研究者
J-GLOBAL ID:200901028660408088   更新日: 2024年11月05日

中西 秀哉

ナカニシ ヒデヤ | Nakanishi Hideya
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 総合研究大学院大学  先端学術専攻 核融合科学コース   准教授
ホームページURL (2件): https://researchmap.jp/nakanishi.hideya/https://orcid.org/0000-0001-6388-4489
研究分野 (6件): 核融合学 ,  計測工学 ,  プラズマ科学 ,  プラズマ応用科学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース
研究キーワード (5件): オープンサイエンス、オープンデータ、研究データ管理 ,  プラズマ核融合 ,  データ収集・信号処理 ,  遠隔実験 ,  計測・制御工学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2026 核融合原型炉同等条件下における先進レーザー計測を用いた乱流駆動輸送研究の新展開
  • 2023 - 2025 核融合研究データのオープンな利活用基盤「プラズマ・核融合クラウド」の構築と整備
  • 2023 - ITER 複製データベース構築のためのデータフロー研究
  • 2019 - 2023 大容量データ遠隔レプリケーションの実証試験研究
  • 2015 - 2019 高速データ転送の実証試験研究
全件表示
論文 (170件):
  • Tran Vo Khanh Ngan, Teruhisa Hochin, Hiroki Nomiya, Hideya Nakanishi, Mamoru Shoji. Generation of Unusual Plasma Discharge Video by Generative Adversarial Network. International Journal of Software Innovation. 2022
  • Shinsuke TOKUNAGA, Hideya NAKANISHI, Kenjiro YAMANAKA, Takahisa OZEKI, Yuki HOMMA, Yasutomo ISHII. Investigation of Required Network-Storage System toward Fusion Information Science Center in Rokkasho. Plasma and Fusion Research. 2022. 17. 2405091-2405091
  • Tran Vo Khanh Ngan, Teruhisa Hochin, Hiroki Nomiya, Hideya Nakanishi, Mamoru Shoji. Prediction of Plasma Discharge Video by Convolutional Long Short-Term Memory. IEEE International Conference on Big Data. 2022. 6821-6823
  • Tran Vo Khanh Ngan, Teruhisa Hochin, Hiroki Nomiya, Hideya Nakanishi, Mamoru Shoji. Generating of Plasma Discharge Video by Generative Adversarial Network. ACM International Conference Proceeding Series. 2021. 124-130
  • Shota Nakagawa, Teruhisa Hochin, Hiroki Nomiya, Hideya Nakanishi, Mamoru Shoji. Prediction of unusual plasma discharge by using Support Vector Machine. FUSION ENGINEERING AND DESIGN. 2021. 167
もっと見る
MISC (9件):
講演・口頭発表等 (30件):
  • 研究データエコシステム「プラズマ・核融合クラウド」構築とオープンサイエンスへの取り組み
    (第40回プラズマ・核融合学会年会 2023)
  • 核融合研究データのオープンな利活用基盤「プラズマ・核融合クラウド」の構築と整備
    (研究データエコシステム構築事業シンポジウム2023)
  • コンテキストを説明するメタデータ ~核融合実験データの実例から~
    (第5回ジャパンオープンサイエンスサミット2023 2023)
  • 核融合実験データ数千万件のオープンサイエンスに向けた取り組み
    (第5回ジャパンオープンサイエンスサミット2023 2023)
  • 核融合クラウド ~日本における核融合研究のオープン統合基盤~
    (第30回国際土岐コンファレンス 2021)
もっと見る
Works (8件):
  • 核融合バーチャルラボラトリ環境によるGAMMA10遠隔データ共有の実証
    2009 -
  • QUEST実験におけるSNETベースの遠隔データ収集系の仮想化実証試験
    2008 -
  • 核融合実験のデータ処理に関する次世代システム技術の検討
    2005 - 2007
  • 次世代実験のための核融合データ処理システム技術検討作業会
    2004 - 2005
  • 大型実験における臨場感ある遠隔実験技術の研究と遠隔教育への応用
    2005 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1990 - 1995 東京大学大学院 工学系研究科 原子力工学専攻
  • 1986 - 1990 東京大学 工学部 原子力工学科
学位 (2件):
  • 博士(工学) (総合研究大学院大学)
  • 修士(工学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 総合研究大学院大学 先端学術専攻 核融合科学コース 准教授
  • 2023/04 - 現在 核融合科学研究所 研究部 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 量子科学技術研究開発機構 六ヶ所核融合研究所 核融合炉システム研究開発部 BA計画調整Gr 主幹研究員(クロスアポイントメント)
  • 2011/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 物理科学研究科 核融合科学専攻 准教授 (併任)
  • 2007/10 - 2023/03 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 准教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 総合研究大学院大学 核融合科学コース 情報セキュリティ・システム専門委員会
  • 2022/12 - 現在 Fusion Engineering and Designゲストエディター
  • 2022/05 - 現在 IEEE TNS アソシエイト・エディター
  • 2014/12 - 現在 核融合研究のための制御・データ収集・遠隔実験に関するIAEA技術会議 国際プログラム委員会委員
  • 2007/07 - 現在 核融合エネルギーフォーラム 社会連携・企画クラスター広報サブクラスター委員(幹事)
全件表示
受賞 (1件):
  • 2006/11 - プラズマ・核融合学会 平成18年度プラズマ・核融合学会賞第11回技術進歩賞 「大型ヘリカル装置の定常実験用データ収集システムの開発」
所属学会 (4件):
デジタルアーカイブ学会 ,  情報処理学会 ,  日本物理学会 ,  プラズマ・核融合学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る