研究者
J-GLOBAL ID:200901022159717838   更新日: 2025年01月09日

宮脇 正一

ミヤワキ シヨウイチ | Miyawaki Shouichi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 鹿児島大学  発達系歯科センター長
  • 鹿児島大学
ホームページURL (1件): http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/Kyousei/clinic/index/index.htm
研究分野 (4件): 成長、発育系歯学 ,  社会系歯学 ,  外科系歯学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (9件): 歯科矯正学 ,  ブラキシズム ,  外科系歯学 ,  機能系基礎歯科学 ,  矯正・小児・社会系歯学 ,  Bruxism ,  Oral and Maxillofacial Surgery ,  Functional basic dentistry ,  Orthodontics
競争的資金等の研究課題 (76件):
  • 2024 - 2027 非侵襲的自律神経刺激法によるうつ症状改善方法の探索とその機序の解明
  • 2024 - 2027 ビタミンDによるセロトニンや腸内細菌叢を介した覚醒時ブラキシズムの治療効果の検討
  • 2023 - 2026 非侵襲的な耳介迷走神経刺激は唾液分泌の促進とGERDとブラキシズムの抑制に有効か
  • 2023 - 2026 胃食道逆流はなぜ咬筋活動を増加させるのか:ストレス物質に着目したメカニズムの解明
  • 2022 - 2025 プロバイオティクスが覚醒時ブラキシズムと顎関節症に及ぼす影響の解明
全件表示
論文 (217件):
  • 小栁宏太郎, 前田綾, 友成博, 中川祥子, 宮脇正一. 歯科矯正用アンカースクリューを用いて治療したハイアングルを伴う上下顎前突症例. 九州矯正歯科学会誌. 2024. 20. 1. 21-27
  • 屋嘉比沢子, 前田綾, 植田紘貴, 髙橋広太郎, 宮脇正一. 外科的矯正治療を行った金属アレルギーを有する骨格性下顎前突症例の長期治療経過. 九州矯正歯科学会誌. 2024. 20. 1. 13-19
  • Kotaro Takahashi, Aya Maeda-Iino, Yasuhiko Oga, Yuki Osako, Mika Fukushima, Marina Harada, Shoko Nakagawa, Sayaka Hino, Changkeon Seong, Shuji Kanmura, et al. Changes Over Time in Masseter Muscle Activity, Symptoms of Discomfort, Stress Level and Salivary Flow Rate Following Intra-Oesophageal Acid Infusion. Journal of Oral Rehabilitation. 2024
  • Ishimaru T, Yamaguchi T, Saito T, Hattori Y, Ono T, Arai Y, Hasegawa Y, Shiga H, Tamaki K, Tanaka J, et al. Actual state of the diurnal masseteric electromyogram: Differences between awareness and non-awareness of awake bruxism. Journal of Prosthodontic Research. 2024. 68. 3. 456-465
  • Maeda-Iino A, Osako Y, Nakagawa S, Takahashi K, Oga Y, Furukawa-Sainoki M, Harada M, Fukushima M, Miyawaki S. Relationship between masseter muscle activity during wakefulness and temporomandibular disorder (TMD)-related symptoms. Journal of Oral Rehabilitation. 2024. 51. 3. 455-468
もっと見る
MISC (485件):
  • 石畑清秀, 木村菜美子, 岐部俊郎, 手塚征宏, 上栗裕平, 椎木彩乃, 芹澤慎生, RATMAN Mohammad Farid, 宮脇正一. Le Fort1型骨切り術を施行した唇顎口蓋裂患者における口唇外鼻形態変化の三次元的検討. 日本口蓋裂学会雑誌. 2024. 49. 2
  • 中川 悠, 山口 泰彦, 石丸 智也, 服部 佳功, 小野 高裕, 荒井 良明, 長谷川 陽子, 志賀 博, 玉置 勝司, 田中 順子, et al. 日中覚醒時における咬筋筋電図波形の日間変動. 日本顎口腔機能学会雑誌. 2023. 30. 1. 16-18
  • 石丸 智也, 山口 泰彦, 長谷川 陽子, 荒井 良明, 志賀 博, 玉置 勝司, 津賀 一弘, 宮脇 正一, 三上 紗季, 後藤田 章人, et al. 日中覚醒時咬筋活動量と臨床所見の関連性の検討. 日本顎関節学会雑誌. 2023. 35. Suppl. 104-104
