研究者
J-GLOBAL ID:200901033444702536   更新日: 2024年03月17日

池田 進

イケダ ススム | Ikeda Susumu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://orcid.org/0000-0003-3962-8367
研究分野 (1件): 薄膜、表面界面物性
研究キーワード (2件): 岩石・鉱物科学 ,  材料科学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 分子動力学法による有機半導体の核生成・薄膜成長全過程包括シミュレーション
  • 2018 - 2021 有機半導体薄膜成長過程に見られる普遍的分子集団挙動の分子動力学法による解明
  • 2015 - 2018 有機グラフォエピタキシーの分子レベル初期過程の解明
  • 2011 - 2013 有機半導体単結晶によるナノスケール光共振器構造の構築
  • 2008 - 2011 有機分子系グラフォエピタキシーのメカニズム解明と配向制御技術としての確立
全件表示
論文 (76件):
  • Susumu Ikeda, Bin Feng, Naoya Shibata, Yuichi Ikuhara. Ion diffusion across/along symmetric tilt grain boundaries in yttria-stabilized zirconia investigated by molecular dynamics simulations. Solid State Ionics. 2023. 392. 116163-116163
  • Susumu Ikeda. Reorientation of pentacene molecules from flat-lying to standing manners on a surface-modified amorphous SiO2 substrate investigated by molecular dynamics simulations. Japanese Journal of Applied Physics. 2022. 61. 12. 125504
  • Susumu Ikeda. Behavior of critical nuclei of pentacene formed on a substrate surface discussed based on the results of molecular dynamics simulations. Japanese Journal of Applied Physics. 2020. 59. 11. 115506
  • Ryo Nouchi, Yoshiaki Ishihara, Susumu Ikeda. Water permeation pathways in laminated organic single-crystal devices. AIP Advances. 2020. 10. 7. 075312-075312
  • Hiroya Abe, Yutaro Hirai, Susumu Ikeda, Yasutaka Matsuo, Haruyuki Matsuyama, Jun Nakamura, Tomokazu Matsue, Hiroshi Yabu. Fe azaphthalocyanine unimolecular layers (Fe AzULs) on carbon nanotubes for realizing highly active oxygen reduction reaction (ORR) catalytic electrodes. NPG Asia Materials. 2019. 11. 1. 57
もっと見る
MISC (11件):
書籍 (1件):
  • A New Direction in Mathematics for Materials Science (SpringerBriefs in the Mathematics of Materials vol.1)
    Springer 2015 ISBN:9784431558620
講演・口頭発表等 (72件):
  • 有機半導体蒸着過程の分子動力学シミュレーション
    (電気学会 グリーン社会に向けた有機・バイオ技術と関連シミュレーションに関する調査専門委員会 第1回講演会(日本表面真空学会共催) 2023)
  • 基板表面に寝て吸着したペンタセン分子が立ち上がる配向変化の分子動力学シミュレーションによる再現
    (2022年(令和4年)第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022)
  • 分子動力学シミュレーションで見たペンタセン臨界核の挙動
    (2020年(令和2年)第81回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン) 2020)
  • 分子動力学シミュレーションを用いたペンタセンの臨界核に関する考察
    (2020年(令和2年)第67回応用物理学会春季学術講演会(新型コロナウイルスの影響で講演会は中止になったが、発表は成立とされている) 2020)
  • Molecular Dynamics Simulations of Organic Semiconductor Thin Film Growth
    (13th Japan-France Workshop on Nanomaterials / 4th WPI-Workshop on Materials Science (NanoMat2019) (Paris, France) 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1997 - 2000 東京大学 大学院理学系研究科 地質学専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 東京大学 大学院理学系研究科 地質学専攻 修士課程
  • 1986 - 1990 東北大学 理学部 地学系入学・地学科地学第二(岩石鉱物鉱床学教室)卒業 学士課程
  • 1983 - 1986 埼玉県立熊谷高等学校
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (18件):
  • 2020/05 - 現在 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構 ・客員研究員
  • 2010/11 - 現在 東北大学 材料科学高等研究所 WPI-AIMR(旧称:原子分子材料科学高等研究機構) 准教授
  • 2019/10 - 2020/03 東北大学 WPI-AIMR 副研究支援部門長(研究担当副事務部門長)兼務
  • 2018/04 - 2019/09 東北大学 WPI-AIMR 研究支援部門長(事務部門長)兼務
  • 2011/03 - 2018/03 東北大学 WPI-AIMR 研究担当副事務部門長 兼務
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/10 - 2022/09 日本鉱物科学会 応用鉱物科学賞選考委員
  • 2008/04 - 2009/03 日本化学会 東北支部 幹事(会計)
受賞 (1件):
  • 1996/05 - 社団法人セメント協会 社団法人セメント協会「第24回セメント協会論文賞」 受賞対象「クリンカー鉱物のX線回折パターン分解によるキャラクタリゼーションと強度発現性の研究」
所属学会 (8件):
日本セラミックス協会 ,  日本表面真空学会 ,  Materials Research Society (MRS) ,  応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  Mineralogical Society of America (MSA) ,  日本鉱物科学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る