研究者
J-GLOBAL ID:200901042704978912
更新日: 2024年09月15日
大岩 和弘
オオイワ カズヒロ | Oiwa Kazuhiro
所属機関・部署:
職名:
主管研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件):
http://www2.nict.go.jp/advanced_ict/oiwa/
研究キーワード (8件):
自己組織化
, 単一分子計測
, ATPase
, タンパク質モーター
, ダイニン
, Single molecule measurements
, ATPase
, motor protein
競争的資金等の研究課題 (21件):
- 2021 - 2025 昆虫精子鞭毛の運動解析から明らかにする鞭毛波形成・伝播の普遍的メカニズム
- 2020 - 2024 クシクラゲ櫛板の分子構造の解明と運動性フォトニック結晶開発に向けた基盤研究
- 2017 - 2020 軸糸ダイニンの構造ダイナミクスと協働性
- 2015 - 2018 新規中枢神経系形成不全性疾患:滑脳症・小脳症が同時に発症する分子機構の解明
- 2013 - 2018 細胞間接着・骨格の秩序形成メカニズムの解明と上皮バリア操作技術の開発
- 2014 - 2017 自己組織的構成法による真核生物鞭毛の運動機構の解明
- 1995 - 2010 単一分子酵素反応の測定システムの構築
- 1995 - 2010 タンパク質モーターの動作原理
- 1995 - 2010 Development of the single molecule enzyme assay system
- 1995 - 2010 Molecular mechanism of motor proteins
- 2005 - 2009 ダイニン組換え体と、その構造・動態に基づくエネルギー変換機構の解明
- 2004 - 2008 ダイニン・ナノシステムの運動と制御の分子メカニズム
- 2000 - Structural analysis of eukaryotic flagellar axonemes
- 1998 - BioNano device development based upon protein motors functions
- 1991 - 1993 In vitro実験系による筋収縮時の化学・機械エネルギー変換効率の測定
- 1992 - 1992 微少量ATP投与に対するミオシンの滑走距離のゆらぎ解析
- 1990 - 1990 ミオシンに対してアクチン線維が形成する力学ポテンシャル場の解析
- 1988 - 1990 電子顕微鏡下の超微細マニピュレ-ション装置の開発
- 1985 - 軸糸ダイニンおよび軸糸の構造と機能
- タンパク質モータを用いたバイオ素子の開発
- Force generation mechanism of axonemal dynein
全件表示
論文 (209件):
-
Syeda Rubaiya Nasrin, Takefumi Yamashita, Mitsunori Ikeguchi, Takayuki Torisawa, Kazuhiro Oiwa, Kazuki Sada, Akira Kakugo. Tensile Stress on Microtubules Facilitates Dynein-Driven Cargo Transport. Nano letters. 2024
-
Hiroki Sakuta, Naoki Nakatani, Takayuki Torisawa, Yutaka Sumino, Kanta Tsumoto, Kazuhiro Oiwa, Kenichi Yoshikawa. Self-emergent vortex flow of microtubule and kinesin in cell-sized droplets under water/water phase separation. Communications chemistry. 2023. 6. 1. 80-80
-
Sampreeth Thayyil, Yukinori Nishigami, Md. Jahirul Islam, P. K. Hashim, Ken'ya Furuta, Kazuhiro Oiwa, Jian Yu, Min Yao, Toshiyuki Nakagaki, Nobuyuki Tamaoki. Dynamic Control of Microbial Movement by Photoswitchable ATP Antagonists. Chemistry - A European Journal. 2022. 28. 30
-
Ryota Ibusuki, Tatsuya Morishita, Akane Furuta, Shintaro Nakayama, Maki Yoshio, Hiroaki Kojima, Kazuhiro Oiwa, Ken'ya Furuta. Programmable molecular transport achieved by engineering protein motors to move on DNA nanotubes. Science (New York, N.Y.). 2022. 375. 6585. 1159-1164
-
Shogo Nakayama, Tomoki Yano, Toshinori Namba, Satoshi Konishi, Maki Takagishi, Elisa Herawati, Tomoki Nishida, Yasuo Imoto, Shuji Ishihara, Masahide Takahashi, et al. Planar cell polarity induces local microtubule bundling for coordinated ciliary beating. The Journal of cell biology. 2021. 220. 7
もっと見る
MISC (132件):
-
