研究者
J-GLOBAL ID:200901013786812316   更新日: 2024年09月15日

稲熊 宜之

イナグマ ヨシユキ | Inaguma Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www-cc.gakushuin.ac.jp/~19990787/group/index.htmhttps://www-cc.gakushuin.ac.jp/~19990787/group/index_e.htm
研究分野 (3件): 無機材料、物性 ,  無機物質、無機材料化学 ,  無機・錯体化学
研究キーワード (2件): 無機固体化学 ,  無機化学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2023 - 2026 新規極性酸フッ化物の探索合成と極性の起源
  • 2024 - 2026 新規極性酸フッ化物の探索合成と極性の起源
  • 2021 - 2023 新規鉄系フッ化物および酸フッ化物の高圧合成と蓄電デバイス用電極材料への応用
  • 2019 - 2021 固体フッ素源を用いた遷移金属フッ素化合物の合成とストイキオメトリー
  • 2018 - 2021 高温・高圧を利用した新規リチウムナイオベート型酸窒化物の探索と機能開拓
全件表示
論文 (196件):
  • Yoshiyuki Inaguma, Shintaro Kobayashi, Tetsuhiro Katsumata, Shogo Kawaguchi. Reaction pathways for the formation of complex fluorides revealed by in situ synchrotron X-ray diffraction. Journal of Fluorine Chemistry. 2024. 278. 110334-110334
  • Tatsuya Yamaguchi, Mizuki Furo, Yuki Sakai, Takumi Nishikubo, Hajime Hojo, Masaki Azuma, Kengo Oka, Daisuke Mori, Yoshiyuki Inaguma, Masaichiro Mizumaki, et al. Mechanism of intermetallic charge transfer and bond disproportionation in BiNiO3 and PbNiO3 revealed by hard x-ray photoemission spectroscopy. Physical Review B. 2024. 109. 20
  • Tetsuhiro Katsumata, Ryo Suzuki, Naoto Satoh, Ryoya Oda, Shingo Motoyama, Shunpei Suzuki, Mamoru Nakashima, Yoshiyuki Inaguma, Daisuke Mori, Akihisa Aimi, et al. Existence of Local Polar Domains in Perovskite Oxyfluoride, BaFeO2F. Chemistry of Materials. 2024. 36. 8. 3697-3704
  • Ayako Yamamoto, Kimitoshi Murase, Takeru Sato, Kazumasa Sugiyama, Toru Kawamata, Yoshiyuki Inaguma, Jun-Ichi Yamaura, Kazuki Shitara, Rie Yokoi, Hiroki Moriwake. Crystal structure and properties of perovskite-type rubidium niobate, a high-pressure phase of RbNbO3. Dalton transactions (Cambridge, England : 2003). 2024. 53. 16. 7044-7052
  • Hiroshi Kojitani, Mei Gonai, Yoshiyuki Inaguma, Masaki Akaogi. Experimental determination of thermal expansivity of calcium ferrite-type MgAl2O4 and its application to thermodynamical assessment of thermoelastic parameters. Physics and Chemistry of Minerals. 2024. 51. 1
もっと見る
MISC (127件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 極性構造をもつペロブスカイト関連化合物の高圧合成と機能開拓
    高圧力の科学と技術 2014
  • バンドギャップ励起に基づくプラセオジムPr賦活酸化物蛍光体
    マテリアルインテグレーション 2010
  • ”電池ハンドブック”
    オーム社 2010
  • ペロブスカイト型リチウムイオン伝導性酸化物
    セラミックス 2008
  • ”ナノイオニクス - 最新技術とその展望 - ”
    シーエムシー出版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (293件):
  • Sr ベースペロブスカイト型リチウムイオン伝導性酸化物における 化学結合、構造、イオン伝導性および電気化学安定性
    (第45回固体イオニクス討論会 2019)
  • 固体フッ素源を用いたリチウム遷移金属フッ化物の常圧および高圧合成
    (第42回フッ素化学討論会 2019)
  • 高圧力を用いた無機フッ化物および酸フッ化物の合成
    (フッ素化学セミナー 2019)
  • 固体窒素源を用いて合成した TaON の光触媒および光電気化学特性
    (第123回触媒討論会 2019)
  • 水分解光反応への応用を目指したAサイト欠陥型ペロブスカイトLa0.66TaO2Nの合成
    (日本セラミックス協会 第35回関東支部研究発表会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1988 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 材料科学専攻
  • - 1986 東京工業大学 工学部 無機材料工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2002 - 現在 学習院大学理学部教授
  • 2003 - 2004 フランス・メーヌ大学客員研究員
  • 1999 - 2002 学習院大学理学部助教授
  • 1991 - 1999 東京工業大学工業材料研究所(応用セラミックス研究所)助手
  • 1988 - 1991 呉羽化学工業株式会社(現 株式会社 クレハ)研究員
受賞 (3件):
  • 2006 - 第60回日本セラミックス協会学術賞
  • 1995 - Poster Award in 10th international conference on Solid State Ionics
  • 1993 - Poster Award in 9th international conference on Solid State Ionics
所属学会 (10件):
応用物理学会 ,  日本高圧力学会 ,  アメリカ化学会 ,  日本フラックス成長研究会 ,  固体イオニクス学会 ,  電気化学会 ,  日本物理学会 ,  日本セラミックス協会 ,  日本化学会 ,  日本フッ素化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る