研究者
J-GLOBAL ID:200901026077453935   更新日: 2024年05月14日

三島 孔明

ミシマ コウメイ | Mishima Komei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.h.chiba-u.jp/lab/etedu/
研究分野 (7件): 環境政策、環境配慮型社会 ,  教科教育学、初等中等教育学 ,  ランドスケープ科学 ,  園芸科学 ,  科学教育 ,  高等教育学 ,  教育学
研究キーワード (6件): 環境教育 ,  食農教育 ,  人間植物関係学 ,  社会園芸学 ,  科学コミュニケーション ,  技術者教育
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2024 人と自然が共生する生活環境の実現に向けた調査研究
  • 2022 - 2023 人と自然が共生する生活環境の実現に向けた調査研究
  • 2022 - 2023 松戸市「こどもの遊び場」の利用促進に関する実証的研究
  • 2021 - 2022 人と自然が共生する生活環境の実現に向けた調査研究
  • 2021 - 2022 松戸市「こどもの遊び場」の利用促進に関する実証的研究
全件表示
論文 (36件):
もっと見る
MISC (84件):
  • 三島 孔明. 墨田区の家庭部門におけるカーボンニュートラルの取組を題材とした環境学習用Web教材の制作. 人と自然が共生する生活環境の実現に向けた調査研究委託 令和5年度 研究報告書. 2024
  • 三島孔明, 野田勝二, 長友大幸. 第81回日本農業教育学会大会報告. 日本農業教育学会誌. 2023. 54. 2. 119-122
  • 三島孔明, 小島宗悟. 栽培体験指導に関する小学校教員養成課程における授業及び小学校教員の研修の現状. 日本農業教育学会誌. 2023. 54. 別号. 37-40
  • 小林久美子, 三島孔明. 観光地域のUpcycled Food研究-SDG12.3に貢献する食材の新しい利用法-. 日本環境共生学会第26回(2023年度)学術大会発表論文集. 2023. 59-62
  • 石岡夢葵, 三島孔明. 身近なムシに対する好きと嫌いの印象と関わり方の許容範囲. 一般社団法人日本環境教育学会第34回年次大会(鳥取)研究発表要旨集. 2023. 128
もっと見る
書籍 (2件):
  • 造園実務必携
    朝倉書店 2018 ISBN:9784254410389
  • Design of amenity : selected papers of International Symposium
    Kyushu University Press 1995 ISBN:4873783976
講演・口頭発表等 (71件):
  • 人と自然が共生する生活環境の実現に向けた調査研究:家庭部門のカーボンニュートラルの取り組みを題材とした環境学習用Web教材試作版の改良
    (千葉大学 Open dri 2024 墨田区における教育・研究活動展示 2024)
  • 栽培体験指導に関する小学校教員養成課程における授業及び小学校教員の研修の現状
    (第81回日本農業教育学会大会 2023)
  • 観光地域のUpcycled Food研究-SDG12.3に貢献する食材の新しい利用法-
    (第26回(2023年度)日本環境共生学会学術大 会 2023)
  • 身近なムシに対する好きと嫌いの印象と関わり方の許容範囲
    (一般社団法人日本環境教育学会第34回年次大会(鳥取) 2023)
  • 大学生の放置竹林問題に関する知識・経験・関心の状況
    (一般社団法人日本環境教育学会第34回年次大会(鳥取) 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (千葉大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 千葉大学 大学院園芸学研究院ランドスケープ・経済学講座 准教授
  • 2011/03 - 千葉大学 園芸学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2011/02 千葉大学 園芸学研究科 助教
  • 1997/04 - 2007/03 千葉大学 園芸学部 助手
  • 1994/04 - 1997/03 学校法人秀明学園 秀明高等学校 教諭
全件表示
委員歴 (38件):
  • 2021/04 - 現在 松戸市 食育推進会議 委員
  • 2021/04 - 現在 日本農業教育学会 副会長
  • 2018/04 - 現在 一般財団法人公園財団 研究顧問
  • 2016/06 - 現在 日本庭園学会 監事
  • 2014/06 - 現在 公益社団法人松戸みどりと花の基金 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2010/05 - 人間・植物関係学会2010年大会最優秀ポスター賞 病院緑化に対する患者・職員の意識に関する研究
  • 2009/09 - 人間・植物関係学会 人間・植物関係学会2009年大会最優秀ポスター賞 木に触れることが人間の生理・心理に及ぼす影響に関する萌芽的研究
所属学会 (7件):
人間・植物関係学会 ,  日本農業教育学会 ,  日本環境教育学会 ,  環境社会学会 ,  日本庭園学会 ,  日本造園学会 ,  環境情報科学センター
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る