研究者
J-GLOBAL ID:200901042890140559
更新日: 2024年11月26日
平山 寛
ヒラヤマ ヒロシ | Hirayama Hiroshi
所属機関・部署:
職名:
講師
ホームページURL (2件):
https://www.sustainable.riko.akita-u.ac.jp/
,
https://www.sustainable.riko.akita-u.ac.jp/sustainable/en
研究キーワード (3件):
宇宙機
, スペースデブリ
, 人工衛星
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2004 - 2005 テープ型のテザーによる超小型衛星の落下促進の研究
- スペースデブリの研究
- 超小型人工衛星の開発
- Space Debris
- Development of Small Satellite
論文 (23件):
-
Yutaka Terao, Hiroshi Hirayama, Hirotaka Sugawara, Hitoshi Oyori. Electromagnetic Design of Dual Winding Permanent Magnet Synchronous Motor for Electromechanical Actuators of Flight Control Systems. 2022 International Power Electronics Conference (IPEC-Himeji 2022- ECCE Asia). 2022. 2135-2140
-
片山雅之, 外本伸治, 麻生茂, 平山寛. 太陽活動による大気密度の変化を考慮した小型衛星のデオービットに関する考察. 航空宇宙技術. 2020. 19. 47-55
-
Masayuki Katayama, Yuta Suzaki, Shigeru Aso, Hiroshi Hirayama. Attitude Control Simulator for the Small Satellite and Its Validation by On-orbit Data of QSAT-EOS. AIAA/USU Conference on Small Satellites. 2017
-
堤祐樹, 平山寛, 花田俊也, 花田俊也. 導電性テザーによるデブリ除去のリスク評価. 航空宇宙技術(Web). 2012. 11. 145-150 (J-STAGE)-150
-
堤 祐樹, 平山 寛, 花田 俊也. 導電性テザーによるデブリ除去のリスク評価. 航空宇宙技術. 2012. 11. 0. 145-150
もっと見る
MISC (41件):
-
平山寛, 山岡均, 藤原智子, 鈴木右文, 花田俊也. ペガスス望遠鏡を利用した大学高年次の宇宙教育. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2012. 56th
-
有吉雄哉, 嘉嶋秀一, 平山寛, 花田俊也, 北澤幸人, 北澤幸人, 川辺有恒, 松本晴久. 低密度材料を用いた受動的なスペースデブリの除去方法. 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-. 2011. 10-011
-
嘉嶋秀一, 平山寛, 花田俊也, 北澤幸人, 川辺有恒. 低密度物質に対する超高速衝突実験. 日本航空宇宙学会西部支部講演会講演集. 2010. 2010
-
Ieyoung Kim, Toshiya Hanada, Hiroshi Hirayama. Success rate and effect of using electrodynamic tether system for de-orbit leo spacecraft. 60th International Astronautical Congress 2009, IAC 2009. 2009. 3. 1870-1879
-
杉本理英, 横田一毅, 神園仁志, 田川真, 日南川英明, 山田雅隆, 平山寛. カイトプレーンとローバーのハイブリッド型CanSatの開発. 日本航空宇宙学会西部支部講演会講演集. 2009. 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (100件):
-
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーモデルの開発と評価
(飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM) 2022)
-
受動的デブリ除去衛星と稼働中衛星の衝突リスク抑制のための姿勢制御
(宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2022)
-
惑星探査ローバーを模擬した工学基礎教育の遠隔授業化
(宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2021)
-
航空機電動化における冗長アクチュエータのモデルの研究と開発
(飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM) 2020)
-
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーのモデルの研究と開発
(飛行機シンポジウム講演集(CD-ROM) 2020)
もっと見る
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2017/03 - 現在 秋田大学 理工学研究科 講師
- 1997/04 - 2017/02 九州大学 大学院工学研究院
- 2009/03 - 2009/06 ブレーメン大学
委員歴 (1件):
所属学会 (5件):
天文教育普及研究会
, 宇宙太陽発電学会
, 日本機械学会
, 日本ロケット協会
, 日本航空宇宙学会
前のページに戻る