研究者
J-GLOBAL ID:200901022517625339   更新日: 2024年05月09日

吉田 晴彦

ヨシダ ハルヒコ | Yoshida Haruhiko
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 電気電子材料工学 ,  結晶工学 ,  応用物性
研究キーワード (3件): 半導体デバイス ,  電子物性 ,  Physics of Electronics
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2018 - 2021 シリコンナノワイヤ表面を用いたシリコン系太陽電池の高効率化に関する研究
  • 2015 - 2019 低コスト・拡散系太陽電池におけるキャリア再結合に関する研究
  • 2014 - 2017 ストロンチウムシリケイトを用いたSi太陽電池用電界効果パッシベーション膜の開発
  • 2009 - 2015 界面局所制御による光・キャリアの完全利用
  • 2008 - 2009 半導体のナノ評価に向けた走査型過渡容量顕微鏡の開発
全件表示
論文 (57件):
  • Hidenobu Mori, Haruhiko Yoshida. Temperature Dependence of Oxygen Annealing Effect on Electrical Properties of GaOx/Si Structure by Mist Chemical Vapor Deposition. 2023 IEEE International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK). 2023
  • Hidenobu Mori, Haruhiko Yoshida. Effect of Post Deposition Annealing on Electrical Properties of GaOx/Si structure by Mist Chemical Vapor Deposition Method. 2022 IEEE International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK). 2022
  • Yasushi Hotta, Ryoichi Nemoto, Keisuke Muranushi, Yujun Zhang, Hiroki Wadati, Keita Muraoka, Hiroshi Sakanaga, Haruhiko Yoshida, Koji Arafune, Hitoshi Tabata. Carrier injection behaviors from a band semiconductor to strongly correlated electron system in perovskite lanthanum vanadate/silicon junctions. Applied Physics Letters. 2022. 120. 23. 232106-232106
  • Arafune, K., Kitano, S., Yoshida, H., Ogura, A., Hotta, Y. Effect of post-deposition annealing on electrical properties and structures of aluminum oxide passivation film on a crystalline silicon substrate. Japanese Journal of Applied Physics. 2019. 58. 12
  • H. Mori, H. Yoshida. Microscopic characterization of generation lifetime in insulator/semiconductor structure by scanning capacitance microscopy. Proc. of the 2018 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai, Kyoto. 2018. 32-33
もっと見る
MISC (90件):
  • 森 英喜, 吉田 晴彦. CaMn1-xMoxO3の熱電特性評価. 第71回応用物理学会春季学術講演会. 2024
  • 森英喜, 吉田晴彦. 不純物添加による金属酸化物の熱電特性向上. 兵庫県立大学 知の交流シンポジウム2022. 2022. 45
  • 赤枝美里, 森英喜, 吉田晴彦. BiまたはNbをドープした不定比酸化カルシウムマンガンの熱電特性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th. 2022
  • 村主圭佑, 和達大樹, 新船幸二, 吉田晴彦, 堀田育志. (La1-xSrx)VO3/p-Si(100)接合の電気容量-電圧特性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
  • 赤枝美里, 森英喜, 吉田晴彦. 不定比酸化カルシウムマンガンの熱電特性評価. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • BiまたはNbをドープした不定比酸化カルシウムマンガンの熱電特性
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022)
  • 不定比酸化カルシウムマンガンの熱電特性評価
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2021)
  • (La<sub>1-x</sub>Sr<sub>x</sub>)VO<sub>3</sub>/p-Si(100)接合の電気容量-電圧特性
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2021)
  • Al/金属酸化物/HfO<sub>2</sub>/Si構造の金属酸化物が抵抗スイッチングに与える影響
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2020)
  • (La<sub>1-x</sub>Sr<sub>x</sub>)VO<sub>3</sub>/p-Si(100)接合の順方向電流-電圧特性の温度依存性
    (応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 姫路工業大学 工学研究科 生産工学
  • - 1994 姫路工業大学
  • - 1989 姫路工業大学 工学部 電子工学
  • - 1989 姫路工業大学
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (6件):
  • 2007/04 - 現在 兵庫県立大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 兵庫県立大学 大学院工学研究科 助教授
  • 2002/10 - 2004/03 姫路工業大学 大学院工学研究科 助教授
  • 2002/04 - 2002/09 姫路工業大学 大学院工学研究科 講師
  • 2000/04 - 2002/03 姫路工業大学 工学部 講師
全件表示
所属学会 (2件):
IEEE ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る