研究者
J-GLOBAL ID:200901049676599530   更新日: 2024年04月17日

寺田 賢治

テラダ ケンジ | Terada Kenji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www-b1.is.tokushima-u.ac.jp/~terada/
研究分野 (7件): 農業環境工学、農業情報工学 ,  計測工学 ,  感性情報学 ,  ソフトコンピューティング ,  知能ロボティクス ,  知覚情報処理 ,  知能情報学
研究キーワード (8件): パターン認識 ,  3次元計測 ,  個人識別 ,  情報処理 ,  画像計測 ,  画像処理 ,  コンピュータビジョン ,  Electronic Measurement
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2018 - 2021 歴史的価値の創造的復元に寄与する浄瑠璃人形立体アーカイブの実現
  • 2017 - 2020 デジタル歯画像解析技術を用いた個人識別法の開発
  • 2009 - 2012 新科学技術教育システムの構築
  • 2000 - 2002 ななめ横顔画像による個人識別の自動化
  • 1995 - 画像処理による複雑な形状と動きの計測に関する研究
全件表示
論文 (35件):
  • Hossain Mobarok Bhuyain, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada, Tsuji Akinori. Human Detection and Tracking Using HOG Feature and Particle Filter in Video Surveillance System. International Journal of Advanced Intelligence (IJAI). 2018. Vol.9. No.3. 397-407
  • Stephen Githinji Karungaru, Tomohiro Ishino, Kenji Terada. Advanced Safety Vehicle (ASV) Technology Driver Support System Monitor using Three Onboard Camera. Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers. 2018. Vol.6. No.1. 21-28
  • Harras Rahman Maher Abdel, Akinori Tuji, Kenji Terada. Motion-Based Detection and Tracking of Multiple Pedestrians. International Journal of Mechanical and Materials Engineering. 2017. Vol.11. No.12. 1792-1795
  • Abousharara Abdelghany Mohamed Elsayed, Akinori Tuji, Kenji Terada. Burnout Recognition for Call Center Agents by Using Skin Color Detection with Hand Poses. International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering. 2017. Vol.11. No.9. 1016-1019
  • Stephen Githinji Karungaru, Yamamoto Jumpei, Kenji Terada. Towards Autonomous Driving: Road Surface Signs Recognition using Neural Networks. International Journal of Engineering Research and Technology. 2016. Vol.5. No.8. 34-38
もっと見る
MISC (106件):
  • 寺田 賢治. ViEW2017ビジョン技術の実利用ワークショップ開催報告. 映像情報Industrial. 2018. Vol.50. No.3. 56-57
  • 羽田 遼, 寺田 賢治. RGBDカメラを用いた室内環境の再構成. 日本設計工学会誌. 2016. Vol.51. No.11. 765-769
  • 梅田 和昇, 寺田 賢治, 野口 稔. ViEWとアルコン - IAIP 最新活動報告 -. 精密工学会誌. 2016. Vol.82. No.10. 841-845
  • 寺田 賢治. 産学連携による画像センシング技術の実用化. 非破壊検査. 2016. Vol.65. No.6. 250-253
  • 寺田 賢治. 研究グループ紹介. 産業応用部門ニュースレター. 2015. Vol.135. 8-8
もっと見る
特許 (53件):
  • 煙検出装置および煙検出方法
  • 煙検出装置および煙検出方法
  • 煙検出装置および煙検出方法
  • 煙検出装置および煙検出方法
  • 捕獲虫類の同定方法
もっと見る
書籍 (7件):
  • C10編 知覚情報処理 2-4 スマートビジョンの人のセンシングへの応用
    電気学会 2013
  • 34編3章4.知能化
    電気学会 2013
  • Character Recognition from Virtual Scenes and Vehicle License Plates using Genetic Algorithms and Neural Networks
    InTech Inc 2012
  • 1, 2章,3.1章
    電気学会 2007
  • バイオメトリックセキュリティ・ハンドブック 第2部第1章1.4.5?1.4.7
