文献
J-GLOBAL ID:200902238704110217   整理番号:09A0400443

助産所で妊婦に対して実施されているケアに関する質的研究-助産所のケアの“本質”とはどういうものか-

著者 (8件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 190-198  発行年: 2009年04月 
JST資料番号: Y0398A  ISSN: 0388-1512  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2005年4月~2006年9月に出産した女性15名を対象とし...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=09A0400443&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0398A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
婦人科・産科の臨床医学一般  ,  看護,看護サービス 
引用文献 (21件):
  • 毛利多恵子. 助産所と病院における分娩体験の比較. 日本助産学会誌. 1995, 8, 2, 97-100
  • 堀内成子. 出産を体験した女性が評価する妊産褥期のケアの質. 日本助産学会誌. 1997, 11, 1, 9-16
  • 渡部尚子. 利用者の立場から見て望ましい出産のあり方に関する研究. 平成11年度厚生科学研究子ども家庭総合研究事業報告書. 2000
  • 寺尾明子. 助産院継続実習における学生と教員の関わり. 京都大学医療技術短期大学部紀要. 2001, 21, 49-61
  • 佐々木綾子. 初産婦における助産所分娩選択の意思決定要因と分娩体験の認識に影響する要因の検討. 福井医科大学研究雑誌. 2000, 1, 1, 147-164
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る