研究者
J-GLOBAL ID:200901015541027438
更新日: 2024年10月16日
雑賀 高
サイカ タカシ | SAIKA Takashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
工学院大学 教育支援機構
工学院大学 教育支援機構 について
「工学院大学 教育支援機構」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
科学教育
, 反応工学、プロセスシステム工学
, 熱工学
研究キーワード (3件):
技術者教育
, エクセルギー工学
, エネルギー工学
論文 (9件):
雑賀 高. 自動車用燃料としてのアンモニアの可能性. ペトロテック. 2021. 44. 8. 529-533
齊藤亜由子
,木澤 悟,雑賀 高. 論文執筆経験が工学分野における研究者のキャリア自律へ与える影響. 工学教育. 2021. 69. 4. 40-45
雑賀 高. SDGsを取り入れた技術科教育. 工学院大学教職課程学芸員課程年報. 2019. 21. 59-63
雑賀 高. 「技術科」の評価基準策定に用いるルーブリックについて. 工学院大学教職課程学芸員課程年報. 2018. 20. 59-62
雑賀 高. ルーブリックを用いた技術分野の評価基準策定の試み. 工学院大学教職課程学芸員課程年報. 2017. 19. 11-16
もっと見る
MISC (153件):
エネルギーキャリアとしての尿素の可能性と研究開発の現状. バイオインダストリー. 2023. 40. 6
雑賀 高. 日工教から未来にむけて(2). 工学教育. 2022. 70. 4
齊藤亜由子
,行田正三,安部芳絵,雑賀高. 工学院大学における合理的配慮と学生の意識調査. 工学教育. 2022. 70. 4
雑賀 高. アンモニア燃料・エネルギーシステムのエクセルギー解析. ファインケミカル. 2020. 49. 6
中山良一,堀内邦雄,桂 晃洋,武沢英樹,
雑賀 高
. 工学院大学PBLの基礎演習ーエンジニアから学生へのアドバイスー. 工学教育. 2018. 66. 1
もっと見る
特許 (11件):
水素生成装置
架装車両
水素生成装置
温度測定器
水素生成装置
もっと見る
書籍 (18件):
アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術~燃焼・混焼技術、水素キャリア~
技術情報協会 2023 ISBN:9784861049538
水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術
技術情報協会 2022 ISBN:9784861048999
教育プログラム評価ハンドブック
公益社団法人 大学基準協会 2019
自動車のエクセルギー解析-エネルギーの有効活用をはかる-
コロナ社 2018 ISBN:9784339046557
技術者の倫理(改訂版)
コロナ社 2015 ISBN:9784339077988
もっと見る
講演・口頭発表等 (202件):
自動車用燃料としてのアンモニアの可能性
(有機エレクトロニクス材料研究会 第251回研究会 2022)
サレジオ高専専攻科のエンジニアリングデザイン教育
(第69回工学教育研究講演会 2021)
工学院大学におけるダイバーシティ推進の取り組み,障害学生,LGBT学生への支援を中心に
(第69回工学教育研究講演会 2021)
燃料電池自動車用アンモニア分解器の開発
(第30回日本エネルギー学会大会 2021)
分解アンモニア・水素供給システム用熱交換器の開発
(第30 回日本エネルギー学会大会 2021)
もっと見る
Works (2件):
アンモニアを燃料とする水素生成装置の開発
2006 - 2006
アンモニアを燃料とする水素生成装置
2005 - 2005
学歴 (2件):
1979 - 1981 東京都立大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
1974 - 1978 東京都立大学 工学部 機械工学科
学位 (3件):
工学士 (東京都立大学)
工学修士 (東京都立大学)
工学博士 (東京大学)
経歴 (13件):
2022/04 - 現在 工学院大学 教育支援機構 特任教授
2014/04 - 現在 サレジオ工業高等専門学校 専攻科 非常勤講師
2015/04 - 2022/03 工学院大学 先進工学部機械理工学科 教授
2014/04 - 2022/03 工学院大学 先進工学部機械理工学科 教授
2020/04 - 2020/09 東京工業高等専門学校 機械工学科 非常勤講師
2007/04 - 2020/03 工学院大学 教職課程(兼任) 教授
2006/04 - 2014/03 工学院大学グローバルエンジニアリング学部機械創造工学科教授
2001/04 - 2006/03 工学院大学 工学部国際基礎工学科 教授
2000/04 - 2001/03 工学院大学 工学部国際基礎工学科 助教授
1996/04 - 2000/03 工学院大学 工学部機械工学科 助教授
