研究者
J-GLOBAL ID:200901026781511126
更新日: 2020年09月01日
大重 真彦
オオシゲ マサヒコ | Oshige Masahiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
群馬大学 大学院理工学府 環境創生部門
群馬大学 大学院理工学府 環境創生部門 について
「群馬大学 大学院理工学府 環境創生部門」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (7件):
計測工学
, 分子生物学
, 量子ビーム科学
, 放射線科学
, 生体化学
, 生物有機化学
, 腫瘍診断、治療学
研究キーワード (6件):
放射線科学
, イメージング
, 静電気工学
, 生物有機化学
, 分子生物学
, 生物化学工学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2020 - 2023 糖脂質SQAPが作用する腫瘍内低酸素環境解除スイッチの同定と放射線治療への展開
論文 (2件):
大重真彦, 勝又三映子, 岩崎大輔, 山崎圭樹, 桂 進司. 塩基配列認識ペプチドを用いたナノ粒子配列法の開発. 高分子論文集. 2008. 65
Y Uchiyama, J Tagami, S Kamisuki, N Kasai, M Oshige, H Chiku, S Ibe, O Koiwai, F Sugawara, K Sakaguchi. Selective inhibitors of terminal deoxyribonucleotidyltransferase (TdT): Baicalin and genistin. BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS. 2005. 1725. 3. 298-304
MISC (4件):
大重 真彦, 高橋 俊介, 桂 進司. 電界印加による分子・生体分子操作 : タンパク質分子の固定化技術 (特集 静電気工学を利用した細胞・分子操作の最新動向). 静電気学会誌. 2018. 42. 4. 168-173
大重真彦, 桂進司. DNAおよびタンパク質の固定化技術. 表面技術. 2010. 61. 12. 32-34
M Oshige, R Takeuchi, T Ruike, K Kuroda, K Sakaguchi. Subunit protein-affinity isolation of Drosophila DNA polyrnerase epsilon catalytic subunit (vol 35, pg 248, 2004). PROTEIN EXPRESSION AND PURIFICATION. 2005. 39. 2. 321-321
Y Mizushina, C Murakami, K Yogi, K Ueda, T Ishidoh, M Takemura, M Perpelescu, M Suzuki, M Oshige, T Yamaguchi, et al. Kohamaic acid A, a novel sesterterpenic acid, inhibits activities of DNA polymerases from deuterostomes. BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEINS AND PROTEOMICS. 2003. 1648. 1-2. 55-61
特許 (3件):
核酸固定化担体およびその利用
タンパク質固定化用担体およびその利用
新規なDNAポリメラーゼα阻害剤
経歴 (1件):
2014/04 - 現在 群馬大学 大学院理工学府環境創生部門 准教授
所属学会 (8件):
日本農芸化学会
, 北関東地区化学技術懇話会
, 静電気学会
, 日本分子生物学会
, 化学工学会
, 量子生命科学会
, 日本バイオイメージング学会
, 日本分子イメージング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP