- 2019 - 2024 ポストコッホ機能生態系モデルの構築
- 2019 - 2024 超地球生命体を解き明かすポストコッホ生態学
- 2019 - 2024 超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学
- 2019 - 2024 真菌における一酸化窒素の統合的理解と育種・創薬への応用
- 2018 - 2023 寄附講座助成
- 2019 - 2022 糸状菌の休眠二次代謝系の覚醒物質の開発
- 2016 - 2019 多細胞微生物の細胞機能のヘテロ性の解明
- 2015 - 2019 しつこく生えるカビの環境耐性と適応の分子機構
- 2015 - 2018 新規xenobiotics ABCトランスポーターの構造機能と生物学的意義の解析
- 2017 - バイオマスプラスチック原料生産における課題抽出、対策検討
- 2014 - 2017 土壌腐植の恒常性を支える微生物の代謝と生態
- 2013 - 2016 糸状菌の鉄ホメオスタシスに関わる転写制御因子HapXの機能解析
- 2013 - 2015 汎用的な生合成マシナリー発現誘導物質の検索と物質生産
- 2012 - 2015 真核生物の電子伝達機構の多様性と分子進化
- 2008 - 2012 ポリアロマ系プラスチック原料の発酵生産システムの研究開発
- 2011 - 2012 ピリジンヌクレオチド代謝調節による細胞機能の制御
- 2011 - 2012 Aspergillus nidulans の一酸化窒素耐性化の分子機構の解明
- 2009 - 2012 "糖質資化のホモキラリティー"への挑戦! 《L-グルコース代謝機構の解析》
- 2009 - 2011 真菌の低酸素応答・適応・生存戦略の分子機構
- 2006 - 2008 真菌のエネルギー獲得機構のなりたちと分子進化
- 2005 - 2007 新規な有用脂肪酸エステルライブラリーの作製とその利用
- 2004 - 2005 微生物の新規な代謝系を利用した有機体窒素の直接脱窒システムの開発
- 2003 - 2004 かびの新規な異化的硝酸代謝機構の解明と応用
- 2002 - 2004 微生物の新規な窒素代謝系を利用した窒素除去システムの構築と温室効果ガスN2Oの削減
- 2004 - 2004 真核微生物の低酸素下での生存戦略とそのゲノム研究
- 2002 - 2003 新規なシトクロムP450による有用または新規脂肪酸の代謝工学と発酵生産
- 2001 - 2003 かびによる有用または新規ヒドロキシ脂肪酸の発酵生産
- 2001 - 2002 微生物の新規な窒素代謝系である共脱窒の分子機構の解明と排水処理への応用
- 1999 - 2000 糸状菌の硝酸呼吸における一酸化窒素(NO)解毒機構の解明
- 1999 - 1999 嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能
- 1996 - 1998 カビおよび放線菌脱窒系の分子進化
- 1997 - 1997 嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能
- 1996 - 1996 嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能
全件表示