研究者
J-GLOBAL ID:200901022536054997
更新日: 2024年02月06日
石原 光則
イシハラ ミツノリ | Ishihara Mitsunori
所属機関・部署:
職名:
上級研究員
ホームページURL (1件):
https://sites.google.com/site/mishihara78/
研究分野 (4件):
ランドスケープ科学
, 環境農学
, 農業環境工学、農業情報工学
, 環境動態解析
研究キーワード (11件):
光学センサ
, フェノロジー
, モニタリング
, 地球観測衛星
, 土地被覆分類
, 農地
, 沿岸
, 森林
, 農業情報
, 環境計測
, リモートセンシング
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2014 - 2017 高解像度衛星データを用いた作物生産性の高頻度観測に関する研究
- 2008 - 2011 衛星データを用いた陸域植生による炭素吸収量推定手法の高精度化に関する研究
- 2005 - 2006 衛星データによる光利用効率を用いた陸域炭素吸収量推定手法の開発
論文 (24件):
-
林 志炫, 石原 光則, 常松 浩史, 杉浦 綾. レジストレーションと反射率導出を中核とした多眼式マルチスペクトルカメラの画像処理方法. 日本リモートセンシング学会誌. 2023. 43. 2. 86-96
-
石原 光則, 林 志炫, 杉浦 綾, 常松 浩史. 植物群落内放射伝達モデルを用いたマルチスペクトルカメラの違いによる水田観測結果への影響評価. 農業情報研. 2022. 31. 3. 65-77
-
塩見 岳博, 斎藤 岳士, 石原 光則, 和田 光博, 林 茂彦, 府中 総一郎, 神成 淳司. 筆ポリゴン,農地ピンおよび土壌図データを組み合わせた全国版統合農地データAPIの開発. 農業情報研究. 2021. 30. 2. 35-44
-
Mitsunori Ishihara, Takeo Tadono. Land cover changes induced by the great east Japan earthquake in 2011. SCIENTIFIC REPORTS. 2017. 7. 45769
-
三五大輔, 福島芳和, 福島芳和, 吉川和男, 清水祥, 森田保成, 佐藤弘行, 高岸且, 渡邉学, 米澤千夏, et al. 「熊本地震に関するリモートセンシング技術の活用」報告. 日本リモートセンシング学会誌. 2016. 36. 3. 202-210
もっと見る
MISC (7件):
-
高橋陪夫, 石野達哉, 櫻井洋祐, 宮崎景太, 千葉丈久, 高田裕司, 山本英子, 根本沙織, 内藤一郎, 田殿武雄, et al. だいち2号および国際災害チャータ・センチネルアジアによる平成28年熊本地震の対応 (カメラアイ小特集 平成28年熊本地震による災害). 写真測量とリモートセンシング. 2016. 55. 3. 154-155,140
-
石原光則. サンゴ礁を学問するvol.3「宇宙からサンゴの変化を探る」. 月刊ダイバー. 2011. 124-124
-
山野博哉, 石原光則, 石山 隆, 川村健介, 小松義典, 作野裕司, 島崎彦人, 井上吉雄. リモートセンシングを用いた生態系の問題解決に向けた応用場面と要件の収集. 日本リモートセンシング学会誌 = Journal of the Remote Sensing Society of Japan. 2011. 31. 1. 87-90
-
村岡裕由, 吉野純, 斎藤琢, 永井信, 石原光則, 野田響, 児島利治, 玉川一郎, 大塚俊之, 安田孝志. 「衛星生態学」による山岳地流域圏生態系の機能評価. 日本生態学会大会講演要旨集. 2009. 56th
-
石原光則, 永井信, 西田顕郎, 秋山侃. 冷温帯落葉広葉樹林におけるデジタル画像を用いたフェノロジー観測手法の有効性評価. 生研フォーラム 宇宙からの地球環境モニタリング論文集. 2008. 17th
もっと見る
特許 (7件):
書籍 (1件):
-
Integrative Observations and Assessments (Ecological Research Monographs)
Springer 2014 ISBN:4431547827
講演・口頭発表等 (14件):
-
農業現場におけるドローン空撮画像の撮影条件の検討
(日本リモートセンシング学会第71回学術講演会 2021)
-
PROSAILを用いたマルチスペクトルカメラの特性評価
(システム農学会2021年度大会 2021)
-
Evaluation of Availability of Measurements for Rice Paddy Using RedEdge Band
(The 31st International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2017)
-
Landsat-8 OLIを用いた土地利用土地被覆分類図作成条件の検討
(日本リモートセンシング学会第61回学術講演会 2016)
-
先進光学衛星搭載RedEdgeバンドによる水稲観測の有効性検討
(日本写真測量学会平成28年度秋季学術講演会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2001 - 2006 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 社会システム工学専攻(一貫制博士課程)
- 1997 - 2001 宇都宮大学 農学部 農業環境工学科
学位 (1件):
経歴 (13件):
- 2023/05 - 現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 農業情報研究センター AI研究推進室 画像認識ユニット 上級研究員
- 2021/04 - 2023/04 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 農業情報研究センター AI研究推進室 画像認識ユニット(兼 WAGRI推進室) 上級研究員
- 2020/10 - 2021/03 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター 農業AI研究推進室 画像認識チーム(兼 農業データ連携基盤推進室) 上級研究員
- 2019/11 - 2020/09 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター 農業AI研究推進室 画像認識チーム(兼 農業データ連携基盤推進室) 主任研究員
- 2019/06 - 2019/10 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター 農業データ連携基盤推進室 主任研究員
- 2018/10 - 2019/05 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター 農業データ連携基盤推進室(兼 連携調整室) 主任研究員
- 2018/04 - 2018/09 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 本部企画調整部 主任研究員
- 2017/04 - 2018/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 本部企画調整部 (兼 農業技術革新工学研究センター) 主任研究員
- 2016/04 - 2017/03 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター 主任研究開発員
- 2012/04 - 2016/03 独立行政法人 農業環境技術研究所 生態系計測研究領域 農環研特別研究員
- 2011/04 - 2012/03 独立行政法人 国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生物多様性評価・予測研究室 特別研究員
- 2009/04 - 2011/03 独立行政法人 国立環境研究所 地球環境研究センター 衛星解析研究室 NIESポスドクフェロー
- 2006/12 - 2008/03 国立大学法人 岐阜大学 流域圏科学研究センター 21世紀COEプログラム「衛星生態学創生拠点」リモートセンシング研究グループ 研究員
全件表示
委員歴 (2件):
- 2021/04 - 現在 宇宙航空研究開発機構 地球観測に関する科学アドバイザリ委員会
- 2020/08 - 現在 日本リモートセンシング学会 編集委員会
受賞 (3件):
- 2023/05 - 農業情報学会 論文賞 植物群落内放射伝達モデルを用いたマルチスペクトルカメラの違いによる水田観測結果への影響評価
- 2016/05 - 第12回 GISコミュニティフォーラム マップギャラリー2016 第5位 衛星データで見る2016年熊本地震
- 2005/11 - 日本リモートセンシング学会 論文奨励賞 日本における気象条件を用いたNDVIの推定
所属学会 (4件):
システム農学会
, 日本写真測量学会
, 日本リモートセンシング学会
, 農業情報学会
前のページに戻る