Takayuki Torisawa, Shuji Ishihara, Kazuhiro Oiwa. Tubulin Polymerization-Promoting Protein Family Member 3 (Tppp3) Facilitates Microtubule Bundling and Network Formation via its Weak Interaction with Microtubules. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2019. 116. 3. 257A-257A
-
Sakurako Tanida, Ken'ya Furuta, Kaori Nishikawa, Tetsuya Hiraiwa, Hiroaki Kojima, Kazuhiro Oiwa, Masaki Sano. Gliding filament system giving both orientational order and clusters in collective motion. 2018
-
金子 泰洸ポール, 大庭 將太郎, 新宅 博文, 小寺 秀俊, 横川 隆司, 古田 健也, 大岩 和弘. 分子パターニングを用いたキネシンの協働性の評価. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2017. 34. 6p
-
Ken'ya Furuta, Akane Furuta, Yoko Y. Toyoshima, Misako Amino, Kazuhiro Oiwa, Hiroaki Kojima. Measuring collective transport by defined numbers of processive and nonprocessive kinesin motors (vol 110, pg 501, 2012). PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA. 2017. 114. 11. E2264-E2264
-
Misaki Shiraga, Junya Kirima, Hiroaki Kojima, Kazuhiro Oiwa. Kinesins, Dyneins, and Other Microtubule-based Motors I. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2017. 112. 3. 260A-260A
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (6件):
-
Motility of Axonemal Dyneins in Handbook of Dynein
CRC Press 2019
-
Dyneins: Dynein Mechanics, Dysfunction, and Disease
Academic Press 2017
-
Handbook of Dynein (eds. Hirose, K. and Amos, L)
Pan Stanford Publishing 2011
-
Methods in Cell Biology Vol 91
Elsevier 2009
-
Single Molecule Biology
Academic Press 2008
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1988 東京大学大学院 理学系研究科 動物学専攻
- - 1988 東京大学
- - 1983 東京大学 理学部 生物学
- - 1983 東京大学
学位 (1件):
- Ph. D. (The University of Tokyo)
経歴 (12件):
- 2015/04 - 現在 国立研究開発法人 情報通信研究機構 未来ICT研究所 主管研究員
- 2013/01 - 2015/03 独立行政法人 情報通信研究機構 未来ICT研究所 主管研究員
- 2011/04 - 2012/12 独立行政法人 情報通信研究機構 未来ICT研究所 所長
- 2008/07 - 2011/03 独立行政法人 情報通信研究機構 未来ICTセンター センター長
- 2006/04 - 2008/06 独立行政法人 情報通信研究機構 未来ICTセンター バイオICTグループ グループリーダー
- 2004/04 - 2006/03 独立行政法人 情報通信研究機構 未来ICTセンター 生体物性グループ グループリーダー
- 2001/04 - 2004/03 独立行政法人 通信総合研究所 関西先端研究センター 生体物性グループ グループリーダー
- 1997/07 - 2001/03 通信総合研究所 関西先端研究センター 生体物性研究室 室長
- 1994/04 - 1997/06 通信総合研究所 関西先端研究センター 主任研究官
- 1993/04 - 1994/03 通信総合研究所 関西先端研究センター 研究官
- 1989/04 - 1993/03 帝京大学 医学部 第二生理学教室 講師
- 1988/04 - 1989/03 帝京大学 医学部 第二生理学教室 助手
全件表示
委員歴 (4件):
- 2016 - 2017 総務省情報通信審議会 情報通信技術分科会 技術戦略委員会 次世代人工知能社会実装WG WG構成員
- 2010/04 - 2011/03 総務省 脳とICTに関する懇談会 委員
- 2008/01 - 2008/12 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
- 2005 - 米国生物物理学会 Subgroup meeting chair
受賞 (3件):
- 2020/04 - 文部科学省 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 科学技術賞 研究部門 「生物分子モータ作動機序に基づく新奇分子モータの研究」
- 2009/10 - 独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費補助金審査委員の表彰
- 2005/11 - 大阪府・大阪市・大阪科学技術センター 第23回 大阪科学賞 タンパク質モータ・ダイニンの作動機構に関する研究
所属学会 (4件):
米国細胞生物学会
, 米国生物物理学会
, 生物物理学会
, Biophysical Society
前のページに戻る