins for quantitative analysis in postmortem brains preserved in two different brain banks. Neuropsychopharmacology Reports. 2024
  • Toshihiro Terui, Yasuto Kunii, Hiroshi Hoshino, Takeyasu Kakamu, Tomoo Hidaka, Tetsuhito Fukushima, Nobuo Anzai, Daisuke Gotoh, Itaru Miura, Hirooki Yabe. Post-Disaster Community Transition of Psychiatric Inpatients: Lessons from the Fukushima Nuclear Accident. Community Mental Health Journal. 2024
  • Mizuki Hino, Yasuto Kunii, Risa Shishido, Atsuko Nagaoka, Junya Matsumoto, Hiroyasu Akatsu, Yoshio Hashizume, Hideki Hayashi, Akiyoshi Kakita, Hiroaki Tomita, et al. Marked alteration of phosphoinositide signaling-associated molecules in postmortem prefrontal cortex with bipolar disorder. Neuropsychopharmacology Reports. 2024. 44. 1. 121-128
  • 長岡 敦子, 旗野 将貴, 細貝 優人, 宍戸 理紗, 日野 瑞城, 三浦 至, 國井 泰人, 富田 博秋. 精神疾患ブレインバンクにおける生前登録時の自殺予防と自殺脳研究の取り組み. 総合病院精神医学. 2023. 35. Suppl. S-212
  • Kazusa Miyahara, Mizuki Hino, Risa Shishido, Ryuta Izumi, Atsuko Nagaoka, Hideki Hayashi, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe, Hiroaki Tomita, Yasuto Kunii. Ethnicity-dependent effect of rs1799971 polymorphism on OPRM1 expression in the postmortem brain and responsiveness to antipsychotics. Journal of Psychiatric Research. 2023. 166. 10-16
もっと見る
MISC (174件):
  • 國井 泰人, 日野 瑞城, 富田 博秋. クロザピンの作用機序-Mechanism of action responsible for superior efficacy of clozapine-特集 統合失調症診療のフロントライン(Part 1). 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry. 2023. 52. 4. 425-432
  • 富田 博秋, 國井 泰人, 濱家 由美子, 日野 瑞城, 栗山 進一. 自然災害下での精神的負担と不調-Mental burden and disorders under post-disaster settings of natural disasters-特集 災害・戦争と精神科. 精神科 = Psychiatry / 精神科編集委員会 編. 2023. 42. 2. 261-268
  • 宍戸理紗, 日野瑞城, 日野瑞城, 長岡敦子, 長岡敦子, 林秀樹, 柿田明美, 三浦至, 富田博秋, 國井泰人, et al. 統合失調症の高ストレス応答群でのDNA二重鎖切断修復に関する分子の発現変動. 日本生物学的精神医学会(Web). 2023. 45th
  • 細貝優人, 日野瑞城, 日野瑞城, 宍戸理紗, 長岡敦子, 長岡敦子, 林秀樹, 柿田明美, 富田博秋, 三浦至, et al. 統合失調症死後脳におけるS-パルミトイル化酵素遺伝子の発現についての検討. 日本生物学的精神医学会(Web). 2023. 45th
  • 旗野将貴, 宮原一総, 日野瑞城, 日野瑞城, 長岡敦子, 長岡敦子, 兪志前, 林秀樹, 柿田明美, 富田博秋, et al. ヒト死後脳組織の網羅的遺伝子発現解析に対する交絡因子の影響についての検討. 日本生物学的精神医学会(Web). 2023. 45th
もっと見る
特許 (1件):
  • KIF3モーターに基づく精神疾患の治療又は予防、及び薬物スクリーニング
書籍 (18件):
  • 発達障害Q&A-臨床の疑問に答える104問
    医学書院 2024
  • 診断と治療増刊号【特集】よくわかる!精神疾患対応これ1冊 内科医と精神科医の連携のために,2024 Vol.112 Suppl
    診断と治療社 2024
  • 標準精神医学第9版
