研究者
J-GLOBAL ID:200901021478240932   更新日: 2025年05月01日

藤田 健一

Fujita Ken'ichi
研究分野 (3件): 薬系衛生、生物化学 ,  医療薬学 ,  薬理学
研究キーワード (10件): 個別化医療 ,  がん化学療法 ,  薬理遺伝学 ,  Personalized-medicine ,  Pharmacogenomics ,  開発的治療研究 ,  Cancer Chemotherapy ,  Drug Metabolism ,  薬物代謝学 ,  Developmental Therapeutics
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2008 - 2012 ベバシズマブによる高血圧症と蛋白尿発現の機序および予測に関する研究
  • 2012 - 小児白血病患児での中枢転移の予防を目的としたメトトレキサート(MTX)の髄腔内投与における体循環薬物動態およびMTX髄腔内投与に伴う肝障害の発症メカニズムに関する研究
  • 2012 - 塩酸イリノテカンの活性代謝物SN-38の血漿蛋白結合と腎機能に関する研究
  • 2010 - 2011 マイクロドージング法を用いたドセタキセルの臨床薬理学的/遺伝薬理学的探索研究
  • 2009 - 2011 塩酸イリノテカンの薬物動態および薬物有害反応に対する腎機能の影響に関する臨床薬理学的・薬理遺伝学的研究
全件表示
論文 (7件):
  • Asuka Mizutani, Masato Kobayashi, Kodai Nishi, Ken-ichi Fujita, Kotaro Takahashi, Yuka Muranaka, Kakeru Satou, Masanori Kitamura, Chie Suzuki, Ryuichi Nishii, Naoto Shikano, Yasuhiro Magata, Yasushi Ishida, Munetaka Kunishima, Kazuki Fukuchi, Keiichi Kawai. Development of radioiodine-labeled mequitazine for evaluation of hepatic CYP2D activity. Front. Pharmacol. 2024
  • Arakawa H, Ishida N, Nakatsuji T, Matsumoto N, Imamura R, Shengyu D, Araya K, Horike S, Tanaka-Yachi R, Kasahara M, Yoshioka T, Sumida Y, Ohmiya H, Daikoku T, Wakayama T, Nakamura K, Fujita K, Kato Y. Endoplasmic reticulum transporter OAT2 regulates drug metabolism and interaction. Biochem. Pharmacol. 2024
  • Nakayama Hana, Ishida Hiroo, Iidaka Masanori, Kato Shoko, Nakatani Kei, Nakayama Akihiro, Noguchi Toshihiro, Nishihara Shigetoshi, Oikawa Shu, Usami Tomono, et al. Association Between ABCC2 -24C>T and Nab-Paclitaxel-induced Peripheral Neuropathy in Japanese Patients With Pancreatic Cancer. Anticancer research. 2024. 44. 11
  • Koutaro Ono, Remi Murase, Natsumi Matsumoto, Yutaro Kubota, Hiroo Ishida, Ken-ichi Fujita. Association of VEGFA and CCL4L2 polymorphisms with hand-foot skin reactions and survival of regorafenib in Japanese patients with colorectal cancer. Cancer Chemotherapy and Pharmacology. 2024
  • Yukitaka Shibata, Natsumi Matsumoto, Remi Murase, Yutaro Kubota, Hiroo Ishida, Ken Shimada, Ken-ichi Fujita. A polymorphism in ABCA2 is associated with neutropenia induced by capecitabine in Japanese patients with colorectal cancer. Cancer Chemother. Pharmacol. 2023. 92. 6. 465-474
もっと見る
MISC (55件):
特許 (11件):
  • 溶融亜鉛めつき合金化炉の操業方法
  • ストリツプの連続熱処理炉
  • 溶融亜鉛めつき合金化炉の操業方法
  • パイロツトバ-ナ
  • ラジアントチユ-ブバ-ナにおける燃焼方法および燃焼装置
もっと見る
書籍 (11件):
  • 抗悪性腫瘍薬コンサルトブック 薬理学的特性に基づく治療 改訂第3版
    南江堂 2025
  • 抗悪性腫瘍薬コンサルトブック 薬理学的特性に基づく治療 改訂第3版
    南江堂 2025
  • Topoisomerase I-Targeting Drugs
    Cancer Chemotherapy and Biotherapy, Fifth Edition, Lippincott Williams & Wilkins 2010
  • 薬物動態学と薬力学 消化器がん化学療法2010
    日本メディカルセンター 2009
  • 肺癌に使用される抗癌剤のファルマコジェノミクス EBM 呼吸器疾患の治療 2010-2011
    中外医学社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (125件):
  • 肝臓におけるヒト膜輸送体BCRPの機能評価系構築:アデノ随伴ウイルスを用いたアプローチ.
    (第145回日本薬学年会 2025)
  • 肝細胞がん患者における遊離型レンバチニブの暴露量と血漿中アルブミン濃度の関係
    (第22回日本臨床腫瘍学会学術集会 2025)
  • 膵臓がん患者におけるナブパクリタキセル誘発性末梢神経障害とABCC2 -24C>Tとの関連
    (第22回日本臨床腫瘍学会学術集会 2025)
  • ABCC4 genetic polymorphism may indirectly regulate disposition of capecitabine metabolite in colorectal cancer patients.
    (39th Japanese Society for the Study of Xenobiotics annual meeting 2024)
  • Involvement of efflux transporters ABCG2 and ABCB1 in overall disposition of multikinase inhibitor pazopanib
    (39th Japanese Society for the Study of Xenobiotics annual meeting 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • モルヒネの薬効・有害反応の個体差の原因となる因子の解明
経歴 (15件):
  • 2007 - 2010 埼玉医科大学 医学部国際医療センター 腫瘍内科(腫瘍内科、緩和医療科) 助教
  • 2006 - 2010 明治薬科大学大学院薬学研究科 大学院薬学研究科・非常勤講師
  • 2010 - - 埼玉医科大学 医学部国際医療センター 腫瘍内科(腫瘍内科、緩和医療科) 専任講師
  • 2004 - 2007 埼玉医科大学 医学部臨床腫瘍科 助手
  • 2003 - 2004 Miyazaki University Head
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2012 - - 日本薬物動態学会学会活性化委員会委員
  • 2011 - - 日本薬物動態学会ベストポスター賞選考委員会委員
  • 2011 - - 日本臨床腫瘍学会評議員評議員
  • 2009 - 日本臨床薬理学会 評議員
  • 2009 - 日本薬物動態学会 学会活動活性化委員会
全件表示
受賞 (2件):
  • 2006 - 2002年度ベストダウンロード論文賞・総説部門(日本薬物動態学会)
  • 2006 - DMPK Award for the Most Frequently Downloaded Review Article in 2002 (The Japanese Society for the Study of Xenobiotics)
所属学会 (14件):
日本医療薬学会 ,  国際薬物動態学会 ,  日本薬物動態学会 ,  日本薬学会 ,  American Association for Cancer Research ,  米国臨床薬理学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本臨床薬理学会 ,  International Society for the Study of Xenobiotics ,  米国癌学会 ,  がん分子標的治療研究会 ,  日本病院薬剤師会 ,  American Society for Clinical Pharmacology and Therapeutics ,  日本癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る