研究者
J-GLOBAL ID:200901029246550707   更新日: 2024年02月01日

折田 明子

オリタ アキコ | ORITA Akiko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 筑波大学  システム情報工学研究科   非常勤講師
  • JILIS  上席研究員
  • 国際大学GLOCOM  客員研究員
ホームページURL (2件): http://www.ako-lab.net/http://www.ako-l.ab.net/
研究分野 (4件): 経営学 ,  科学教育 ,  社会システム工学 ,  図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (11件): 死後のデータ ,  情報リテラシー教育 ,  ソーシャルメディア ,  ケースメソッド ,  マンガ教材 ,  情報社会学 ,  アイデンティティ ,  メディア ,  共感覚 ,  プライバシー ,  匿名性
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 パンデミック下における個人の死後データ継承
  • 2019 - 2022 情報ネットワーク社会における「死」の再定義
  • 2019 - 2022 マンガ教材を活用した学習者の実態調査方法の開発
  • 2016 - 2020 ソーシャルメディアにおける死者のデータとプライバシーの再検討
  • 2016 - 2019 統計教育における知識活用型授業の効果測定と評価方法の開発
全件表示
論文 (34件):
  • Hiroshi Nakagawa, Akiko Orita. Using deceased people's personal data. AI & SOCIETY. 2022
  • 折田 明子, 湯淺 墾道. 死後のデータを残すか消すか?:追悼とプライバシに関する一考察. 情報処理学会論文誌. 2020. 61. 4. 1023-1029
  • 折田 明子. 日本における複数の姓を持つ家族に関する一考察 : 認識・印象とサービスについて. 政策情報学会誌 = Journal of policy informatics / 政策情報学会学会誌編集委員会 編. 2019. 13. 1. 27-34
  • 折田 明子. 個人情報の取り扱いに関する最新動向. ITUジャーナル. 2019. 49. 5-13
  • 折田明子. 弔いと技術革新 2 死後のデータとプライバシ. 情報処理. 2018. 59. 7. 606-609
もっと見る
MISC (5件):
  • Orita, Akiko, atsushi yoshikawa, Terano, Takao. MANGA-Case Training for Global Service Science. 2016
  • 田中あやか, 折田明子, 小川美香子. 携帯電話による食の情報提供の可能性と課題. 経営情報学会全国研究発表大会予稿集(CD-ROM). 2009. 2009
  • 折田 明子. 匿名レベルの設計に向けて (特集 人のつながり--理論,社会,インターネット) -- (インターネット). 智場. 2008. 111. 65-73
  • 折田明子. 別姓体験談、どこで聞く?誰に聞く?. あいち別姓の会定例会. 2007
  • 折田 明子. 誰の意思で私は動く? (情報社会学若手研究会レポート 『スマートモブズ』を読む). 智場. 2003. 93. 7-9
書籍 (6件):
  • Re-end : 死から問うテクノロジーと社会
    ビー・エヌ・エヌ 2021 ISBN:9784802512299
  • Global Perspectives on Service Science: Japan
    Springer 2016
  • コミュニケーション入門~人間共生時代におけるコミュニケーション
    関東学院大学出版会 2016
  • 情報社会のソーシャルデザイン:情報社会学概論II
    NTT出版 2014
  • 創発経営のプラットフォーム
    日本経済新聞社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • 故人のデジタル遺品にどう対処したか:近親者を亡くした方への調査から
    (情報処理学会研究報告(Web) 2022)
  • 新型コロナワクチン接種の判断はどのように行われているのか~情報源,話し相手,自身の経験
    (情報処理学会研究報告(Web) 2022)
  • 死後の個人データの公開された利用法に関する社会調査
    (情報処理学会研究報告(Web) 2022)
  • 報道における故人のSNS
    (情報処理学会研究報告(Web) 2022)
  • 「誰一人取り残されないデジタル社会」における死後のデータの課題
    (情報処理学会研究報告(Web) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2007 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 後期博士課程
  • 1998 - 2000 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 修士課程
  • 1994 - 1998 慶應義塾大学 総合政策学部
学位 (1件):
  • 博士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
経歴 (22件):
  • 2022/04 - 現在 関東学院大学 人間共生学部 コミュニケーション学科 教授
  • 2009/04 - 現在 国際大学GLOCOM 客員研究員 (兼任)
  • 2016/04 - 2022/03 関東学院大学 人間共生学部コミュニケーション学科 准教授
  • 2010/04 - 2022/03 中央大学大学院戦略経営研究科 兼任講師
  • 2013/04 - 2016/03 関東学院大学 人間環境学部 現代コミュニケーション学科 専任講師
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 情報処理学会・電子化知的財産・社会基盤研究会 運営委員
  • 2021/08 - 現在 情報社会学会 理事
  • 2020/04 - 現在 情報処理学会 会誌編集委員
  • 2005/04 - 現在 情報社会学会 運営委員
  • 2018/04 - 2022/03 情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会 幹事
全件表示
受賞 (7件):
  • 2017/07 - 情報社会学会 プレゼンテーション賞
  • 2015/07 - 情報社会学会 プレゼンテーション賞
  • 2013/10 - 情報処理学会 山下記念研究賞
  • 2010/03 - 中央大学 学術研究奨励賞
  • 2009/06 - 情報社会学会 優秀論文賞
全件表示
所属学会 (9件):
教育システム情報学会 ,  社会情報学会 ,  人工知能学会 ,  WIDE project ,  Internet Society ,  Association for Information Systems ,  経営情報学会 ,  情報処理学会 ,  情報社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る