研究者
J-GLOBAL ID:200901049524078756   更新日: 2022年09月30日

菅井 肇

スガイ ハジメ | Sugai Hajime
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://db.ipmu.jp/member/personal/1969en.htmlhttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~sugai/index_j.html
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 ,  天文学
研究キーワード (8件): インフレーション ,  宇宙マイクロ波背景放射 ,  衛星望遠鏡 ,  LiteBIRD ,  装置開発 ,  銀河 ,  instrumentation ,  galaxies
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 活発な銀河の近赤外線観測
  • 三次元分光器の製作
  • Near-infrared Observations of Active Galaxies
  • Development of Three-dimensional Spectrograph
論文 (48件):
もっと見る
MISC (33件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • A Near-Infrared Fabry-Perot Imager at CRL 1.5m Telescope and the Structure and Velocity Field of Shocked H2 Emission in Orion KL Region
    Infrared Astronomy with Arrays : The Next Generation 1994
  • Long-slit Spectroscopy of the Central Regions of Starburst Galaxies : Henize 2-10 and Markarian 52
    Violent Star Formation from 30 Doradus to QSOs 1994
  • A Near-Infrared Fabry-Perot Imager at CRL 1.5m Telescope and the Structure and Velocity Field of Shocked H<sub>2</sub> Emission in Orion KL Region
    Infrared Astronomy with Arrays : The Next Generation 1994
  • Long-slit Spectroscopy of the Central Regions of Starburst Galaxies : Henize 2-10 and Markarian 52
    Violent Star Formation from 30 Doradus to QSOs 1994
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2011/04 - 現在 東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 准教授
  • 1996/10 - 2011/04 京都大学 大学院理学研究科 助教
委員歴 (2件):
  • Subaru committee
  • すばる小委員会
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る