研究者
J-GLOBAL ID:200901014902748953   更新日: 2023年03月16日

豊田 淳

トヨダ アツシ | TOYODA ATSUSHI
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00292483http://researchmap.jp/atsushitoyoda
研究分野 (7件): 食品科学 ,  栄養学、健康科学 ,  動物生産科学 ,  動物生命科学 ,  実験動物学 ,  動物生理化学、生理学、行動学 ,  神経科学一般
研究キーワード (18件): ストレス ,  質量分析 ,  マウス ,  うつ病 ,  柑橘 ,  脳腸相関 ,  視床下部 ,  消化管 ,  代謝 ,  栄養 ,  動物モデル ,  精神疾患 ,  フクレミカン ,  多飲症 ,  巣作り行動 ,  赤外線深度センサ ,  飼料 ,  メタボローム
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2014 - 2015 機能性成分タウリンによる海馬遺伝子、タンパク質発現変化の網羅的解析
  • 2014 - 2015 食肉の給与が海馬のタンパク質リン酸化および遺伝子発現におよぼす影響
  • 2013 - 2014 脳腸相関視点における精神的ストレスの脳内影響解析
  • 2014 - 次世代機能性農林水産物・食品の開発
  • 2013 - 2014 食肉の給与が海馬のタンパク質リン酸化および遺伝子発現におよぼす影響
全件表示
論文 (78件):
  • Atsushi Toyoda, Kina Kawakami, Yuto Amano, Hideaki Nishizawa, Shin-Ichi Nakamura, Takahiro Kawase, Yuta Yoshida, Hodaka Suzuki, Takamitsu Tsukahara. Impacts of Subchronic and Mild Social Defeat Stress on Plasma Putrefactive Metabolites and Cardiovascular Structure in Male Mice. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 2
  • 安江 健, 坂本希美, 平山 望, 小松﨑将一, 山川百合子, 高橋弘美, 柴沼沙織, 小針大助, 岡山 毅, 豊田 淳. 園芸と家畜との相互作用を含む農園活動が精神疾患の ある成人の心理的および生理的状態に及ぼす影響. ヒトと動物の関係学会誌. 2023. 64. 49-57
  • Yuta Yoshida, Yuhei Yajima, Yuri Fujikura, Haotong Zhuang, Sayaka Higo-Yamamoto, Atsushi Toyoda, Katsutaka Oishi. Identification of salivary microRNA profiles in male mouse model of chronic sleep disorder. Stress (Amsterdam, Netherlands). 2023. 26. 1. 21-28
  • Yuta Yoshida, Yuhei Yajima, Kina Kawakami, Shin-Ichi Nakamura, Takamitsu Tsukahara, Katsutaka Oishi, Atsushi Toyoda. Salivary microRNA and Metabolic Profiles in a Mouse Model of Subchronic and Mild Social Defeat Stress. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 22
  • Mizuho Sato, Alato Okuno, Keita Ishisono, Yuhei Yajima, Atsushi Toyoda. Dietary Hesperidin Suppresses Lipopolysaccharide-Induced Inflammation in Male Mice. International journal of tryptophan research : IJTR. 2022. 15. 11786469221128697-11786469221128697
もっと見る
MISC (66件):
  • Teruo Miyazaki, Sei-Ich Sasaki, Atsushi Toyoda, Mutsumi Shirai, Tadashi Ikegami, Akira Honda. Impaired Bile Acid Synthesis in a Taurine-Deficient Cat Model. Advances in experimental medicine and biology. 2022. 1370. 195-203
  • 豊田 淳. うつ病モデルのストレス感受性と給与飼料の関係性. LABIO21. 2022. 85. 17-20
  • 谷島 優平, 奥野 海良人, 中村 勇, 宮崎 照雄, 本多 彰, 豊田 淳. 実験動物用飼料がマウス脳のキヌレニン濃度におよぼす影響. 日本畜産学会大会講演要旨集. 2021. 129回. 104-104
  • 谷島 優平, 奥野 海良人, 中村 勇, 宮崎 照雄, 本多 彰, 豊田 淳. 実験動物用飼料がマウス脳のキヌレニン濃度におよぼす影響. 日本畜産学会大会講演要旨集. 2021. 129回. 104-104
  • 宮崎照男, 佐々木誠一, 豊田淳, 白井睦, 森下由紀雄, 池上正, 本多彰. 後天的タウリン欠乏による結合組織の増加. タウリンリサーチ. 2021. 7. 11-13
もっと見る
講演・口頭発表等 (238件):
  • 慢性的な睡眠障害モデルマウスの唾液におけるmiRNA-seq解析
    (第29回 日本時間生物学会学術大会 2022)
  • 半精製飼料に配合するカゼインの種類がオスマウスの行動におよぼす影響
    (日本畜産学会第130回大会 2022)
  • 慢性的な睡眠障害モデルマウスにおける唾液microRNAプロファイルの解析
    (第9回 日本時間栄養学会学術大会 2022)
  • 身体的ストレスを軽減させたプロトコルによる社会的敗北ストレスモデルマウスの確立とその行動解析
    (Neuro2022 2022)
  • 社会的敗北ストレスモデルマウスの糞便、血漿からストレスバイオマーカー探索の試み
    (Neuro2022 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1993 - 1995 京都大学大学院 人間・環境学研究科 人間形成論
  • 1989 - 1993 京都大学 農学部 畜産学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2019/04 - 現在 東京農工大学大学院連合農学研究科 教授(併任)
  • 2019/04 - 現在 茨城大学 農学部 教授
  • 2010/07 - 2019/03 東京農工大学大学院連合農学研究科 准教授(併任)
  • 2010/04 - 2019/03 茨城大学農学部 准教授
  • 2006/07 - 2010/03 茨城大学 農学部 講師
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 茨城県畜産研究会 理事
  • 2017/04 - 現在 日本神経科学会 神経科学者SNS運営委員会
  • 2016/04 - 現在 家畜栄養生理研究会 幹事
  • 2015/04 - 現在 日本畜産学会 第17回AAAP大会組織委員会委員
  • 2011/03 - 現在 ルーメン研究会 評議員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/05 - 日本畜産学会 Animal Science Journal優秀論文賞
  • 2019/06 - 国立大学法人茨城大学 令和元年度国立大学法人茨城大学学長学術表彰優秀賞 心理社会的ストレスモデル動物の栄養・代謝に関する研究
  • 2019/03 - 日本畜産学会 日本畜産学会賞 心理社会的ストレスモデル動物の栄養・代謝に関する研究
  • 2017/03 - 日本畜産学会 日本畜産学会Reviewers賞
所属学会 (10件):
ヘスペリジン研究会 ,  国際タウリン研究会 ,  ルーメン研究会 ,  北米神経科学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本畜産学会 ,  家畜栄養生理研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る