研究者
J-GLOBAL ID:200901024221683999   更新日: 2024年07月01日

島 伸一郎

シマ シンイチロウ | Shima Shin-ichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://s-shima-lab.sakura.ne.jp/
研究分野 (4件): 計算科学 ,  大気水圏科学 ,  数理物理、物性基礎 ,  ソフトウェア
研究キーワード (18件): 粒子ベース雲モデル ,  非線形科学 ,  計算科学 ,  連結階層シミュレーション ,  シミュレーション ,  マルチ・スケール ,  雲 ,  マルチ・フィジックス ,  超水滴法 ,  連結階層シミュレーション; 雲解像モデル ,  非局所結合系; 大規模シミュレーション ,  反応拡散系 ,  結合自励振動子系 ,  super-droplet method ,  micro-macro interlocked simulation; cloud resolving model ,  Non-localy Coupled System; high performance computing ,  Reaction-Diffusion System ,  Coupled Oscillators
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2028 超水滴法に依拠した階層的Lagrangian描像による降雨の研究
  • 2023 - 2027 超水滴法で迫る雲降水システムの粒子レベルからの理解
  • 2024 - 2025 気象現象の蓋然性推定のための数値モデル誤差低減
  • 2024 - 2025 気象の実際的問題への適用に向けた超水滴法の性能検証と改良
  • 2022 - 2025 ラグランジュ粒子ベース雲微物理スキーム開発
全件表示
論文 (33件):
  • Hugh Morrison, Kamal Kant Chandrakar, Shin-Ichiro Shima, Piotr Dziekan, Wojciech W. Grabowski. Impacts of stochastic coalescence variability on warm rain initiation using Lagrangian microphysics in box and large-eddy simulations. Journal of the Atmospheric Sciences. 2024
  • Tomoro Yanase, Shin-ichiro Shima, Seiya Nishizawa, Hirofumi Tomita. Nonlocally coupled moisture model for convective self-aggregation. arXiv:2404.04146 [physics.ao-ph]. 2024
  • Ken Furukawa, Hideyuki Sakamoto, Marimo Ohhigashi, Shin-ichiro Shima, Travis Sluka, Takemasa Miyoshi. Particle Filter Data Assimilation with Chaotic Two-dimensional Three-state Cellular Automata. PREPRINT (Version 1) available at Research Square. 2024
  • Ruyi Zhang, Limin Zhou, Shin-ichiro Shima, Huawei Yang. Preliminary evaluation of the effect of electro-coalescence with conducting sphere approximation on the formation of warm cumulus clouds using SCALE-SDM version 0.2.5-2.3.0. EGUsphere [preprint]. 2024
  • Toshiki Matsushima, Seiya Nishizawa, Shin-ichiro Shima. Overcoming computational challenges to realize meter- to submeter-scale resolution in cloud simulations using the super-droplet method. Geoscientific Model Development. 2023. 16. 21. 6211-6245
もっと見る
MISC (58件):
もっと見る
特許 (4件):
講演・口頭発表等 (74件):
  • Simulation of Pi chamber warm/mixed-phase experiments using the super-droplet method
    (5th International Workshop on Cloud Turbulence 2024)
  • Wake-induced CCN-activation behind precipitation particles and its implementation to the super-droplet method
    (5th International Workshop on Cloud Turbulence 2024)
  • 液滴の自然分裂過程におけるアルゴリズム開発
    (2023年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会 2024)
  • 降水粒子の後流における雲凝結核活性化過程
    (2023年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会 2024)
  • 熱帯域の海洋性雄大積雲における雨滴粒径分布の超水滴法による再現
    (2023年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2005 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
  • 1996 - 2000 京都大学 理学部 物理系
学位 (2件):
  • 修士(理学) (京都大学)
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 兵庫県立大学 情報科学研究科 教授
  • 2020/04 - 現在 武蔵野大学 非常勤講師
  • 2017/10 - 現在 理化学研究所 計算科学研究センター 複合系気候科学研究チーム 客員研究員
  • 2021/04 - 2024/03 兵庫県立大学 情報科学研究科 准教授
  • 2011/04 - 2021/03 兵庫県立大学 シミュレーション学研究科 准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2016/04 - 現在 名大宇宙地球環境研究所統合データサイエンスセンター 運営委員会委員
受賞 (5件):
  • 2021/07 - 兵庫県立大学 令和3年度 兵庫県立大学研究活動特別賞
  • 2019/06 - Atmospheric Science Letters TOP 20 DOWNLOADED ARTICLE of ASL 2017-2018 A grid refinement study of trade wind cumuli simulated by a Lagrangian cloud microphysical model: the super-droplet method, (2017), Atmos. Sci. Lett., 18: 359-365. doi:10.1002/asl.764.
  • 2008/05 - 第13回計算工学講演会 グラフィクスアワード 優秀賞 超水滴法を用いた雲形成シミュレーションにおける雲の物理ベース描画手法
  • 2007/12 - 第21回数値流体力学シンポジウム ベストCFDグラフィックス・アワード 第2位 超水滴法による雲形成シミュレーションの可視化
  • 2007/10 - 次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2007 次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2007 ポスターセッション優秀賞 超水滴法による雲形成と降水現象の連結階層シミュレーション
所属学会 (6件):
American Meteorological Society ,  公益事業学会 ,  SIAM ,  日本気象学会 ,  日本物理学会 ,  The Physics Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る