- 2024 - 2027 アンモニアを燃料としたカーボンフリー自動車エンジン開発のための化学的アプローチ
- 2024 - 2025 乗用車および重量車の合成燃料利用効率の向上とその背反事象の改善に関する技術開発
- 2024 - 2025 自動車用内燃機関の燃料・燃焼等に関する業界共同研究 -実証フェーズ1-2-
- 2021 - 2025 超希薄燃焼自動車エンジンの熱効率を最大化するための有機系ハイブリッド添加剤の開発
- 2023 - 2024 乗用車および重量車の合成燃料利用効率の向上とその背反事象の改善に関する技術開発
- 2023 - 2024 自動車用内燃機関の燃料・燃焼等に関する業界共同研究-実証フェーズ1-1-
- 2018 - 2024 100ミリ秒の高温持続時間を有する高圧衝撃波管の開発・評価と冷炎観測への応用
- 2022 - 2023 乗用車および重量車の合成燃料利用効率の向上とその背反事象の改善に関する技術開発
- 2022 - 2023 自動車用内燃機関の燃料・燃焼等に関する業界共同研究-基礎研究フェーズ2-2-
- 2021 - 2023 SI燃焼および燃料による高効率・低エミッション・低損失に関する研究
- 2021 - 2022 自動車用内燃機関の燃料・燃焼等に関する業界共同研究 -基礎研究フェーズ2-1-
- 2019 - 2022 アンモニア燃料を用いたカーボンフリーエンジンの開発
- 2020 - 2021 自動車用内燃機関の燃料・燃焼等に関する業界共同研究 -基礎研究フェーズ1-
- 2019 - 2021 次世代自動車等の開発加速化に係るシミュレーション基盤構築に関連した現象解明研究-究極熱効率・ゼロエミッションを目指した燃料研究(SI燃焼):分子構造と着火特性との関係解明による究極の燃料設計コンセプトの創出
- 2014 - 2019 革新的燃焼技術:高効率ガソリンエンジンのためのスーパーリーンバーン研究開発『加熱型高圧衝撃波管による実燃料の着火遅れ計測と実機関における自着火指標の構築』
- 2015 - 2018 単一パルス高圧衝撃波管によるテトラフルオロエチレン爆発予知のための反応モデル構築
- 2012 - 2017 分子・励起分子・イオンの電子構造と反応・ダイナミックスの解明
- 2012 - 2015 水素爆発予知のための包括的反応モデルの構築と高圧化学反応追跡法の確立
- 2008 - 2012 高圧衝撃波管を用いたHCCI燃焼反応機構の構築
- 2004 - 2007 低温燃焼におけるハロン代替消火剤の性能評価と抑制メカニズムの解明
- 1998 - 2000 新規冷媒等候補化合物の燃焼性評価
- 1998 - 2000 ハロン代替フルオロカーボンと水素原子,酸素原子及びOHラジカルとの高温反応
- 1993 - 1999 ハロン代替物質の消火能力評価に関する研究
- 1996 - 1997 セルロース系可燃物に対する新ガス系消火剤の消火能力に関する事項
- 1992 - 1993 無声放電による燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去
全件表示