    株式会社 オーム社 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (557件):
  • 受講態度の自動評価
    (電気学会研究会資料 2018)
  • 屋外監視カメラを?いた?物同?の重なりを考慮した通??数計測
    (電気学会研究会資料 2018)
  • 画像処理を?いたVDT作業者の集中度と疲労度計測
    (電気学会研究会資料 2018)
  • 理工系大学院生対象のデザイン思考教育の試み
    (日本教育工学会第34回全国大会(東北大学河内キャンパス) 2018)
  • Multiple People Tracking Based on Kalman Filter in Complex Background
    (平成 30 年度電気関係学会四国支部連合大会 2018)
もっと見る
学歴 (7件):
  • 1995 - 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻 後期博士課程修了
  • - 1995 慶應義塾大学 理工学研究科 電気工学
  • - 1995 慶應義塾大学
  • 1992 - 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程修了
  • 1990 - 慶應義塾大学 理工学部 電気工学科卒業
全件表示
学位 (1件):
  • doctor (Keio University)
経歴 (12件):
  • 2009/04/16 - 徳島大学 教授,大学院ソシオテクノサイエンス研究部 情報ソリューション部門
  • 2007/04 - 徳島大学 准教授,工学部 知能情報工学科
  • 1999/09/17 - 徳島大学大学院 工学研究科 博士後期課程 D○合
  • 1999/04 - 徳島大学 助教授,工学部 知能情報工学科
  • 1995 - 1999 徳島大学 講師
全件表示
委員歴 (130件):
  • 2018/04 - 現在 France-Japan and Europe-Asia Congress on Mechatronics Scientific committee(2010,2012,2014,2016), Organizing Committee Members
  • 2017/04/10 - 現在 電気学会 研究調査運営委員会 委員
  • 2017/04/01 - 現在 計測自動制御学会 代議員
  • 2017/04 - 現在 知能メカトロニクスワークショップ 論文委員長(2012, 2013), 論文委員(2014, 2015, 2016,2017,2018), 組織委員会委員長(2017,2018)
  • 2017/04/01 - 現在 電気学会 産業計測制御技術委員 2号委員, 産業計測制御技術委員 1号委員, 知覚情報技術委員会 2号委員, 知覚情報技術委員会 技術委員長
全件表示
受賞 (7件):
  • 2017/12/29 - 大学院社会産業理工学研究部 19th International Conference on Computer Vision and Machine Learning(ICCVML2017) Best Paper Award Best Paper Award
  • 2017/10/10 - 大学院社会産業理工学研究部 社会産業理工学研究交流会2017 優秀賞
  • 2011/10 - 情報処理学会 情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2011最優秀デモンストレーション賞 撮影によるコンテンツの持ち出しに対抗するための研究
  • 2011/09/10 - 情報処理学会 組込みシステムシンポジウム・ESSロボットチャレンジ2011 優秀賞 組込みシステムシンポジウム・ESSロボットチャレンジ2011 優秀賞
  • 2010/09 - 電気学会 平成21年電気学会 電子・情報・システム部門大会企画賞 企画賞
全件表示
所属学会 (29件):
日本バーチャルリアリティ学会 ,  The 19th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2016) ,  The Annual Conference of the IEEE Industrial Electronic s Society ,  電気学会 電子情報システム部門 ,  IEEE Global Conference on Consumer Electronics ,  知能メカトロニクスワークショップ ,  International Conference on Quality Control by Artificial Vision ,  電気学会 産業応用部門大会 ,  精密工学会 画像応用技術専門委員会 ,  日本教育工学会 ,  第53回自動制御連合講演会 ,  精密工学会 ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW) ,  精密工学会 外観検査アルゴリズムコンテスト ,  電気学会 全国大会 ,  電気学会 電子・情報・システム部門大会 ,  電気学会 産業応用部門 ,  画像センシングシンポジウム ,  France-Japan and Europe-Asia Congress on Mechatronics ,  International Workshop on Advanced Motion Control ,  電気関係学会四国支部連合大会 ,  The Korea-Japan joint Workshop on Computer Vision ,  精密工学会 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA) ,  計測自動制御学会 四国支部 ,  画像電子学会 ,  IEEE ,  システム制御情報学会 ,  計測自動制御学会 ,  電気学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る