研究者
J-GLOBAL ID:200901015980953110
更新日: 2020年12月13日
納富 一宏
ノウトミ カズヒロ | Notomi Kazuhiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神奈川工科大学 情報学部 情報工学科
神奈川工科大学 情報学部 情報工学科 について
「神奈川工科大学 情報学部 情報工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (4件):
通信工学
, 医用システム
, 感性情報学
, ソフトコンピューティング
研究キーワード (6件):
視認性
, インタラクション
, e-Learning
, 自己組織化マップ
, e-Learning
, Self-Organizing Map
競争的資金等の研究課題 (2件):
Research on Database System for Clinical Cases
Study on Proofreading Tools for Japanese Document
論文 (38件):
星野裕樹, 納富一宏, 斎藤恵一. ピクチャーパスワードへの行動的特徴量付与による生体認証手法の実用性評価. バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌. 2016. 18. 1. 11-17
星野裕樹, 納富一宏, 西村広光, 示野浩士. サーバ管理者養成を目的とした学習支援システムの開発と評価. 電気学会論文誌 C. 2016. 136. 7. 986-994
星野裕樹, 納富一宏, 西村広光, 示野浩士, 斎藤恵一. オンライン配布資料のマルチレイアウト生成システムの開発. 電気学会論文誌 C. 2015. 135. 7. 927-934
山田健一朗, 納富一宏, 斎藤恵一. スマートフォン操作時における行動的特徴量を利用した個人識別手法. バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌. 2014. 16. 1. 41-48
谷村祐, 納富一宏, 斎藤恵一. 手指画像におけるカラーヒストグラムによる生体認証手法. バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌. 2014. 16. 1. 49-55
もっと見る
MISC (160件):
鈴木孝幸, 須藤康裕, 八木勲, 鷹野孝典, 宮崎剛, 木村誠聡, 稲葉達也, 納富一宏. 産学連携キャリア教育実践の追跡調査報告と支援システムへの改善提案. 情報処理学会全国大会講演論文集. 2018. 80th. 4. 4.509-4.510
鈴木孝幸, 八木勲, 鷹野孝典, 宮崎剛, 稲葉達也, 納富一宏. 産学連携キャリア教育の学生報告書のリーダビリティ評価と計量テキスト分析による意識向上効果の報告. 情報処理学会全国大会講演論文集. 2017. 79th. 4. 4.465-4.466
納富 一宏, 鈴木 孝幸, 田中 博, 田中 哲雄, 松本 一教. インターネット技術を活用した大学間連携のための遠隔授業 : ネットワーク・サイエンス・カフェの実施. ITを活用した教育研究シンポジウム講演論文集 = Proceedings of the Symposium on the Educational Application of Information Technology. 2017. 12. 27-30
鈴木孝幸, 八木勲, 鷹野孝典, 宮崎剛, 稲葉達也, 納富一宏. ICT活用による意識向上を目指した産学連携キャリア教育の実践. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2016. 2016. ROMBUNNO.D-15-14
鈴木孝幸, 八木勲, 鷹野孝典, 宮崎剛, 稲葉達也, 納富一宏. 学生の意識向上を目指した産学連携キャリア教育の実践-会社訪問体験におけるICT活用とアンケート分析-. 電子情報通信学会技術研究報告. 2016. 115. 492(ET2015 93-147). 165-170
もっと見る
書籍 (2件):
データベースの実装とシステム運用管理
コロナ社 2010 ISBN:4339024503
ハードウエアの知識 (第1種情報処理試験シリーズ)
コンピュータエージ社 1993 ISBN:4875661169
学位 (2件):
工学修士 (早稲田大学)
博士(工学) (早稲田大学)
所属学会 (4件):
バイオメディカル・ファジィ・システム学会
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
, 大学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP