研究者
J-GLOBAL ID:200901035463130619   更新日: 2024年02月14日

岡本 公一

オカモト コウイチ | Okamoto Koichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 地域研究 ,  国際関係論 ,  日本史
研究キーワード (1件): 日本近・現代史、日本近現代思想史、外交史・国際関係史、アメリカ外交史、近代中国史、植民地政策史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2006 - 2009 帝国の遺産と東アジア共同体
  • 2003 - 2006 日本およびアメリカにおける植民地政策の比較研究
論文 (36件):
もっと見る
書籍 (9件):
  • 日本およびアメリカにおける植民地政策の比較研究 (科学研究費補助金成果報告 基盤研究(c)15520389)
    2009
  • 助産所のケアの“良さ”とはどういうものか〜助産所で妊婦に対して実施されているケアに関する質的研究
    国際医療協力研究委託費における「平成18年度開発途上国で実施可能な母子保健の“継続ケアシステム”の構築に関する研究」報告書 2006
  • Imaginary Settings: Sino-Japanese-U.S. Relations during the Occupation Years
    Bell & Howell Information and Learning 2000
  • (マイクロフィルム目録)国立国会図書館所蔵 斉藤実関係文書目録 書簡の部 二
    株式会社ニチマイ 2000
  • (マイクロフィルム目録)国立国会図書館所蔵 斉藤実関係文書目録 書簡の部 二
    株式会社ニチマイ 2000
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 産院とはどういうところか : 継続ケアに視点をおいた質的研究より
    (第48回日本母性衛生学会総会 2007)
  • 交錯する日米の日本研究 -- 戦後における日米の近代史研究
    (早稲田大学史学会大会 2003)
学歴 (2件):
  • - 2000 コロンビア大学 文理科大学院 歴史学
  • - 1986 早稲田大学 文学部 史学(日本史)
学位 (5件):
  • 文学修士 (早稲田大学)
  • Master of Arts
  • Master of Philosophy (コロンビア大学(アメリカ合衆国))
  • Doctor of Philosophy (History) (コロンビア大学 (アメリカ合衆国))
  • Ph.D.(History)Columbia University
経歴 (4件):
  • 1993 - 1998 国立国会図書館 委嘱研究員
  • 1993 - 1995 日本学術振興会 特別研究員
  • 1990 - 1991 コロンビア大学 研究助手
  • 1991 - セント・ジョンズ大学アジア研究所 非常勤講師
所属学会 (7件):
同時代史学会 ,  アメリカ歴史学会(The American Historical Association) ,  H-ネット(人文科学オンライン)(H-Net[Humanities on Line]) ,  日本史研究会 ,  日本現代史研究会 ,  アジア学会(The Association for Asian Studies) ,  アメリカ外交史学会(The Society for Historians of American Foreigh Relations)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る