1990/04 - 1996/03 工学院大学 工学部機械工学科 講師
1993 - 1994 オーストリアのグラーツ工科大学 (Technische Universitaet Graz) においてPischinger教授のもとで客員研究員として内燃機関の研究に従事
1981/04 - 1990/03 工学院大学 工学部機械工学科 助手
全件表示
委員歴 (67件):
2022/03 - 現在 (公社)日本工学教育協会 国立高専教育国際標準評価委員会委員長
2018/07 - 現在 (公財)大学基準協会 大学評価研究所一般研究員
2023/06 - 2025/05 (一社)日本技術者教育認定機構 認定事業委員会委員
2023/06 - 2025/05 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 理事
2016/06 - 2024/06 (一社)日本自動車整備振興会連合会 自動車整備技能登録試験技術専門委員
2013/06 - 2024/06 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 自動車整備技能登録試験技術専門委員会委員
2023/04 - 2024/03 (一社)日本技術者教育認定機構 認定・審査調整委員会委員
2021/05 - 2023/05 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 理事
2020/10 - 2022/06 (公社)日本工学教育協会 事業企画・推進委員会委員長
2018/06 - 2022/06 (公社)日本工学教育協会 総務・財務委員会 委員
2010/07 - 2022/06 (公社)日本工学教育協会 エンジニアリング・デザイン調査研究委員会委員長
2010/05 - 2022/06 (公社)日本工学教育協会 理事
2010/05 - 2022/06 (公社)日本工学教育協会 広報委員会委員
2018/05 - 2022/05 (公社)自動車技術会 理事
2021/02 - 2022/03 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 日本技術者教育認定機構の認定審査にかかわる主審査員
2016/04 - 2022/03 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 認定・審査調整委員会委員
2019/05 - 2021/05 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 理事
2018/06 - 2020/06 (公社)日本工学教育協会 事業企画委員会 副委員長
2018/04 - 2020/03 (公社)自動車技術会 技術者育成委員会 委員
2017/06 - 2019/03 (公財)大学基準協会 「高等教育のあり方研究会」教育プログラム評価のあり方に関する調査研究部会調査研究員
2014/04 - 2019/03 日本工学教育協会 教育士(工学・技術)審査委員
2018/07 - 2018/07 (公財)大学基準協会 「高等教育のあり方研究会」教育プログラム評価のあり方に関する調査研究部会 訪問調査
2017/06 - 2018/03 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 認定審査にかかわる主審査員
2016/03 - 2018/03 (一社)日本機械学会 関東支部商議員
2012/03 - 2018/02 (公社)自動車技術会 代議員
2011/07 - 2017/04 日本エネルギー学会 新エネルギー部会幹事
2017/04 - (一社)日本エネルギー学会 新エネルギー・水素部会幹事
2016/06 - 2017/03 (一社)日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための主審査員
2015/06 - 2016/03 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査長
2012/08 - 2014/06 日本工学教育協会 事業企画委員会委員
2012/07 - 2014/06 日本工学教育協会 エンジニアリング・デザイン調査研究委員会委員長
2012/05 - 2014/06 (社団法人)日本自動車整備振興会連合会「自動車整備技能登録試験技術専門委員」
2013/07 - 2014/04 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査長
2013/05 - 2014/03 サレジオ工業高等専門学校 顧問
2010/04 - 2014/03 (社)自動車技術会 技術者育成委員会委員長
2010/04 - 2014/03 自動車技術会 技術者育成委員会委員長
2006/05 - 2013/06 (社団法人)日本自動車整備振興会連合会 自動車整備技能登録試験技術専門委員
