研究者
J-GLOBAL ID:200901038329781459   更新日: 2024年04月17日

福田 敦

フクダ アツシ | Fukuda Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://transportsystemlab.wixsite.com/transportationsystem
研究分野 (4件): 環境影響評価 ,  経済政策 ,  土木計画学、交通工学 ,  土木計画学、交通工学
研究キーワード (8件): 都市鉄道 ,  交通安全 ,  交通需要推計 ,  CDM, JCM ,  CDM ,  アジア ,  低炭素交通システム ,  交通分野におけるCO2削減のためのクリー開発メカニズムの活用
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2005 - 2006 機能性素材センサを実装した構造異常検知車体の開発と車体健全性評価
  • 2003 - 2004 電動車椅子による事故削減のための遠隔型ヘルスケア・ナビシステムの開発
  • 2000 - 2000 アジア諸国間の国際貨物輸送統計の作成
  • 1993 - 1993 業務地区における必要歩行者空間の算出方法に関する基礎的研究
論文 (141件):
  • Piyapong Suwanno, Chaiwat Yaibok, Thaksakorn Pornbunyanon, Chollada Kanjanakul, Chayanat Buathongkhue, Noriyasu Tsumita, Atsushi Fukuda. GIS-based identification and analysis of suitable evacuation areas and routes in flood-prone zones of Nakhon Si Thammarat municipality. IATSS Research. 2023. 47. 3. 416-431
  • Atit Tippichai, Kattreeya Teungchai, Atsushi Fukuda. Energy demand modeling for low carbon cities in Thailand: A case study of Nakhon Ratchasima province. International Journal of Renewable Energy Development. 2023. 12. 4. 655-665
  • Piyapong Suwanno, Chaiwat Yaibok, Noriyasu Tsumita, Atsushi Fukuda, Kestsirin Theerathitichaipa, Manlika Seefong, Sajjakaj Jomnonkwao, Rattanaporn Kasemsri. Estimation of the Evacuation Time According to Different Flood Depths. Sustainability. 2023. 15. 7. 6305-6305
  • Hiroki KIKUCHI, Atsushi FUKUDA, Tuenjai FUKUDA, Satoru KOBAYAKAWA, Kunimichi TAKADA, Takeru MIYOKAWA. Utilization of the Information Sharing Road Safety Measure in Developing Countries: Case Study of Suphanburi, Thailandfriendly vehicles. Case Studies on Transport Policy. 2023. 11
  • Noriyasu Tsumita, Hiroki Kikuchi, Varameth Vichiensan, Alexis Fillone, Vu Anh Tuan, Hoang Thuy Linh, Digvijay S. Pawar, Atsushi Fukuda. Urban railway network expansion on transit oriented development: Improvement in accessibility in four Asian developing cities. Asia Transport Studies. 2023. 9
もっと見る
書籍 (10件):
  • 交通政策の空間的応用一般均衡分析: インフラ・料金・環境政策評価
    日本交通政策研究会研究双書 勁草書房 2022
  • アジアにおける交通起源CO2削減策の評価と実現方策の検討
    環境省 2014
  • Designing Low Carbon Transport System for Khon Kaen City -Manual for Estimation of CO2 Emission Reduction-
    日本大学理工学部交通システム工学科交通システム研究室 2014
  • アジア諸都市における交通モニタリングに関する研究
    (一社)交通工学研究会 2013
  • 改訂 交差点改良のキーポイント
    丸善(株) 2011 ISBN:9784905990758
もっと見る
講演・口頭発表等 (430件):
  • 交通生産内生型 SCGE モデルの今後の展望
    (交通政策の空間的応用一般均衡(SCGE)分析シンポジウム~EBPM(エビデンスに基づく政策立案)への適用~ 2023)
  • 海外市場の変化を踏まえた道路インフラの国際展開について
    (第35回日本道路会議 2023)
  • Pioneering Smart City Development in Asia: Lessons Learned from Ground-Up Initiatives
    (MOBILITY LIVE ASIA 2023)
  • アジアの都市における持続可能な交通システム
    (令和5年度JICA課題別研修「都市公共交通」 2023)
  • タイにおけるラウンドアバウトの課題点の把握と改善案の提案 -スラナリー工科大学内のラウンドアバウトを対象として-
    (2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1984 日本大学 大学院 理工学研究科 交通土木工学
  • - 1982 日本大学 理工学部 交通工学科
委員歴 (92件):
  • 2022/06 - 現在 日本環境共生学会 会長・常務理事
  • 2021/04 - 現在 (公財)国際交通安全学会 顧問
  • 2021 - 現在 千葉市 (仮)都市計画道路 磯辺茂呂町線(園生町)みちづくり協議会 座長
  • 2020 - 現在 (独法)国際協力機構 開発途上国における交通安全プロジェクト 課題別支援委員会 委員
  • 2020 - 現在 (独法)国際協力機構 開発途上国における都市鉄道プロジェクト 課題別支援委員会 委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2019/09 - Eastern Asia Saciety for Transportation Studies The Best Paper Award for best application in practices Evaluation of Walking Environment around Urban Railway Stations in Bangkok and Consideration of Improvement Plan
  • 2009/05 - 社団法人 土木学会 土木学会国際活動奨励賞
  • 2006/11 - Excellent Practice Paper Award at the 3rd National Transport Conference
  • 2003/01 - Hawaii International Conference on System Sciences Best Paper Award, Decision Technology Technologies ,in Management Truck at 36<SUP>th</SUP> Annual Hawaii ,International Conference in System Science Testing Design of a Social Innovation - The Environmental Mitigation Banking System
  • 1997 - (社)土木学会第52回年次学術講演会優秀講演者表彰
全件表示
所属学会 (11件):
日本環境共生学会 ,  土木学会 ,  日本都市計画学会 ,  世界交通学会(World Conference on Transport Research) ,  国際システムダイナミックス学会(The International System Dynamics Society) ,  交通工学研究会 ,  国際開発学会 ,  アジア交通学会(Eastern Asia society for Transportation Studies) ,  計画交通研究会 ,  日本タイ学会 ,  環境アセスメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る