- 2023 - 2026 一人ひとりの人生の文脈に埋め込まれたパーソナリティの生涯発達メカニズムの解明
- 2021 - 2025 発達支援に向けた自閉症スペクトラム障害スクリーニングテストの開発
- 2020 - 2024 自他の類似性理解が拓く社会的認知発達過程の解明:生後9年間の縦断研究を通して
- 2019 - 2022 多面的な分析による多様な言語的背景をもつ日本語学習者のリテラシーの構造の解明
- 2019 - 2022 第三段階教育における往還的コンピテンシー形成と学位・資格枠組みの研究
- 2017 - 2022 青年期から中年期の人生の意味づけのメカニズムと時代性:長期縦断研究
- 2018 - 2021 項目反応理論を利用した自閉症スペクトラム障害スクリーニングテストの開発
- 2016 - 2019 多様な言語的背景をもつ日本語学習者による日本語リテラシーの獲得
- 2015 - 2018 項目反応理論を利用した情動認知検査の開発
- 2013 - 2016 タブレット型端末で動作する適応型言語能力検査の開発と聴覚障がい児支援への応用
- 2012 - 2015 項目反応理論を利用した集団式表情認知検査の開発
- 2012 - 2015 社会的認知の発達と障害に関するコホート研究
- 2011 - 2015 成人期のアイデンティティ再構築に関する生涯発達心理学的縦断研究
- 2011 - 2014 集団の心理的創発特性の可視化による的確なチーム・マネジメント方略に関する研究
- 2010 - 2012 学童期の障害児の言語能力査定と支援プログラムの作成
- 2009 - 2011 表情を媒体とした社会的コミュニケーション能力の測定
- 2009 - 2011 乳幼児期における社会的認知の発達と障害に関するコホート研究
- 2008 - 2010 アイデンティティ構築メカニズムの解明-時間的展望の視点による縦断研究-
- 2008 - 2010 環境の不確実性を克服するチーム・コンピテンシーの育成マネジメントに関する研究
- 2008 - 2010 臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
- 2006 - 2008 乳幼児期における社会的認知の発達と障害に関する縦断研究
- 2005 - 2007 ネットワークに対応した「適応型言語能力診断検査」の開発と評価
- 2004 - 2005 項目反応理論を利用した新しい認知能力の測定法
- 2004 - 2005 共同注意の発達と障害に関する縦断的研究と乳幼児健診システムの再構築
- 2004 - 2005 高等教育改善に資する教員・学生の授業評価力と評価測度に関する研究
- 2003 - 2005 日常認知における領域個有性・一般性の規定要因
- 2003 - 2005 縦断調査による共同注意行動の標準化とその臨床適用に関する研究
- 2002 - 2004 「パーソナルコンピュータを用いた適応型言語能力診断検査」の作成
- 2000 - 2002 自然画像認知における非対称的混同効果
- 1999 - 2002 発達臨床ならびに感性心理学的視点から見る日本の育児文化:親子画の分析を通して
- 1999 - 2000 項目反応モデルに基づいた次世代型テスト総合システムの開発
- 1999 - 2000 高等教育における学生の授業評価能力の測定
- 1997 - 1998 コンピュータネットワークを利用した適応型テストシステム
- 1996 - 1998 学校教育向けのネットワーク環境整備に関する評価研究
- 1996 - 1997 授業・教材評価尺度の標準化
- 1996 - 1997 高速マルチメディア通信ネットワークによる新メディア遠隔高等教育システムの開発
- 1995 - 1996 マルチメディアを活用した高等教育の現状と将来展望に関する調査研究
- 1995 - 1995 被験者の能力変動を考慮したマルチメディア適応型テストの開発
- 1992 - 1993 多次元測定空間において学習者の軌跡を表現する方法の開発-効果的な教授的介入のために-
全件表示