2012/08 - 2013/04 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査長
2012/12 - 2013/03 宇都宮大学附属ものづくり創生工学センター 「企画実践型PBLを基軸とするリーダー育成のための大学院教育プログラム開発」事業の外部評価委員会・委員長
2012/12 - 2013/03 宇都宮大学附属ものづくり創生工学センター「企画実践型PBLを基軸とするリーダー育成のための大学院教育プログラム開発」事業の外部評価委員会・委員長
2010/08 - 2012/07 日本工学教育協会 事業企画委員会委員
2010/07 - 2012/06 日本工学教育協会 エンジニアリング・デザイン調査研究委員会委員長
2008/08 - 2010/07 日本工学教育協会 事業企画委員会委員
2008/05 - 2010/05 (社団法人)日本自動車整備振興会連合会「自動車整備技能登録試験技術専門委員」
2009/08 - 2010/04 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査員
2008/08 - 2009/04 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査員
2008/04 - 2009/03 文部科学省 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」審査会委員
2008/04 - 2009/03 文部科学省「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」審査会委員
2008/09 - 2009/02 小平市 「地域エネルギービジョン策定検討委員会」委員長
2008/09 - 2009/02 小平市「地域エネルギービジョン策定検討委員会」委員長
2006/08 - 2008/07 日本工学教育協会 事業企画委員会委員
2006/05 - 2008/05 (社団法人)日本自動車整備振興会連合会「自動車整備技能登録試験技術専門委員」
2007/07 - 2008/03 文部科学省 「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」審査会委員
2007/07 - 2008/03 文部科学省「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」審査会委員
2004/09 - 2006/07 日本工学教育協会 事業企画委員会委員
2006/04 - 自動車技術会 技術者育成委員会委員
2005/09 - 日本エネルギー環境教育学会 正会員
2004/08 - 2005/04 日本技術者教育認定機構 (JABEE) 技術者教育プログラム認定・審査のための審査員
2003/06 - 2004/03 (財団法人)高速道路技術センター東北支社 「雪氷対策機械等の効率化機械検討委員会」委員長
2003/06 - 2004/03 (財団法人)高速道路技術センター東北支社「雪氷対策機械等の効率化機械検討委員会」委員長
2002 - 日本工学教育協会 正会員
1997/09 - エネルギー・資源学会 正会員
1996/01 - 日本燃焼学会 正会員
1985 - Society of Automotive Engineers 正会員
1982 - 自動車技術会 正会員
1981 - 日本エネルギー学会 正会員
1976 - 日本機械学会 正会員
全件表示
受賞 (11件):
2020/05 - 一般社団法人 日本技術者教育認定機構 一般社団法人 日本技術者教育認定機構フェロー
2017/05 - (公社)自動車技術会創立70周年記念表彰
2016/01 - 工学院大学グローバルエンジニアリング学部教育貢献賞
2015/09 - (公社)日本工学教育協会 工学教育賞(グローバルエンジニアリング学部)
2015/05 - 関東工学教育協会賞(グローバルエンジニアリング学部)
2015/03 - 情報システム教育コンテスト(ISECON2014)最優秀賞「改革的問題解決能力を育成するための教育プログラム」(情報処理学会情報処理教育委員会)
2014/06 - (公社)自動車技術会関東支部・感謝状
2014/03 - 社会人基礎力を育成する授業30選「Engineering Clinic Program (ECP)」(経済産業省)
2008/06 - (公社)自動車技術会関東支部・支部活動功労者表彰
2008/06 - (公社)自動車技術会フェロー
2004/04 - (一社)日本機械学会教育賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本エネルギー環境教育学会
, Society of Automotive Engineers
, 日本工学教育協会
, エネルギー・資源学会
, 日本燃焼学会
, 自動車技術会
, 日本エネルギー学会
, 日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM