研究者
J-GLOBAL ID:200901044705026730   更新日: 2021年10月22日

渡辺 恒夫

ワタナベ ツネオ | Watanabe Tsuneo
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (4件): 高性能熱電材料 ,  超伝導 ,  酸化物 ,  oxide materials superconductors high performance thermoelectric materials
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2004 - 2005 x線レーザーを用いた分光法による酸化物超伝導体および強相関系物質の研究
  • 2004 - 2005 study on oxide superconductors and strongly correlated electron system bt spectroscopy using x ray laser
MISC (356件):
書籍 (1件):
  • 理工学辞典
    1996
講演・口頭発表等 (25件):
  • 高圧合成によるBa2Can-1CunO2n(O1-y,Fy)2(n=5~6)の単結晶育成
    (日本物理学会 第63回年次大会 2008)
  • TlBa2Can-1CunOy(n=1,2)の常圧作製
    (日本物理学会 第63回年次大会 2008)
  • TlBa2Ca3Cu4Oyの常圧合成
    (日本物理学会 第63回年次大会 2008)
  • 頂点フッ素系二層型高温超伝導体Ba2CaCu2O4F2(0212F(2.0))におけるNMR
    (日本物理学会 2008)
  • 還元アニールしたHg系四層型銅酸化物(Hg-1234)のCu-NMR/NQR
    (日本物理学会 2008)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1971 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 1971 東京大学
  • - 1965 東京理科大学 理学部 物理学科
  • - 1965 東京理科大学
学位 (2件):
  • 理学博士(固体物性) (東京大学)
  • 理学修士(固体物性) (東京理科大学)
経歴 (16件):
  • 2004 - 2009 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「高いコヒーレンス をもつ軟x線レーザーを利用した新固体分光法の構築」グループ リーダー
  • 2004 - - Group leader, CREST, JST
  • 1998 - 2003 科学技術振興財団 戦略的基礎研究推進事業「最高性能超伝導材 料の創成」グループリーダー
  • 1998 - 2003 Group leader,Creation of the Highest Performance Superconductor, CREST, JST
  • 1995 - 1996 1991,1995-1996 工業技術院電子技術総合研究所 流動研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る