研究者
J-GLOBAL ID:200901015699915128   更新日: 2024年01月31日

稲村 達也

イナムラ タツヤ | Inamura Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 特別指導研究員
研究分野 (3件): 考古学 ,  植物保護科学 ,  作物生産科学
研究キーワード (8件): 初期水田稲作 ,  X線CT計測 ,  農業システム ,  環境 ,  作物生産 ,  Farming system ,  Environment ,  Crop production
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2019 - 2023 日本に水田稲作が導入された当時とその後における日本列島での稲の姿の復元
  • 2017 - 2020 ダイズ品質・収量の空間変動を是正し実需者のニーズに応える可変量管理の実証
  • 2016 - 2020 弥生初期水田に関する総合的研究-文理融合研究の新展開-
  • 2017 - 2019 X線CTと放射化分析による弥生・古墳時代水田における湛水実態の全体像の解明と評価
  • 2014 - 2019 中国西部内陸部の集約的農業における持続的な環境負荷軽減技術の構築とその評価
全件表示
論文 (92件):
もっと見る
MISC (105件):
  • 稲村 達也, 岡田 憲一, 絹畠 歩, 奥山 誠義. X線CT計測による久原小学校内遺跡からの出土米ブロックに含まれるイネ籾の外部形態の評価. 大田区立郷土博物館紀要 / 大田区立郷土博物館 編. 2019. 23. 54-57
  • Wang, L, Tanaka, T.S.T, Anzai, H, Hama, Y, Oishi, K, Irbis, C, Kumagai, H, Inamura T, Hirooka. H. Estimation of Nitrogen, Phosphorus and Potassium Flows in Dairy Cattle Production in western China. The 17th Animal Science Congress, The Asian Australasian Association of Animal Production Societies. 2016
  • 稲村 達也. 中国西部内陸部の農業システムの現状と課題 -生産性、安定性、持続性の視座から-. 近畿土壌肥料研究協議会第35回研究会. 2016
  • Tanaka TST, Wang P, Irbis C, Imamura T. Improved nitrogen removal by high frequency of harvesting Phragmites japonicus for roughage production in a constructed wetland of southeast China. EcoSummit Congress. 29th Aug-1st Sep. Montpellier (France). 2016
  • 田中貴,イラビス, 稲村達也. 中国西部におけるヨシ属の分布とその遺伝的多様性. 日本作物学会 第241回講演会. 2016. 241. 81-81
もっと見る
特許 (1件):
  • 有色酒類の製造方法
書籍 (6件):
  • 中国四川省の集約的な土地利用と稲作.アジア・アフリカの稲作-多様な生産生態と持続的発展の道-(堀江武 編著)
    農文協, 東京.197-210 2015
  • 耕畜連携をめざした環境保全型畜産システムの構築と評価
    農林統計出版 東京 1-204 2009
  • リモートセンシングと農業生産.21世紀の農学.第1巻「作物生産の未来を拓く」.
    京都大学学術出版会 京都 221-248 2008
  • 栽培システム学
    朝倉書店 東京 1-195 2005 ISBN:4254400144
  • 現代日本生物誌7「イネとスギ」
    岩波書店 東京 1-170 2001
もっと見る
Works (5件):
  • 消費者に信頼される生産体制を支える精密畑作農業技術の開発
    2003 - 2007
  • メタン消化液の液肥化による有機資源の循環利用技術の開発
    2004 - 2006
  • 廃棄有機物発酵廃液の水稲への施用効果
    2001 - 2003
  • 未来型軽労化農業技術確立のための基礎的技術開発に関する総合研究
    2000 - 2002
  • 生物資源の低投打入型生産機械システムに関する基礎研究
    1999 - 2000
学歴 (2件):
  • - 1976 京都大学 農学部 農学科
  • - 1976 京都大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2014/04 - 現在 奈良県立橿原考古学研究所 特別指導研究員
  • 2008/04 - 2019/03 京都大学大学院農学研究科 教授
  • 1998/01 - 2008/03 京都大学大学院農学研究科 准教授
  • 1994/04 - 1997/12 京都大学農学部 講師
委員歴 (3件):
  • 2000 - 2003 日本雑草学会 編集委員
  • 1994 - 1995 近畿作物・育種研究会 会計幹事,庶務幹事
  • 1994 - 1995 日本作物学会 学会賞幹事,編集委員会幹事,編集委員,英文誌編集委員
受賞 (3件):
  • 2022/03 - 日本作物学会 日本作物学会賞 地域営農システムの生産性・持続性の解明と解析手法の展開 -日本での田畑輪換と中国での集約的多毛作を対象に-
  • 2004 - 近畿地方発明表彰 発明奨励賞
  • 1994 - 日本雑草学会賞 業績賞
所属学会 (3件):
近畿作物・育種研究会 ,  日本雑草学会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る