    医学書院 2024
  • 災害・健康危機管理の研究手法に関するWHO ガイダンス 2022 年改訂版(監訳協力)
    WHO 2023
  • 精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言 https://www.jspn.or.jp/uploads/uploads/files/activity/20230401.pdf
    日本精神神経学会、日本生物学的精神医学会、日本神経精神薬理学会、日本うつ病学会、日本統合失調症学会、日本社会精神医学会、日本摂食障害学会、日本不安症学会、日本睡眠学会、日本臨床精神神経薬理学会、日本老年精神医学会、日本認知療法・認知行動療法学会、日本脳科学関連学会連合 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (482件):
  • 統合失調症と双極性障害の病態に共通するもの、しないもの
    (ライブ配信講演会 Designed SDA ラツーダ、その使い方に迫る「急性期統合失調症治療になぜ、SDA ラツーダを選択するか-初回エピソードも含めて再考する-」,全国web配信 2024)
  • 私たちはグアンファシンを正しく理解しているか-ADHDに併存する精神疾患治療を見据えて-
    (Mental Health Web Seminar, web配信 2024)
  • ADHD治療において本当にもとめられるもの-成人例からのバックキャスティング-
    (ADHD Seminar in Hiroshima, 広島 2024)
  • グアンファシンを究める-脳病態に基づいたADHD治療を目指して-
    (第35回国際神経精神薬理学会世界大会,第54回日本神経精神薬理学会年会,第34回日本臨床精神神経薬理学会学術集会Co-sponsored luncheon Seminar 11, 東京 2024)
  • 令和6年能登半島地震後の今、東日本大震災から得られた教訓をどう活かすか-エビデンスに基づいた災害精神医学のススメ-
    (ヴィアトリス災害精神Web講演会, web配信 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 福島県立医科大学大学院 医学研究科
学位 (2件):
  • 医学博士 (福島県立医科大学大学院医学研究科)
  • Doctor of Medicine
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 東北大学災害科学国際研究所 災害精神医学分野
  • 2012/06/01 - 現在 公立大学法人福島県立医科大学神経精神医学講座
  • 2008/04/01 - 現在 公立大学法人福島県立医科大学神経精神医学講座
  • 2016/04 - 2020/03 公立大学法人 福島県立医科大学 会津医療センター附属病院
  • 2011/05/25 - 2012/05/24 米国国立衛生研究所
委員歴 (24件):
  • 2024/04 - 現在 東北精神神経学会 評議員
  • 2023/10 - 現在 日本生物学的精神医学会 ブレインバンク委員会委員 委員長
  • 2023/07 - 現在 NPO法人東北精神疾患死後脳・DNAバンク運営委員会 会長
  • 2023/07 - 現在 NPO法人東北精神疾患死後脳・DNAバンク運営委員会 常任運営委員
  • 2022/12 - 現在 宮城県 DPAT統括者
全件表示
受賞 (9件):
  • 2024/03 - 東北大学 令和5年度東北大学医学部・医学系研究科「教育貢献賞」
  • 2022/12 - 日本神経精神薬理学会 NPPR Reviewer Award 2022
  • 2018/08/25 - Taiwanese Society of Schizophrenia Research Taiwanese Society of Schizophrenia Research Travel Award
  • 2014/03/14 - 日本生物学的精神医学会 第5回 日本統合失調症学会学術賞・優秀賞 統合失調症死後脳内の網羅的及び標的指向的タンパク質発現解析
  • 2013/06/23 - 日本生物学的精神医学会 日本生物学的精神医学会第2期若手研究者育成プログラム・奨励賞 Effects of the Taq1A Polymorphism in the Dopamine D2 Receptor Gene on the DARPP-32 Expression of Postmortem Striatum
全件表示
所属学会 (12件):
日本児童青年精神医学会 ,  日本神経精神医学会 ,  米国神経科学会 ,  日本神経病理学会 ,  日本社会精神医学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  日本統合失調症学会 ,  福島精神医学会 ,  東北精神神経学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本生物学的精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る