- 2018 - 2023 機械学習を学ぶための三者対話型チュータリングシステムの開発
- 2013 - 2016 論理型記述と関数型記述の組み合わせによる音声対話システム開発方法論の研究
- 2011 - 2014 伝統技能の保存継承のための技能素による多機能アーカイブの構築 -間と按配の科学-
- 2010 - 2012 オブジェクト指向的な音声対話システム開発手法の研究
- 2008 - 2011 伝統技能の保存継承のための技能素の解明と技能教授用の匠伯楽システムの開発
- 2007 - 2008 多レベルの学習機能を有する音声対話システムの研究
- 2004 - 2005 伝統産業技術の継承と発展のための新しいマルチメディアアーカイブ技法の研究
- 2000 - 2003 音声認識・理解における韻律情報の利用
- 1999 - 2001 コミュニケーションの場における雰囲気情報の分析と合成に関する研究
- 1999 - 2001 談話情報を付与したコーパスを用いた音声対話処理の高度化に関する研究
- 1999 - 2001 複数受講者の曖昧な要求に応えてシーンを獲得する遠隔学習支援のための情報選択機構
- 1999 - 2000 音声対話システムにおけるコーパスからの知識獲得に関する研究
- 1997 - 1998 話し言葉コーパスへの自動タグ付けに関する研究
- 1997 - 1997 仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究
- 1996 - 1997 音声言語と図像の統合によるマルチモーダルコミュニケーション方式の研究
- 1996 - 1996 意図理解による頑健な対話方式に関する研究
- 1996 - 1996 仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究
- 1995 - 1995 事例ベース推論による音声入力文の理解
- 1994 - 1994 音声対話システムにおける用例からの単語・概念獲得
- 1993 - 1994 高精度音声認識と意味主導解釈による話者変動・非文法性に頑健な音解
全件表示