研究者
J-GLOBAL ID:200901025227920476   更新日: 2024年02月14日

寺尾 敦

Terao Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 科学教育 ,  認知科学 ,  教育心理学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2016 - 現在 深い学習を促すデジタル教材-学習方略の選択への介入-
  • 2016 - 現在 深い学習を促すデジタル教材-学習方略の選択への介入-
  • 2014 - 現在 文系学生に対するRを用いた心理統計教育
  • 2014 - 現在 文系学生に対するRを用いた心理統計教育
  • 2013 - 現在 深い学習を支援するデジタル教材-技術,デザイン,学習者の研究-
全件表示
論文 (27件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 生理データを用いた学習評価
    教育工学選書第8巻『教育工学における学習評価』(ミネルヴァ書房) 2012
  • 数学的推論
    日本児童研究所(編)『児童心理学の進歩』 2010年版(金子書房) 2010
  • 「教訓帰納の有効性に関する実証的研究」『認知カウンセリングから見た学習方法の相談と指導』(市川 伸一編)
    ブレーン出版 1998
講演・口頭発表等 (69件):
  • 3囚人問題はなぜ難しいのか-準抽象化教示の効果(2)-
    (日本教育心理学会第58回総会 2016)
  • 中等教育での教職科目におけるデジタル教科書の利用方法の教育
    (日本デジタル教科書学会第5回年次大会 2016)
  • 地図に基づく移動を支える能力に関する研究
    (情報コミュニケーション学会第12回全国大会 2015)
  • ランダム系列の性質についての大学生の直感的理解と学習
    (情報コミュニケーション学会第12回全国大会 2015)
  • ベイズ的確率推論課題での準抽象化教示の効果
    (日本教育心理学会第56回総会 2014)
もっと見る
Works (3件):
  • 数学的問題解決
    日本認知心理 2013 -
  • Hummel,J.H.,&Holyoak,K.J.「神経的に妥当な認知アーキテクチャにおける関係推論-LISAプロジェクトの概要-」『高次認知のコネクショニストモデル-ニューラルネットワークと記号的コネクショニズム』(都筑 誉史,楠見 孝編著)
    2005 -
  • Kim,J.,&Park,H-J.「ダイナミックな意思決定におけるグループによる問題解決-問題の複雑さと推論の多様性」『協同の知を探る-創造的コラボレーションの認知科学』(植田 一博,岡田 猛編著)
    2000 -
学歴 (3件):
  • 1995 - 1999 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 システム科学専攻
  • 1993 - 1995 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 システム科学専攻
  • 1987 - 1992 和歌山大学 教育学部 小学校教員養成課程
学位 (3件):
  • 学士(教育学) (和歌山大学)
  • 修士(学術) (東京工業大学)
  • 博士(学術) (東京工業大学)
経歴 (9件):
  • 2017/04/01 - 現在 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 教授
  • 2010/04/01 - 2017/03/31 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 准教授
  • 2008/04/01 - 2010/03/31 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 助教
  • 2007/04/01 - 2008/03/31 青山学院大学 情報科学研究センター 情報科学研究センター 助教
  • 2006/04 - 2007/03 北海道大学 大学院文学研究科博士研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2011/06 - 2015/04 NPO法人 人材育成マネジメント研究会理事 理事
所属学会 (10件):
日本デジタル教科書学会 ,  情報コミュニケーション学会 ,  コンピュータ利用教育学会(CIEC) ,  日本数学協会 ,  American Psycological Association ,  The Cognitive Science Society ,  日本教育心理学会 ,  日本教育工学会 ,  日本心理学会 ,  日本認知科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る