  • 石丸 智也, 山口 泰彦, 長谷川 陽子, 荒井 良明, 志賀 博, 玉置 勝司, 津賀 一弘, 宮脇 正一, 三上 紗季, 後藤田 章人, et al. 日中覚醒時咬筋活動量と臨床所見の関連性の検討. 日本顎関節学会雑誌. 2023. 35. Suppl. 104-104
  • 前田綾, 中川祥子, 渡邉温子, 丸谷佳菜子, 岐部俊郎, 手塚征宏, 西原一秀, 中村典史, 宮脇正一. 異なるプロトコールで治療した顎裂部二次的骨移植後の骨架橋の比較. 日本口蓋裂学会雑誌. 2023. 48. 2
もっと見る
特許 (6件):
書籍 (14件):
  • まるごとわかるブラキシズム
    医歯薬出版 2022
  • 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療アトラス
    プロシード 2019 ISBN:9784600003517
  • 歯科矯正学 第6版
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263458327
  • 新よくわかる顎口腔機能 : 咬合・摂食嚥下・発音を理解する
    医歯薬出版 2017 ISBN:9784263444894
  • 歯科矯正学 第5版
    2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (276件):
  • 不正咬合患者の矯正歯科治療による機能の変化:多施設共同研究 第1報(倫理審査から初回検査まで)
    (第82回日本矯正歯科学会学術大会シンポジウム2『100周年学術研究プロジェクトの意義、進捗そして今後』 2023)
  • 酸刺激による食道の知覚が咀嚼筋活動に及ぼす影響について
    (九州矯正歯科学会雑誌 2022)
  • 覚醒時の咬筋活動と疼痛関連顎関節症との関連性
    (九州矯正歯科学会雑誌 2022)
  • 歯科矯正 診診連携アップデート 歯の萠出メカニズムに影響する因子についての考察
    (九州矯正歯科学会雑誌 2022)
  • 歯科矯正 診診連携アップデート 成人歯科矯正が惹起する様々な歯周疾患
    (九州矯正歯科学会雑誌 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1990 - 1994 大阪大学 歯学研究科 歯科矯正学
経歴 (15件):
  • 2020/04 - 現在 鹿児島大学病院 発達系歯科センター長
  • 2005/06 - 現在 鹿児島大学 医歯学域歯学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座 教授
  • 2016/04 - 2020/03 鹿児島大学 歯学部長
  • 2018 - 2019 Faculty of Dental Medicine Universitas Airlangga Visiting Professor
  • 2014/04 - 2016/03 鹿児島大学病院 病院長補佐
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2021/04 - 現在 日本矯正歯科学会 臨床・疫学研究倫理審査委員
  • 2021/04 - 現在 日本矯正歯科学会 論文賞選考委員長
  • 2018/05 - 現在 日本口蓋裂学会 認定師認定委員会委員
  • 2017/08 - 現在 九州矯正歯科学会 副会長
  • 2017/05 - 現在 日本口蓋裂学会 理事
全件表示
受賞 (10件):
  • 2021/11 - 日本矯正歯科学会 優秀演題賞 新規骨固定装置は即時荷重された歯科矯正用アンカースクリューの安定性を向上させる
  • 2021/11 - 日本矯正歯科学会 優秀演題賞 覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する
  • 2019/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 新規骨再生誘導材OCP/Collagen移植後に顎裂部の骨再生および歯の萌出と移動を認めた片側性唇顎裂の2治験例
  • 2015/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 圧刺激による骨芽細胞のケモカインの発現誘導にはIL-1βとMyD88シグナル伝達系が必要である
  • 2015/11 - 日本矯正歯科学会 優秀発表賞 クレンチング時の脳賦活部位の左右差についての検討:fMRIを用いた研究
全件表示
所属学会 (11件):
日本歯科放射線学会 ,  九州矯正歯科学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  顎変形症学会 ,  日本顎関節学会 ,  日本顎口腔機能学会 ,  日本口蓋裂学会 ,  日本矯正歯科学会 ,  日本睡眠学会 ,  Japanese Association for Dental Research ,  International Association for Dental Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る